スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

2023年7月21日 (金)

■ 不眠の原因

【不眠の原因】
①栄養不足
②カフェイン
③アルコール
④ストレス
⑤人工の光
⑥うたた寝
⑦冷え性
⑧低血糖症


ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
睡眠の質を高めて
健康や美容につなげる
方法をセミナーでお伝え
しています。
是非ご参加ください。
セミナー情報は随時
更新してまいります。
よろしくお願いします。



■イベント・セミナーのご案内

[7月]

※有料 7月24日(月) 13:00~14:30
POLAお肌診断付き疲労回復エクササイズレッスン
@POLA北心斎橋店様
☆残2


[8月]


※有料 8月4日(金) 11:00~13:00
新講座 「~ダイエットに、老化対策に
     ~睡眠の質向上セミナー」
@コンディショニングスタジオBodyLux
☆満席ありがとうございます 
※本セミナーはBodyLux会員様限定となります


※無料 8月13日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」
@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前



[9月]


※無料 9月10日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」

@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前


※有料9月21日(木)未定
「スペシャルスウィーツ
 ウォーキングツアー」
詳細、決まり次第ご案内致します。


[10月]

※無料 10月8日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」
@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前



2023年7月19日 (水)

■ 『疲労』の本質を紐解く

健康コンサルタント
天井亮介です。


先日、POLA四條畷店様で
『疲労回復』セミナーを
実施させていただきました。


参加者の皆様、POLA四條畷店の
ビューティー・アドバイザーの
皆様、貴重な機会を
ありがとうございました。


夏の開催ということで
POLAさんとミーティングの際に
疲労回復をテーマにという
話になったのですが
講座をするにあたって
再度、疲労の定義を確認
しておこうと思ったんですね。


簡単に申し上げると
●肉体的疲労
●精神的・神経的疲労
●病的疲労
に分類されます。


肉体的疲労は、運動や重い荷物を運ぶなどの過度の肉体的活動によって起こる疲労です。
体を動かすには、筋肉に蓄えられたエネルギーを使用します。体を動かし続けたり、負担を与え続けたりすると、エネルギーが枯渇し、代わりに老廃物や過労物質が蓄積します。これが、肉体的疲労として、筋肉の張りやだるさを感じさせる原因となります。


精神的・神経的疲労は、ストレスや緊張状態の継続から起こる疲労です。
ストレスや緊張状態が継続すると、脳が活発に活動します。活発に活動する脳が酸素を消費すると、代わりに活性酸素が発生します。
体内に残った活性酸素は、細胞を傷つけるので、それが疲れや老化として表れます。


病的な疲労に関しては、前述の肉体的、精神的・神経的疲労の蓄積、または遺伝によって引き起こされた疾病による疲労と個人的に解釈しています。


講座では少し詳しめにお話しましたが
まとめると上記の3種の疲労は全て
栄養不足、睡眠不足、運動不足の
どれか、もしくは全てから
引き起こされる
"ホメオスタシス(恒常性)の不具合"
と言えると思います。
※ホメオスタシスとは、人体のシステム
を常に安定させようとする働きのこと。


『それではどうすれば
疲れ知らずで毎日いきいきと
若々しく輝いてすごせるの?』
と思ったあなた!
そう!あなたです!
それを丁寧にご説明する
貴重な機会がございます。
超ラッキーですね。


それがこちら
→ 疲労回復エクササイズレッスン

残り4枠ございます。
●疲労がたまっている方
●疲労回復に興味がある方
●若々しさに興味がある方
●美容に興味がある方
●アマイに直接質問したい方

は是非お越し下さい。
お互いに良い時間の使い方を
しましょう。
長文、最後までお読みいただき
ありがとうございます。
ご質問やオススメの本も
コメント(非公開)にて
お待ちしております。


■イベント・セミナーのご案内

[7月]

※有料 7月24日(月) 13:00~14:30
POLAお肌診断付き疲労回復エクササイズレッスン
@POLA北心斎橋店様
☆残4名


[8月]


※有料 8月4日(金) 11:00~13:00
新講座 「~ダイエットに、老化対策に
     ~睡眠の質向上セミナー」
@コンディショニングスタジオBodyLux
☆満席ありがとうございます 
※本セミナーはBodyLux会員様限定となります


※無料 8月13日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」
@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前



[9月]


※無料 9月10日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」

@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前


※有料9月21日(木)未定
「スペシャルスウィーツ
 ウォーキングツアー」
詳細、決まり次第ご案内致します。


[10月]

※無料 10月8日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」
@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前



2023年7月18日 (火)

■ 質の良い睡眠のメリット


ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
睡眠の質を高めて
健康や美容につなげる
方法をセミナーでお伝え
しています。
是非ご参加ください。
セミナー情報は随時
更新してまいります。
よろしくお願いします。

■イベント・セミナーのご案内

[7月]

※有料 7月24日(月) 13:00~14:30
POLAお肌診断付き疲労回復エクササイズレッスン
@POLA北心斎橋店様
☆残4名


[8月]


※有料 8月4日(金) 11:00~13:00
新講座 「~ダイエットに、老化対策に
     ~睡眠の質向上セミナー」
@コンディショニングスタジオBodyLux
☆満席ありがとうございます 
※本セミナーはBodyLux会員様限定となります


※無料 8月13日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」
@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前



[9月]


※無料 9月10日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」

@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前


※有料9月21日(木)未定
「スペシャルスウィーツ
 ウォーキングツアー」
詳細、決まり次第ご案内致します。


[10月]

※無料 10月8日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」
@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前



2023年7月17日 (月)

■ 古事記転生

健康コンサルタント
天井亮介です。


先日、ブログで書いた
一日一分読書


その習慣で読書が進んでおります。
先日、知人から教えていただいた

『古事記転生』

サム(アライコウヨウ)/
サンマーク出版

を読了しました。



"バーテンダーのサムは、仕事も人間関係もズタボロ。ある日、常連客とのトラブルに巻き込まれて命を落とす??。目覚めた彼は、『古事記』の世界で神様として転生していた!"
(本解説文より引用)


最近、お知り合いになった方とも
神社の話で盛り上がったりすることが
あり、必然を感じる部分があり
一気に読み進めました。
ストーリー仕立てになっているので
日本の神話や古典に抵抗がある方も
気軽に読めると思います。


今年後半もっと本を読みたいので
オススメの書籍がありましたら
コメント(非公開)やSNSで
教えて下さいね。
『古事記転生
』が
気になる方はこちらから

■イベント・セミナーのご案内

[7月]

※有料 7月24日(月) 13:00~14:30
POLAお肌診断付き疲労回復エクササイズレッスン
@POLA北心斎橋店様
☆残4名


[8月]


※有料 8月4日(金) 11:00~13:00
新講座 「~ダイエットに、老化対策に
     ~睡眠の質向上セミナー」
@コンディショニングスタジオBodyLux
☆満席ありがとうございます 
※本セミナーはBodyLux会員様限定となります


※無料 8月13日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」
@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前



[9月]


※無料 9月10日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」

@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前


※有料9月21日(木)未定
「スペシャルスウィーツ
 ウォーキングツアー」
詳細、決まり次第ご案内致します。


[10月]

※無料 10月8日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」
@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前



2023年7月16日 (日)

■ 夏到来!いいかげん、やめましょう。~むしろ身体に良くない○○~

3686326_s

健康コンサルタント
天井亮介です。


今朝もオンラインで
ダイエットや腸内環境について
講座を受講してました。
オンラインで質の高い学びを
得られて本当に便利な時代だなと
今更感じております。


さて今日のタイトルですが
普段お会いしている皆様は
もうお分かりですね。
ここ数年、毎年いろんなところで
話していると思います。


夏に大量発生する塩分補給商品。
熱中症対策などを謳い
塩分に数種類のビタミン・ミネラルを
添加した塩タブレットなる清涼菓子は
皆様もご存知ですよね。
ほかに清涼飲料水などでも
同じような商品が販売されてます。


ズバリ申し上げますと
この手の食品はほとんど
身体に良くありません。
とても簡単なことです。
ですが熱中症対策になると
本当に思って摂取されてる方も
いらっしゃるかもしれません。


裏の成分表示をぜひご覧ください。
ある商品の実際の表示を例示します。




某社 塩タブレット
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■名称:清涼菓子
■原材料名:砂糖(国内製造)、ブドウ糖、水飴、食塩、乳糖/クエン酸Na、クエン酸、乳化剤、塩化K、香料、フマル酸Na、着色料(ビタミンB

■栄養成分表示
1粒(標準3.0g)当たり
〇エネルギー    11.2kcal
〇たんぱく質    0.00g
〇脂質       0.04g
炭水化物     2.74g 
〇食塩相当量    0.121g
〇カリウム     14.9㎎
※クエン酸相当量  195㎎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




ご覧の通り、基本、砂糖の塊です。
添加されてるビタミンミネラルも
超!微量で入ってないのと同じ。
つっこみどころはたくさんあるのですが
まったくもって身体に良くないです。
そもそも名称「清涼菓子」ですからね(笑)


イメージでむやみに口にいれるのは
やめましょう。
塩分、ミネラルは古(いにしえ)から
日本に根付く海塩やお味噌汁、梅干し
などで充分補給できると考えます。
それでは焼肉食べに行ってきます。
皆様も素敵な連休を!



■イベント・セミナーのご案内

[7月]


※有料 7月14日(金) 10:00~11:30

POLAお肌診断付き疲労回復エクササイズレッスン
@POLA四条畷店様
☆満席ありがとうございます


※有料 7月24日(月) 13:00~14:30
POLAお肌診断付き疲労回復エクササイズレッスン
@POLA北心斎橋店様
☆残4名


[8月]


※有料 8月4日(金) 11:00~13:00
新講座 「~ダイエットに、老化対策に
     ~睡眠の質向上セミナー」
@コンディショニングスタジオBodyLux
☆満席ありがとうございます 
※本セミナーはBodyLux会員様限定となります


※無料 8月13日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」
@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前



[9月]


※無料 9月10日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」

@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前


[10月]

※無料 10月8日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」
@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前



2023年7月12日 (水)

■ 認知症予防・対策について考える③〜レビー小体型〜

健康コンサルタント
天井亮介です。


日本において高齢化の進展とともに、
認知症患者数が増加しています。
「日本における認知症の高齢者人口の
将来推計に関する研究」の推計では、
65歳以上の認知症患者数は
2020年に約602万人、
2025年には約675万人(有病率18.5%)
と5.4人に1人程度が認知症になる
と予測されています。




数ある認知症の種類のうち、

主なものは「4大認知症」と呼ばれ、
・アルツハイマー型
・レビー小体型
・血管性
・前頭側頭型


を指します。
4大認知症は、認知症患者全体の
90%以上を占めていることが、
上記のグラフから見て取れます。


今回は
【レビー小体型】について
詳しくみていきます。

■レビー小体型認知症とは


レビー小体型認知症は、アルツハイマー型認知症に次いで多い認知症で、約20%を占めています。アルツハイマー型が女性の発症率が高いのに比べ、レビー小体型は男性の方が多く、女性の約2倍と言われています。

レビー小体とは、神経細胞に出来る特殊なたんぱく質です。レビー小体型認知症では、レビー小体が脳の大脳皮質(人がものを考える時の中枢的な役割を持っている場所)や、脳幹(呼吸や血液の循環に携わる人が生きる上で重要な場所)にたくさん集まります。レビー小体がたくさん集まっている場所では、神経細胞が壊れて減少している為、神経を上手く伝えられなくなり、認知症の症状が起こります。

レビー小体は、パーキンソン病にも現れます。パーキンソン病は脳幹にレビー小体が集まるのに対して、レビー小体型は大脳皮質に集まります。



■レビー小体型の症状




〇幻視

認知症というと、もの忘れが激しいというイメージを持っている人が多いかもしれません。しかし、レビー小体型の場合、初期の段階ではもの忘れよりも、幻視が見られる場合が多くなります。

レビー小体型の場合、脳の検査をすると、後頭葉に血流が少なくなっていることが分かります。後頭葉と視覚は関係が深いため、後頭葉に血液が流れなくなることで幻視を見るのではないかと考えられています。

例えば、「りす、虫や蛇などが部屋にいる」「知らない人がいる」「遠くにいるはずの子供が帰ってきている」などと訴え、かなりはっきりとした幻視を訴えます。幻視に向かって話しかけていることもあります。


〇妄想

妄想は被害妄想や誤認妄想が出現する場合があります。例えば、誰かにお金を盗られた、配偶者に恋人ができた、幻の同居人がいる、家族が偽者である、自分の家なのに自分の家ではないと感じる、テレビやメディアで報じられている内容が家で行われている、鏡に映った自分が別人と感じる、などがあります。

〇パーキンソン症状

先程、レビー小体はレビー小体型だけでなく、パーキンソン病に現れることを説明しました。そのため、パーキンソン病と似た症状があります。例えば、手が震える、動作が遅くなる、筋肉がこわばる、身体のバランスを取る事が難しくなり転倒しやすい、急に止まれない、などがあります。

〇抑うつ症状

初期の段階から抑うつ症状が見られる場合が多く、うつ病と間違えられる事もあります。また、何となく元気がない、食欲がないなどの訴えがみられます。


〇認知機能の変動がある

日によって、時間帯によって調子の良い時と調子の悪い時の波があります。穏やかで、表情がはっきりしている時と、ボーっとしている時やずっと寝ている場合などの変動があります。

〇自律神経症状

自律神経の症状として、立ちくらみ、めまい、便秘、尿失禁、失神などが起こる場合があります。

〇睡眠障害

眠りの浅い時間帯(レム睡眠)に、睡眠時に大声を出したり、暴れたりします。隣で寝ている人が止めようとして、手がぶつかった、などがあります。わざとではないため、本人は気にしていませんが、家族が不審に思う場合もあります。「そういえば、夢を見ているのかと思った」と思い出して受診に行くと、レビー小体型認知症と診断される場合もありますので、受診・治療を受けましょう。


■イベント・セミナーのご案内

[7月]


※有料 7月14日(金) 10:00~11:30

POLAお肌診断付き疲労回復エクササイズレッスン
@POLA四条畷店様
☆満席ありがとうございます


※有料 7月24日(月) 13:00~14:30
POLAお肌診断付き疲労回復エクササイズレッスン
@POLA北心斎橋店様
☆残4名


[8月]


※有料 8月4日(金) 11:00~13:00
新講座 「~ダイエットに、老化対策に
     ~睡眠の質向上セミナー」
@コンディショニングスタジオBodyLux
☆3名限定 残1名 
※本セミナーはBodyLux会員様限定となります



※無料 8月13日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」
@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前



[9月]


※無料 9月10日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」

@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前


[10月]

※無料 10月8日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」
@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前



2023年7月11日 (火)

■ 欠かせない3要素

26881488_s

健康コンサルタント
天井亮介です。


今年から特に知識を深めつつ
実践してきたことのひとつが
『睡眠』です。


「なんだ!あたりまえのことじゃん!」
と言ってしまったアナタ。
睡眠の奥深さを知ると”沼”にハマりますよ。


先日、繋がりをいただき
一般社団法人日本栄養睡眠協会
の認定アドバイザーに正式に
認定されました。

Img_3633



今後は睡眠コンサルタントとしても
オンラインや対面カウンセリングを
通じて、睡眠にお悩みの方も
そうでない方にも睡眠の秘密を
お話していく活動を増やしていきます。
こちらをフォローして下さい!
今後、睡眠関係の情報を発信していきます!

オンライン睡眠アドバイザー天井亮介
(@amai_suimin) | Instagram

Amai_suimin_qr





これまで運動や栄養について
学びを深め、様々な場所でセミナー講師を
務めさせて戴き、また個人のサポートにも
活かしてきましたが、そこに睡眠が加わり
トータルで情報を提供できる形に
なりました。


これまでの運動や栄養はもちろん
大切でこれら3要素はどれも欠けてはいけない
ピースです。
今回、睡眠アドバイザーの資格取得にあたって
栄養の大切さを改めて実感し、講義内容も
スムーズに頭に入ってきました。
これまでやってきたことの方向性が
間違っていなかったと確信することにも
繋がりました。
同時に3要素のすべてにおいて常に
アップデートすることが不可欠とも
感じました。


これからも目の前のお客様と
向き合いながら、サポートに活かして
いきます。
もしご自身やご家族で睡眠のお悩み等が
ございましたら気軽にお声がけください。
無料カウンセリングからはじめましょう。





■イベント・セミナーのご案内

[7月]


※有料 7月14日(金) 10:00~11:30

POLAお肌診断付き疲労回復エクササイズレッスン
@POLA四条畷店様
☆満席ありがとうございます


※有料 7月24日(月) 13:00~14:30
POLAお肌診断付き疲労回復エクササイズレッスン
@POLA北心斎橋店様
☆残4名


[8月]


※有料 8月4日(金) 11:00~13:00
新講座 「~ダイエットに、老化対策に
     ~睡眠の質向上セミナー」
@コンディショニングスタジオBodyLux
☆3名限定 残1名 
※本セミナーはBodyLux会員様限定となります



※無料 8月13日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」
@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前



[9月]


※無料 9月10日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」

@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前


[10月]

※無料 10月8日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」
@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前



2023年7月10日 (月)

■ eスポーツとコンディショニング 2023年7月

健康コンサルタント
天井亮介です。


eスポーツ科プロゲーマーコースにて
今年度3回目のフィジカルの
授業でした。


この時期は夏の暑さが本格化し始め、
室内と屋外の温度差で
自律神経が乱れやすく、
疲れを感じやすい季節。
学生さん方に不調の出方を説明し、
解消する為の術を
実践していきました。


朝イチの授業なので、
身体も頭もスッキリするような
リラックス→覚醒のイメージで
授業をデザインしました。
自分の身体にフォーカスできた
というような感想もあり、
良かったです。
次回も学生さん方に
小さな感動とサプライズがあるような
授業を準備します。

■イベント・セミナーのご案内

[7月]


※有料 7月14日(金) 10:00~11:30

POLAお肌診断付き疲労回復エクササイズレッスン
@POLA四条畷店様
☆満席ありがとうございます


※有料 7月24日(月) 13:00~14:30
POLAお肌診断付き疲労回復エクササイズレッスン
@POLA北心斎橋店様
☆残4名


[8月]


※有料 8月4日(金) 11:00~13:00
新講座 「~ダイエットに、老化対策に
     ~睡眠の質向上セミナー」
@コンディショニングスタジオBodyLux
☆3名限定 残1名 
※本セミナーはBodyLux会員様限定となります



※無料 8月13日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」
@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前



[9月]


※無料 9月10日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」

@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前


[10月]

※無料 10月8日(日) 9:00~10:00
毎月第2日曜日 定期開催 
「美活ウォーキング」
@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前





Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

2023年7月 9日 (日)

■ ※残り4名【告知】7月開催「お肌診断付き 疲労回復エクササイズ」@心斎橋、四條畷

健康コンサルタント
天井亮介です。


ブログで先行告知させていただきます。
5月に開催し、好評いただきました
POLAさんとのコラボイベントを
来月にも開催させていただく運びと
なりました。


今回は四条畷に加えて
心斎橋での開催もあり
日時と場所が選べる形にさせて
いただきます。


7月開催は「疲労回復」をテーマに
美容、栄養、運動の考え方を
お伝えしますね。
どちらも少人数で濃い内容で
お届けします。

質疑応答タイムがとても楽しみですね!
なんでもお答えしますよ。


是非、お友達をお誘い合わせの上

お申込み下さい。
どなたでも参加できる内容です。
皆様のお越しをお待ちしております。
不明点はいつでもご質問下さい。










※四条畷開催満席となりました!
ありがとうございます。




※北心斎橋店 【残り4名】
お申込お待ちしております。








■イベント・セミナーのご案内

[7月]


※有料 7月14日(金) 10:00~11:30

POLAお肌診断付き疲労回復エクササイズレッスン
@POLA四条畷店様
☆満席ありがとうございます

※有料 7月24日(月) 13:00~14:30
POLAお肌診断付き疲労回復エクササイズレッスン
@POLA北心斎橋店様
☆残4名


[8月]


※有料 8月4日(金) 11:00~13:00
新講座 「~ダイエットに、老化対策に
     ~睡眠の質向上セミナー」
@コンディショニングスタジオBodyLux
☆3名限定 残1名 
※本セミナーはBodyLux会員様限定となります


※無料 8月13日(日) 9:00~10:00
第2日曜日 定期開催 「美活ウォーキング」
@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前



[9月]


※無料 9月10日(日) 9:00~10:00
第2日曜日 定期開催 「美活ウォーキング」
@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前


■ 認知症予防・対策について考える②〜アルツハイマー型〜

健康コンサルタント
天井亮介です。


日本において高齢化の進展とともに、
認知症患者数が増加しています。
「日本における認知症の高齢者人口の
将来推計に関する研究」の推計では、
65歳以上の認知症患者数は
2020年に約602万人、
2025年には約675万人(有病率18.5%)
と5.4人に1人程度が認知症になる
と予測されています。


数ある認知症の種類のうち、

主なものは「4大認知症」と呼ばれ、
・アルツハイマー型
・レビー小体型
・血管性
・前頭側頭型


を指します。

4大認知症は、認知症患者全体の
90%以上を占めていることが、
上記のグラフから見て取れます。


今回は

【アルツハイマー型】について
詳しくみていきます。


■アルツハイマー型認知症(アルツハイマー病)とは



〇アルツハイマー型認知症とは

脳の中にアミロイドβという蛋白質が溜まり、正常な脳の神経細胞を壊して脳を萎縮させる病気です。脳の萎縮は徐々に進行します。短期記憶を司る海馬にも起こると、体験したこと自体を忘れてしまう記憶障害が起こります。記憶障害が起こると、新しいことを覚えられなくなります。また、見当識障害と言われる年月日や時間、季節などの感覚が薄れていきます。さらに進むと、今自分がどこにいるのか、人物が分からなくなります。その他、理解力や判断力が低下していきます。

〇認知症の半分以上を占め、女性に多い

アルツハイマー型認知症は、認知症の中で一番多いとされており、男性よりも女性に多く見られます。また脳血管性の認知症などの患者数が横ばいであるのに対して、増加の傾向があるとの報告があります。

〇脳の異変は発症の何年も前から起きている

アルツハイマー型認知症では最近の出来事を忘れてしまうという症状が見られますが、これは記憶を司っている海馬と呼ばれる部分に病変が起こり、記憶が出来なくなります。ただ、記憶の部分が侵される事で記憶出来ないとわかりますが、実は記憶障害が出る何年も前から、脳の異変は起きています。アルツハイマー型認知症に対する治療薬は、早期から投与する事で症状の進行を緩やかにするという報告もあるので、早期発見が重要になってきます。

〇遺伝する認知症も

若年性認知症の一部には家族に遺伝する認知症もあります。アルツハイマー型認知症の一部は遺伝すると言われており、家族性アルツハイマー病と呼ばれています。検査で分かることもありますが、100%事前に分かる訳ではありません。家族や親族が家族性アルツハイマー病だと分かっている場合は、自分も発症する確率が高まりますので早期発見・治療を心がけましょう。


■アルツハイマー型認知症の症状


◯記憶障害

アルツハイマー型認知症の代表的な症状がもの忘れです。誰でも忘れる事はありますが、忘れている事やヒントを与えられると「そうだ、忘れていた」と思い出せます。しかしアルツハイマー型認知症の方は、体験そのものを記憶できていないため、思い出す事が出来ません。
例えば、「会う約束をしていたとしても、約束をしたこと自体を忘れてしまい、そんな約束をした覚えがない」、「病院の受診日を忘れてしまう」となってしまうところが、一般的なもの忘れと違うところです。


◯判断能力の低下

アルツハイマー型認知症になると判断力も低下します。例えば料理をする際、調味料をどれくらい入れたら良いかや、どんな食材を使うかなどの判断が出来なくなります。そのため、家族が認知症に気づくタイミングのひとつに「味付けが変わった(濃すぎる・薄すぎる)」、「調理に時間がかかり、手際が悪くなった」などの変化がみられます。
さらに、症状が進行すると、手順がわからなくなって料理すること自体が出来なくなります。
掃除をする際、捨てる物がわからない、片付け方が分からなくなる為、部屋が散らかりゴミだらけになる事もあります。臭いにも鈍感になる為、ゴミが増えても気になりません。
また服がちぐはぐになったり、季節に合わない服を着たりする事もあります。


◯見当識障害

最初に起こるのは、今日の日付がわからなくなり、時間の感覚が分からなくなります。例えば、昼夜や季節に合わせた服装ができません。
次に、自分がいる場所がわからなくなり、買い物先などの良く行く場所で迷子になったり、家の中でもトイレの位置がわからない、またトイレの前に立ってもドアがわからなくなり、失禁してしまう場合も出てきます。
そして、人の判別ができなくなります。家族を別人と間違えたり、「どなた?」と聞く場合もあります。


◯その他の行動・心理症状(BPSD)

大事な物が無くなった、盗られたと家族を責めたりする「物盗られ妄想」や、外へ出てウロウロする「徘徊」、お風呂に入らないなどの「介護拒否」などがよく見られるようになります。また家族の顔がわからなくなったり、鏡に映った自分の顔がわからず「怖い顔をした人がこっちを見ている」とそれに対して怒ったり、介護を拒否する事も出てきます。




■イベント・セミナーのご案内

[7月]

※無料 7月9日(日) 9:00~10:00
第2日曜日 定期開催 「美活ウォーキング」
@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前
☆受付中


※有料 7月14日(金) 10:00~11:30

POLAお肌診断付き疲労回復エクササイズレッスン
@POLA四条畷店様
☆残6名


※有料 7月24日(月) 13:00~14:30
POLAお肌診断付き疲労回復エクササイズレッスン
@POLA北心斎橋店様
☆残7名


[8月]


※有料 8月4日(金) 11:00~13:00
新講座 「~ダイエットに、老化対策に
     ~睡眠の質向上セミナー」
@コンディショニングスタジオBodyLux
☆3名限定 残1名 
※本セミナーはBodyLux会員様限定となります


※無料 8月13日(日) 9:00~10:00
第2日曜日 定期開催 「美活ウォーキング」
@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前



[9月]


※無料 9月10日(日) 9:00~10:00
第2日曜日 定期開催 「美活ウォーキング」
@大阪城公園 森ノ宮側 噴水前