スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

2021年5月 9日 (日)

■ 『ティータイム☆ストレッチ』本町コンセントカフェ@zoom店


健康運動コンサル
天井亮介です。


表題の件で告知です。
きたる5月15日(土)
15時から60分間オンラインで
ゆるめのストレッチタイムを
提供いたします。
※zoomを使用します
※朝のストレッチモーニング30分は
通常通りおこないます。両方来てね。


こちらの企画は僕が主催ではなくて
本町にあるリアル店舗のカフェ
『コンセントカフェ』の
仮想zoom店舗からの
お届けとなります。


あまりややこしく考えずに
オンラインで僕がストレッチ
をするだけなので、いつもと
変わりません。



コンセントカフェ店長兼オーナー
村井さん


しかも無料。60分で無料ですよ!
次回があるか分からないので笑
是非、お誘い合わせの上
スマホ、タブレット、PCの前に
集合!

一生懸命お届けします。


Zoom店の番組に参加する
https://zoom.us/j/95766631946?pwd=d1kzTUJpeUFyVm1IRGw3bTF0SVhUZz09

ミーティングID: 957 6663 1946
パスコード: zoomten



2021年5月 6日 (木)

■ 立夏


健康運動コンサル
天井亮介です。


最近、冷奴が美味しく感じる
季節となりました。
ちゃんとすりおろした生姜は
美味しいですね。


大都市での緊急事態宣言が
延長になりそうですね。
以前ほどではないにしても
ある程度制約を設けられた
雰囲気の中で、ストレスを
解消できずにいる方が
さらに増えてきそうです。


その中で僕はどういう役割を
果たせるか考えます。
現状で言うとオンラインを活用して
サービス提供したり、
自社のスタジオは営業しているので
パーソナル、グループエクササイズ
共におこなっています。


ご利用いただいている方には
ある意味、リフレッシュしていただく
機会を微力ながら提供できている
かも!しれません。


ただまだ僕の周囲には
日増しに鬱々とした気持ちの
やり場に困っている、もしくは
何かしらモヤモヤし始めている方が
いるかもしれないので
そういった方々に何ができるかな?
とここ数日考えています。


ひとつはサービス提供の間口を
広げることだと思いますし
そもそもこちらの取り組みを
認知してもらうことがまだまだ
欠けているとも思います。


一方で今月は法人向け研修の
お仕事がスケジュールに詰まって
きたので、しっかり段取りしながら
今の状況と向き合っていきます。


向かいから歩いてきた人を
避けようとしたら向こうも同じ方向に
避ける状況あるじゃないですか?
今日はあの状況の相手が
人じゃなくてハトとなりました。
初めてです。


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。

2021年5月 5日 (水)

■ 【エクササイズ監修・連載】シオノギ健康通信2021年5月号 『腸をしっかり働かせる運動習慣』

健康サポートプロジェクト
天井亮介です。


毎月監修させていただいている
シオノギ健康通信5月号の
見本誌が到着しました。


「脳も若さも健康も!
腸が人生を決める」

をテーマに、腸内環境を
良くするヒントや、
腸と免疫力の関係が
様々な角度から解説されております。


弊社は運動習慣で腸のぜん動運動を
促進する内容を監修いたしました。



腸に関しては
腸内細菌についてや
腸と身体の他の部分との
関係などまだまだ解明されていない
部分がありますが、
いつもご案内している通り
ご自身の体調をチェックしながら
取り組むことが基本だと考えます。


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。

■ 気分転換の方法

健康運動コンサル
天井亮介です。


連休の最終日の大阪は
雨です。
せっかくのお休みの方も
この雨では行動範囲が
限定されたりして
存分に楽しめないと
お感じになっているかも
しれません。
そんな時でもリフレッシュ、
気分転換したいと思った時
どうされますか?
自分ならどうするのか
考えてみました。


この時に選択肢が
いくつか存在すると
今読んで下さっているあなたも
考えやすいと思うので
選択肢を大きく2つに分けて
説明したいと思います。


■エナジーと情報の
インプット/アウトプット

で考える。
要するに
●自分の労力(エナジー)を
使いたいか
養いたいか(休みたいか)

●新しい情報を
得たいか
与えたいか

この2つをベースにして
選択肢を挙げていくのは
どうでしょう?


まず労力(エナジー)
を使うか
養うか
において挙げると

【つかう】
・家で筋トレする
・家の掃除をする
・雨でも出かける
【養う】
・家でゆっくりする
・好きなものを食べる
・寝る
・思いっきりダラダラする

次に情報
を得るか
与えるか

【得る】
・読者をする
・映画を観る
・YouTube、Netflixなど
・ウェビナー受講
※オンラインセミナー
【与える】
・SNSで発信する
・人とメールをする
・家族に話をする
・セミナーを開く

など



上記にざっくり書いてみました。
内容に少し偏りがあるかと思いますが
選択肢の中にやりたいことが
ありましたか?

もしくは別の選択肢を思いつく
ヒントになりましたか?

上記のものを複合した形でも
良いです。
『外に出かけて安全に映画を観る』
だとエナジーを使い、情報を得る
ということになります。


僕は今、外に出かけて
カフェで
ブログを
書いています。
ということは
エナジーを使い
コーヒーでエナジーを養い
ブログで情報を与えるというか
発信しています。


こんな感じで
行動が制限されているような
環境でも自分の行動の選択肢を
整理できれば面白いなと思って
書いてみました。


皆様の気分転換の方法は
なんですか?


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。


今日はできれば
もう一つブログを更新したいと
思ってます。

2021年5月 4日 (火)

■ GW


健康運動コンサル
天井亮介です。


GWがそろそろ終わるらしいよ
といううわさを聞きました。


連休明けの次に
気になるのは緊急事態宣言が
どうなるかですね。


いきなり今日のセルフィー
載せておきます。
一部のマニア向けに。






口直しに動画を載せときますね。




今年のGWにやりたかったことが

あとひとつ残っているので
明日やろうと思います。


2021年5月 2日 (日)

■『カラダよろこぶエクササイズ〜座ってできるお尻ストレッチ〜』


健康運動コンサル
天井亮介です。


今年のGWも楽しい計画を
立てにくい状況ですが
日々のカラダの管理は
どんな時も大切です。


僕が僕らしくある為に
あなたがあなたらしくある為に
好きなものは好きと
言える気持ち、抱きしめてたい
そんな気分のサンデーモーニングです。


同感だというあなたにこの動画を
送ります。



本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました。



2021年5月 1日 (土)

■ amai SET LIST May 1 , 2021

Img_6140

DJ amaiです。
五月の"おついたち"いかがお過ごしですか?メーン!
今日は最近一番紹介したかった
曲を最初に!

Check It Out ‼‼‼





Doja Cat - Kiss Me More (Official Video) ft. SZA

最近勢いのあるDoja Cat(ドージャ・キャット)と
たびたびこの「amai SET LIST」にも登場している
SZA(シザ)のコラボ。
間違いないでしょ。
たまたま筆者が「amazon music」で最新ヒッツを
スタジオで聞き流していると聴こえてくる心地よい
フック。
『この声とフロウがめっちゃええなあ』と思い
スマホを見るとかかっていたこの曲。


Doja CatもSZAも今後ますます注目の
アーティストです。


今日は一曲だけのご紹介!
また次回をお楽しみに。

2021年4月30日 (金)

■ からだづくりで連休中に注意したいこと


オンラインパーソナルの
宣伝をするかもしれません。


健康運動コンサル
天井亮介です。


連休が始まりましたが
なかなか心弾むような計画が
立てられなかった方も
いらっしゃるかと思います。


連休であろうと
緊急事態宣言下であろうと
人間の身体は生命活動を維持しながら
日々変化しています。(動的平衡)


この連休という状況では
比較的、生活リズムが乱れやすく
体調が悪くなりやすかったり
体重が増えやすい方がいると
よくお聞きします。


ということで、この機会に
からだづくりで連休中に注意したいこと
をアマイ視点でお伝えたてまつります。


1.毎日同じ時間に起きること
2.天気や気温に注意を払うこと
3.適度な運動を心がけ、計画すること
4.暴飲暴食は一瞬の快楽、継続的な後悔
5.家で映画を見る時にポップコーンは無し
コカ○ーラZEROはセーフ
6.ちょっと汗をかいたからといって
めちゃくちゃ運動した気分にならないこと 
7.自分に必要な睡眠時間を連休の時こそ


連休に大切な【7つの習慣】笑を
綴ってみました。


ご自分の大切な身体に
向き合う連休の参考になれば
幸いのわいです。


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございます。


天井"コヴィー"亮介


2021年4月29日 (木)

■ GW2021!スタートゥッ!


『カラダよろこぶエクササイズ』
セミナー講師の天井亮介です。


今日は『昭和の日』。
よく雨の降るGW初日。


今週はずっと連休明けから
スタートするであろう
企業向けセミナーの準備として
資料作成や細かい打ち合わせや
動画撮影など次々と動いて
いました。


社名が『健康サポートプロジェクト』
というだけあって、新規のプロジェクト
が始まる時は本当にワクワクが
止まりません!
※それなりに時間が経てば
止まります。


プロジェクト毎に自分なりの
新しいアイデアやチャレンジを
試みるタイプなので、毎回
未知の体験がありますが
そうやって経験値を積んでいくことしか
成長につながりません。
成長且つクライアントの満足を
追求しています。


またそんな新しい取り組みの様子
などもこちらのブログで報告させて
いただきますので、あなたのスマホに
ブックマークしていただければ
幸いのわいです。


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。



■ 『カラダよろこぶエクササイズ~足指のストレッチ基礎編~』

Img_3650

『カラダよろこぶエクササイズ』セミナー講師の
天井亮介です。


新規のエクササイズ動画を公開しましたので
またこちらのブログでもご紹介しておきます。
ぜひご覧ください。