スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

2021年4月 4日 (日)

■ 晴明 令和三年


健康運動コンサル
天井亮介です。


本日から二十四節気の【晴明】です。
清浄明潔(しょうじょうめいけつ)
という言葉の略だそうです。
「空気は澄んで、
陽の光は明るく万物を照らして、
全てがはっきりと鮮やかに見える」
頃です。


僕はこの説明だけで
気持ちよく感じます。


以前からこの【晴明】という
文字の組み合わせや発音した時の
響きが非常に好きでこの時期は
結構ブログで晴明というタイトルを
つけてる気がします。
※後で調べます。


『響き』で思い出しましたが
サントリーを代表する
ブレンデッドウイスキーの
『響(ひびき)』のボトルは
日本の二十四節気や
1日24時間に因(ちな)んで
24面カットにデザインされています。

https://www.suntory.co.jp/whisky/hibiki/story/artofdesign/







今、日曜日の夜でブログを
書いています。
1週間振り返ると、そんなに
忙しくなかったけど、人との
繋がりで充実した時間が
過ごせたなと思ってます。


様々な人からの言葉について
いつもより深く考えることが
多かった1週間かもしれません。
会社設立が影響しているのは
否めませんが、その要素を
除いたとしても、色々考えたり
変化に意識を集中することが
でき有意義でした。


今年の春の変化は
桜を愛でている時に
『来年も当たり前に桜を
見れると信じられる歳では
なくなったんだな』と
ふと思いました。
そういう自分にも少し驚きました。
なぜなら普段から体調をしっかり
感じながら生活し、仕事面でも
まだまだ体力の衰えを感じていない
のにそんな考えが浮かんだからです。
おそらくそれは体力や健康の
問題ではなくそれらを越えた
未知の想起でした。


しかしこの考えは非常に大切で
だからこそ限られた時間を
どんな状態で過ごすかが
人生の質になってきます。
僕らは運動指導を通じて
人がそれぞれに望む
年齢の重ね方に対して
様々な提案ができる態勢を
取っていきたいと思います。


言い方が曖昧ですが
それは人それぞれの人生観があり
健康に対する重要度や意識も
違うということを踏まえて
必要とされる時は役に立ちたい
ということです。


以前、五木寛之氏の『健康という病』
を読みましたが、
健康を気にしすぎることもある種の
病気だということが記述の中に
あったと思います。間違ってたら
すみません。


でもまさに今の社会において
新型感症に対する過度な不安から
身体と精神両面で病み、命まで、
という方が増加しているのは
周知の事実です。


それらを踏まえて
またこれから働きかけて
いきたいと思ってます。
働きかけていきます。


本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました。


日曜日、雨おおくない?



■ ダイエットに必要なこと


健康運動コンサル
天井亮介です。


先日、法人設立のご報告を
させていただきましたが
自分たちの仕事で何かが
大きく変わるわけではなく
形式上のものというのが
認識のひとつです。


もちろん今回、会社の代表に
なったので僕個人の中では
単なる形式というより
意志を形にするための
意図的な行動です。


前振りが若干硬くなりましたが
まずは『今までとやりたいことは
変わってませんよ』
とお伝えしたかったのです。



4月になったばかりですが
今月も1on1(マンツーマン)の
アンチエイジング&ボディメイク
を目指すセッションを担当したり
オンラインで基礎的なストレッチ
クラスをおこなったりしていて
気づくことがあります。


それは健康づくりや
身体づくりにおける
【目的と情報の整理】が
できていない方が結構
たくさんいらっしゃる
ということ。
※スタジオボディラックスの
会員様や定期的に担当している
1on1のクライアントには
ことあるごとに
お伝えしていることです。


逆に考えるとそれ故に
我々の仕事が生まれるわけですが。



例えば
●目的について
体重を落としたい!のか
細く見えたい!のか
お腹をへこましたい!のか
筋肉をつけたい!のか
姿勢を良くしたい!のか
健康診断で引っかかりたくない!のか
食欲をおさえたい!のか
薬を減らしたい!のか
お肌が綺麗になりたい!のか
肩こりを治したい!のか
腰痛を治したい!のか
運動不足を解消したい!のか
汗をかきたい!のか
昔のスカートを履きたい!のか
モテたい!のか
全部!なのか

など人にはそれぞれ
欲するものがあって
当然ですが、しっかり
ご自分の中で目的が
明確になっていない場合が
あります。


実はこの点が1番重要で
健康づくりや身体づくりを
おこなう際、今までの
生活習慣を多少なりとも
変化させるわけですから
具体的な目的と期限を
整理し明確にすることが
成功するカギとなります。
ここが曖昧ではなかなか
成果にたどりつきにくいと
考えます。



●情報
今やインターネットを
使用しない日はないでしょう。
"デジタルデトックス"という
言葉の出現が表すように 
スマホやPCが一般化し
四角いスペースに文字を
打ち込めば、それに関する
情報がたくさん出てきます。
しかもひとつのことについて
全く逆のことが書いてあることも。


またダイエット関連商品なども
数え切れないほど、日々発売されて
自分は何を手にとれば良いのか?
どの情報を頼りにすれば良いのか?
とあまりに多い情報のせいで
混乱するパラドクスが起こっています。


以上のように

【目的と情報の整理】が
できているか、
できていないかで
ご自身が望む身体の状態に
近づけるかどうかが
決まってくると考えます。


僕はトレーナー又はセミナー講師
としてその2点を特に明確にし
クライアントがシンプルに
ご自分の身体と向き合えるサポートを
今後もおこなっていきたいと
思います。


そして春を迎え、身体づくりに
力を入れたいと思っている方は
まず【目的と情報の整理】に
ついて考え、難しければ
専門のトレーナーに相談する方が
結局は近道になるかもしれません。


そして"なりたい自分"になるには
できれば早ければ早い方が良いのは
言うまでもありません。
人生は誰にとっても有限です。


最近改めて感じたので
ここに記してみました。
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございます。

2021年4月 2日 (金)

■ 【エクササイズ監修・連載】シオノギ健康通信2021年4月号 『強くしなやかな骨をつくるエクササイズ』


健康サポートプロジェクト
天井亮介です。


シオノギ健康通信2021年4月号にて
『強くしなやかな骨をつくる
エクササイズ』を監修させて
いただきました。


シオノギ健康通信で連載中の
企画において今月号は
『骨』がテーマ。


人体のまさに骨組みとなるもの
ですが日ごろ骨のことを
気にしているでしょうか?


もちろん気にしている!
という方もいらっしゃると
思います。


骨の健康には
身体全体と同じく
運動、栄養、休息が
必要です。


運動分野におけるシンプルなご提案を
健康サポートプロジェクトならではの
切り口でご紹介しております。


シオノギヘルスケア商品の
購入者向け会報誌ですので
ご利用の方はぜひご覧下さい。


本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました。


2021年4月 1日 (木)

■ 法人設立のご報告とご挨拶


拝啓 陽春の候 ますます清栄のこと心よりお慶び申し上げます
平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます
さて
この度、健康サポートプロジェクトは事業の向上を目指すべく、法人化させる運びとなりました
これもひとえにひごろ皆さまから賜りましたご厚情とご支援によるものと心より感謝申し上げる次第です。
今後は従来にも増して努力を積み重ねていく所存でございます 
何卒一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
甚だ略儀ではございますがご挨拶申し上げます 敬具
 
2021年4月吉日
合同会社 健康サポートプロジェクト
代表 天井 亮介

2021年3月30日 (火)

■ 昨日のブログの登場人物がラジオでしゃべっていたので良かったら聴いてみて!

健康運動コンサル
天井亮介です。


昨日の楽しかった余韻を
噛み締めつつ今日も気合の入った
お仕事やってます。


この後まだレッスンが残っているので
現在進行形ですが、そんな1日の途中で
このブログをお届けしています。


前回のブログ ※読んでね!
に登場した経営者の方が
ラジオ番組に出てお話されている
様子がYouTubeに上がっていたので
ちょうど良いからシェアしておきます。


何を隠そう僕もトレーナーとして
絶対的な信頼を置いて愛用している
靴下ブランド『INNER-FACT』の
代表、首藤さんです。


おそらく僕のブログには
ちょくちょく登場する人です。
大阪に来たらほぼ必ずと言って
いいほど連絡くれて飲みに行くからです。


ではそんな首藤さんがどんな人物なのか?
インナーファクトとはどんな靴下なのか?
どんな思いでお仕事されているのか?
をお話されているので是非ご視聴下さい。




本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。

■ 敬意を表す


健康運動コンサル
天井亮介です。


週明け月曜日、
1on1のセッションの後
急な出張で勉強し、終わった
その足で嬉しい再会。
※出張のためスタジオの
営業はお休みにさせて
いただきました。


いつもお世話になってる
経営者の方と会食の機会を
いただきました。


お互いの業界の話、
今取り組んでいる仕事の話。
とても勉強になったり
納得しすぎてうなずきすぎて
首が取れそうになりました。


感覚的に共通項がたくさんあり
それを確認できただけでも
収穫ですが、
毎度、仕事や生き方の姿勢の部分で
刺激を受ける先方様です。


そしてやはり最大の有り難みは
会うための時間を作ってくださる
ところ。
コロナ禍において世の中は
いまだ現状維持と変化の中で
揺れている部分があると
個人的には思いますが
『人に会うために時間を割く』
というのは最もわかりやすく
誠実な敬意だと考えます。


それをわかった上で
会っているし、この方だけでなく
人に時間を割くというのは
それだけ貴重なこと、価値であると
浮き彫りになったのが
今だと思います。


そんなことを噛み締めながらの
時間はなんとも感慨深い
ものでした。
大袈裟ではなく。


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。




2021年3月28日 (日)

■ 春はすぐそこ!『カラダよろこぶエクササイズ〜かんたん二の腕ひきしめ〜』


健康運動コンサル
天井亮介です。


最近の日曜は
雨が多いですね。


『桜が散ってしまうよぉ』
と心配になりますね。


それはそうと、もうすぐ
気温も上がって薄着の季節に
なります。


かんたんに取り組める
二の腕ひきしめエクササイズ動画を
ご紹介します。


是非今のうちから取り組んで
4月からノースリーブ(袖なし)の
お洋服を楽しみましょう!





本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました。

2021年3月24日 (水)

■ 抽象的な回


健康運動コンサル
天井亮介です。


月に一度、思考をアウトプットし
整理させて戴く機会を専門家に
お願いしています。


今日はその日でした。
そもそもこの機会がなければ
決断や取組みがもっと鈍って
いたと思います。


この投稿は僕のブログで
たまに起こる
非常に抽象的な回です。笑


季節的にも転機としても
新たな春を迎える2021年に
できそうです。


これからがスタートです。
機を改めて、後日
皆様に報告と感謝を。


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。


2021年3月22日 (月)

■ 気になったらPUMA


健康運動コンサル
天井亮介です。


スニーカーが好きで
街中を歩いている時は
人の足元についつい
目がいきます。


ボディラックスの会員様でも
可愛い、もしくは、カッコいい
スニーカーを履いて来られる方が
いらっしゃって昔に比べると
スニーカーを楽しむ女性が
増えていると感じるように
なって久しいです。


先日、地下鉄の中で横に立っていた
女性があまり見たことのないテイストの
スニーカーを履いていて新鮮なデザイン
だったので
『きっとブランド物か
もしくはめっちゃマイナーな
メイカーかどっちかかな?』
と想像しました。


その後、特に気に留めなかった
のですが、降りる駅が同じで
エスカレーターでその女性が
前に立った際、シューズの
かかと部分に見えたマークに
気づいて少しビックリ。


みなさんご存じドイツのブランド
『PUMA』だったんです。
プーマってあのキングカズも
長年愛用しているスポーツブランド
で超有名なのは周知の通りですが
こんなユニークなデザインの
スニーカー出しているんだなあ
と思ったのですが、そういえば!


最近、若い女性が履いている
スニーカーで、目が行くのが
たいがいプーマが多いことに
気づいたのです。

地下鉄でみたのはまさにこれ!

フェミニンなカラーリングと
ボリュームのあるボディ。

アクティブな印象のモデル。


春分過ぎて
あたたかくなってくると
新しいスニーカーで
出かけたくなりませんか?


あっ!そういえば
素敵なスニーカー選びの
お手伝いのサービスも
おこなってますので
気軽にご相談ください!


ショッピング同行も
実績有りです。


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。

2021年3月21日 (日)

■ amai SET LIST March 21 , 2021 (旧 気になるSongs)

Img_6140

What's up !?
DJ amai がお届けする
【amai SET LIST】です。


皆さんいかがお過ごしですか?
生活の中で気分に合わせて
様々な楽曲と触れ合うことは
こころの豊かさに繋がると
思っています。


今日も気になる曲を
紹介します。


The Kid LAROI - WITHOUT YOU (Official Video)
今日の1曲目。
ザ・キッド・ラロイ!オーストラリア出身の
若者ですね。エモい感じが僕の好きな
ジャスティン・ビーバー君と似てるというのが
個人的な感想。この曲に関してはですけど。





Clean Bandit - Higher (feat. iann dior) [Official Video]

今日はもう一曲だけの紹介なんですが
聴けば聴くほどハマっていくような曲。
こちらもamaiが大好きなClean Banditの
New Release!
今回は
iann dior君(これまた注目の若者)
をフィーチャー!
※いまだにテレビとかでフィーチャーのことを
「フューチャー」とか「フューチャリング」とか
言ってる人いますけど
「なんで未来なん?」っていつも
不思議に思うamaiです。

●feature(呼び物、転じて"客演")
●future  (未来)

話がそれましたが
ちょうど数日前にこの曲の
アコースティックバージョンも
公開されててそちらも良かったので
載せときますね!





iann dior君と言えば、最近大ヒットした
24kGoldenのMoodでもフィーチャー!されてます。
※しつこい?(笑)



24kGoldn - Mood (Official Video) ft. iann dior



今日は以上です。
いかがだったでしょうか?


また注目のアーティストや楽曲を
ご紹介しますね!
感想なども大歓迎です。


では!