最近の記事

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ブランド Feed

2019年12月 2日 (月)

■ 大阪マラソン2019


健康運動コンサル
天井亮介です。

大阪の一大イベント
第9回大阪マラソンが
12月1日(日)に
開催されましたが
それに先立って
ゼッケン交換手続きを
含むイベント
大阪マラソンEXPOで
サングラスブランドの
【L-BALANCE EYES】さんの
お手伝いに行って来ました。


ご覧の通り
色んなところに私。
お客様は本人がここにいることに
全く気付きません。
オーラ消しといて良かったです泣


ここにも。
こんなに顔が重なっているのに
誰も本人に気付きません。

"前の晩にお風呂で
身体より先に
オーラから
洗っておいて良かったです。"
by RYOLAND




タブレットの壁紙にも笑


そしていきなり
当日。

コブクロ小渕さん。
なんか上半身でかかったです。


今回、初フルマラソン出場
ということでランニングフォームや
シューズや靴下、イベントなど
サポートさせて頂いたクライアントも
笑顔で走っていて安心。



今回も大阪マラソンを
通じて運動指導者として
色々勉強になりました。




来年は久しぶりに
フル走ろうかな?


誰か一緒に
練習しませんか?


Ciao!


20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2019年11月22日 (金)

■ SPORTEC WEST 2019


健康運動コンサル
天井亮介です。

今年もSPORTEC2019に
行ってきました。

SPORTEC(スポルテック)とは?
スポーツ設備・機器、フィットネス機器、スポーツ用品、健康器具、介護機器、サプリメント・健康食品、スポーツツーリズムなどが世界中から一堂に出展する、スポーツ・健康産業日本最大の展示会です。
webサイトより引用


今年は特に自分がビジネスで
やってみたいことの足がかりが
あるか確かめに来ました。


ここに来ると大阪マラソンを
思い出す。


RadicalFitnessの出展ブースでは
『UBOUND®︎』体験。

認定トレーニングでお世話になった
AYUさんとも少しお話できて
近況報告。



最近飲んでるEAA(必須アミノ酸)
のメーカーさん『GronG』
ボディラックスオープン当初
遊びに来てくださった島袋さんが
ブースに立って説明されてました。




いつも以上に熱心に
見てまわって、それなりに
収穫がありました。


自分の本命に繋がりそうな
出会いはなかった。


今日会場でたくさん出会った中の
おひとり
大阪医専(医療系専門学校)時代
お世話になった恩師に偶然
声をかけられ、お話した時に


天井『本命はなかったです。』

恩師『まだそれだけ誰も
   眼をつけてない
  と言うことやからええやんか』

天井『そうですね。
   ありがとうございます。』


恩師『また今度、学校の後輩に
   話しに来てよ!』

天井『ご連絡待ちまくってます!』




その他、普段お世話になっている
フィットネスクラブの
マネージャークラスの方々が
多数来られていたのが印象的でした。


今回の展示会での経験は
人との出会いや繋がりを
すごく感じる結果になりましたが
実際の出展者のトレンドとしては

●新規プログラム
●ボディケア機器
(コンディショニング系)
●サプリメント
●美容関係

などが多く特に
●美容
●コンディショニング系

などの分野が
注目度高そうでした。




脚を使っていろいろ動いたなりの
成果があった本日でした。


20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2019年11月18日 (月)

■イベントレポート『初フルマラソン完走応援プロジェクト 大阪くいだおれマラニック〜大阪マラソン2019〜』

健康運動コンサル
天井亮介です。

来たる12月1日(日)に
大阪マラソン2019が
開催されます。

それに先立って
我々の周囲で大阪マラソンに
出場される方々が数名
いらっしゃったので
サポートの為、試走イベントを
行いました。

特に初フルマラソン挑戦の方も
いらっしゃって少しでも本番の
様子や準備、心構えなど
お話する機会にしようと思い 
企画した次第です。



マラニックのアテンドは
フルマラソンやウルトラマラソンの
エキスパート坂田純子コーチに
お願いし、それプラス今回は
サプライズ。


超薄型でドライな靴下
アスリートも多数着用のブランド
【インナーファクト】から
代表取締役の首藤さんが
わざわざこのイベントの為に
早朝から来阪!

直々に靴下の説明と無料試着
を行なって戴きました。
ほんま参加者ラッキー杉ちゃん!



さあ行くぞ!
※シューズブランドはそれぞれ
Nike.Mizuno.Altra.Newton

軽いジョグで
大阪マラソンスタート地点に到着。
ちゃんと道路にしるしがあります。




桜宮橋から造幣局を望んで
ピースマークではなく
マネーマーク!笑


北浜まで来て
難波橋の南詰で!




今回の新コースも中央公会堂の
前を通ります。
この辺りは雰囲気が好き。




ベタにグリコ!


南下して途中の寄り道は
法善寺横丁。

まだ道半ばだけど
誘惑が多い。



そしてこれも
マラニックならではの寄り道。
一心寺。

迫力の像。



四天王寺まで来て
今回のコースのゴールまで
あと少し!



名物社長!


茜丸本舗のどら焼きは
お店で食べるなら断然
生クリームが入った
どら焼きだとお店の方に
教えてもらいました!



私はすでに塩気と
アルコール入り炭酸を
欲していたけど
その前にもう一軒
寄り道。


本格的エスプレッソと
イタリアンジェラートの
谷町六丁目※住所は七丁目
【ジェラテリア チルコドーロ】さん。


バニラのジェラートに
エスプレッソとザラメを
かけた『アッフォガード』


絶品ですよ!

微かに
人影が写ってます。



そして無事ゴール。
勝利の乾杯。
みんなこの時を楽しみに
走り抜けた。



今回勇気を出して
ご参加戴いた方もきっと
自信が付いたと思いますし
私自身も参加者全員の
完走を確信しました。


健康サポートプロジェクト自体も
運動を通して、人々が自信を持ち
それによって日々の生活が
明るいものになることが1つの
テーマなので今回のイベントも
間違いなく、テーマに沿う内容に
なったと思います。


主催、コーチの坂田さん。
サプライズでわざわざ
広島から来阪下さった
株式会社インナーファクト
社長の首藤さん

ありがとうございました!

そして参加者の皆様
大阪マラソン心より応援してます。
感動のゴールを味わいましょう。
当日も沿道で応援します。




Img_3650


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2019年11月 5日 (火)

■ こだわりに応える新しい装備

健康運動コンサル
天井亮介です。

仕事の性質上、
日常的に沢山の荷物を持って
移動する生活しているため
それを運ぶカバンやスーツケース
選びにこだわりがあります。

簡単に言うと
『丈夫で使いやすいこと』
長年、様々な製品を使ってきたので
良かったものは定番化します。

キャリーのついたスーツケースは
ここ数年、東急ハンズオリジナルの
ものを使っていて今のが
3台目J.SOUL BROTHERSです。

※このオヤジギャグをいま鼻で笑ったそこのアナタ!!ブラザーズをアルファベットでスラスラ書けるのかい?どうなんだい?


この3代目、もとい3台目の
スーツケースにアクシデント発生。
当日、朝から持ち具合に違和感が
あったハンドル部分がなんと。
骨折。中の骨まで丸見え。


『これはいかん!』と
すぐさまスタジオ近くの
東急ハンズ江坂店に直行。
店員さんに対応してもらうと
『修理のお見積もりに
1週間かかります』
とのこと。


見積もるだけでも1週間なのに
その後修理となればどれだけ
かかるんだい?ハニー?
と店員さんに言いそうになったけど
とりあえず見積もり依頼。


『明日から沢山の荷物を
どうやって運べばいいんだよ!』
と悩んだとか悩まなかったとか。


仕事終わりにギリギリ間に合ったので
グランフロント大阪の
【The North Face +】さんへ。



用途やスタイルに合わせて
絞り込んだ結果。


こちらに決めました。

【ストラトライナーパック】
36ℓ


'オンラインショップwebsiteより引用'

豊富な収納力を誇る、トラベルユースに便利なデイパックです。素材に420デニールのリップストップナイロンを使用し、ダブルカーボネートコーティングで強度を向上。さらにボトム部分は1680デニールのナイロンで補強。背面には通気性が高いスパインチャンネル構造を用い、ショルダーハーネスは立体的なモールド成型で背負い心地を高めています。本体内部は17インチまで対応するPCスリーブを設けたシンプルな作りで、U字型に大きく開閉が可能。フロントと上部には、小物の収納に便利なジッパー付きポケットを配備。ボトムには、シューズ専用のコンパートメントを装備しています。


だそうです。


ポケットが多いだけで
気分が上がります、なぜか。


ぱっか〜〜ん。



『ポケットの無料開放デーや〜』


シューズ用コンパートメントまで
装備されていて

『パーフェクトバディ!』


Img_3650


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2019年10月27日 (日)

■ 最近ハマってるアイテム

健康運動コンサル
天井亮介です。

自分ではあんまり意識してないけど
オシャレに関することが少しだけ
好きみたいです。

最近買った〈ARC'TERYCS〉
(アークテリクス)のコンパクトな
バッグが超可愛くてお気に入りです。
以下、ご参照下さい。







●アイテム説明

人気モデルに別注3トーンパネル柄が登場
気軽に持ち運びできるコンパクトバッグとして絶大な人気を誇る<ARC’TERYX(アークテリクス)>の『MAKA(マカ)』に別注で3トーンのパネル柄が登場です。<ARC’TERYX>のコーポレートマークである始祖鳥と、別注の証であるビームスロゴが刺繍が施されています。バランスよく配色された3トーンカラーは様々なスタイリングにアクセントとして溶け込みます。内側のセキュリティーポケットや、フロントポケット内のキーホルダーなど、小さいながら機能性は抜群。アウトドア、タウンユース、旅先のサブバッグとして幅広いシーンに活躍します。 

●ARC’TERYX(アークテリクス)
極限に挑むアルピニストからも高い信頼を得ているカナダ発アウトドアブランド。“地球上にある最高のマテリアル、最高の技術、そして革新的なデザインで商品を作り上げること”をコンセプトにすべてのアイテムを制作しています。
※BEAMS webサイトより引用


BEAMS様いつも良い仕事します。



Img_3650


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

■ マラソンシーズンに向けて打ち合せ

健康運動コンサル
天井亮介です。

運動指導者のスキルや知識は
今後ますます大きな可能性と
フィールドがあるということが
既に様々な形で証明されています。


以前から僕自身もそういうことを

考えていて、それを認めて下さって
お仕事を任せて下さっている
取引先様があります。



眼鏡類の企画、製造の

企業様ですがその中でも
スポーツサングラス部門の
プレス(宣伝・告知)を
もうかれこれ6〜7年
担当させて頂いてます。



具体的には商品PRや

イベント、催事の告知用の
SNSを運営することです。



先日も本格的なマラソンシーズン

に向けて、各都市マラソンで
出展されるので、その告知の為の
打ち合わせをして参りました。

※企業様のHPでモデルとして採用して戴いてます。


今回も社長、副社長、
打ち合せ担当者の方はじめ、
社員の皆様いつも温かく迎えて戴いて
有難いです。




実際の打ち合せ内容の事務的な部分は
結構すぐ終わるのですが、
それ以外の業界のトレンドとか
最近の話題とかをなるべくお話して、
それをブランディングやイベント運営に
活かしていけるかどうかを
お話させて頂くようにしています。




作り手と現場の間のギャップを
埋めるような役割を果たすことも
仕事の1つだと思っています。




この話が
誰にとって面白いかわかりませんが笑

普段運動のレッスンをしている人が
こんな仕事もしているんだという点で
興味を持って戴ければ、
じゅうぶんです。


打ち合せ終わり、
カジュアルサングラスも製造されてますので、
秋冬用に3本ほど戴いて帰りました。
写真はそのうちの1本です。
完全にオネエです。爆





11月29日(金)と30日(土)に

大阪マラソンEXPO2019が
インテックス大阪で開催されますが、
30日(土)は終日、こちらの企業様の
ブースに立たせて戴く予定です。


大阪マラソン出場予定の方は是非お声がけ下さい。



トレイルランニングスタイルをワンショット。


 


Img_3650


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2019年9月11日 (水)

■ 募集終了!【限定3名】マンツーマンのボディケアセッションのご案内




健康運動コンサル
天井亮介です。

肩書のひとつに
『ランブルローラートレーナー』
というのがありまして、ランブルローラーを
使用した身体のケア、疲労回復
肩こりや腰痛の予防などを行っています。



ランブルローラーとは
”ランブルローラーの表面には特別にデザインされた、頑丈で柔軟性のある突起が配置され、筋筋膜(Myofascial)の深部への刺激と、効果的なリリースを実現します。
持ち運びにも便利で、好きなときにプロレベルの筋膜リリースができるため、経済的でハイクオリティなセルフケアを提供します。
アスリートのトレーニングから一般のエクササイズ目的まで、幅広く多くの方におすすめできる世界標準のフォームローラーです。”
■セルフボディケアジャパンHP より引用
http://selfbodycare.jp/rumble-roller/




いつも現場において

「どのようなトレーニングをするか?」
の前に自分の今の状態を把握した上で
それに合わせたケアを行っているか?
ということを常に発信しています。

江坂のスタジオでは日々会員様に
ボディケアの方法を提供しています。
なぜなら一般の方のほとんどが
身体のどこかに柔軟性の欠如を
抱えているからです。
それが身体の不調に密接に繋がっています。


今回、余分にランブルローラー®を
発注したので、【限定3名!】で
『ランブルローラーボディケア
パーソナルセッション』を受け付けます。




■ランブルローラーボディケアパーソナルセッション概要
マンツーマンでランブルローラーの使用方法、あなたにあったボディケア部位を
ご案内します。

●場所: フィットネススタジオBodyLux
〒564-0052 大阪府吹田市広芝町4-32 大和ビル1階

●日時: 各自、応相談 (平日の9:00~17:00の間、土曜も一部可)

●費用: 9000円(税込) (7000円相当のランブルローラーがセット)!!!!!
※通常のパーソナルトレーニングで普段は8000円頂戴しています。

●対象: 天井亮介のパーソナルトレーニングを未体験の方のみ

●お申込: お名前、性別、年齢、電話番号を明記の上、ブログコメント欄(非公開)か
     天井個人のSNSを通じてDMしてください。お返事がいかない場合は連絡が
     届いていない場合があります。再度ご確認をお願い致します。


かなり役立つお得すぎるセッションです。
是非お問合せ下さい。
質問等もOKです。

 


20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 





■ フィットネスの秋

健康運動コンサル
天井亮介です。

スポーツの秋
フィットネスの秋
ということで
様々なイベントや
レッスンをお客様と
楽しんで来ました。


毎週土曜日の
レギュラークラス。

先輩の杉本 昇インストラクターと。


UBOUND@森ノ宮


UBOUND@森ノ宮


UBOUND@森ノ宮


GroupFight@森ノ宮










20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

 

2019年8月30日 (金)

■ いよいよマラソンシーズン到来!準備できてますか?

健康運動コンサル
天井亮介です。

一気に秋めいてきたここ数日。
『走りやすくなったなぁ〜』と思っているランナーさんきっと多いはず。そして秋冬と言えばまさにマラソンシーズン。今年は大阪マラソンが新コースだったり、日程が変更だったりとソワソワすることが多いと思いますが、そんな不安や緊張感を取り除くのは、【準備】です。

マラソン経験者の方はお分かりだと思いますが、日頃の練習による準備、当日を想定したウェアや補給食の準備、コースが試走する準備などが万全であればあるほど当日は不安が少なくなるもの。今年も大会出場の方は、ぜひしっかり準備なさって練習の成果を存分に発揮して下さいね。

先日あの有名なNew York Timesで市場第3位の
速さを誇るランニングシューズとして発表された【Newton】の【Distance】の取扱をスタジオBodyLuxで行なっております。
現在、レディース22.5〜24.5cmの各サイズのサイズ合わせができます。

今シーズンに合わせてシューズを新調しようと思っていらっしゃる方はご連絡下さいね。シューズの【準備】は練習同様、かなり重要です。

 


20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

 

 

2019年8月24日 (土)

■ 【開催御礼】足指コンディショニングセミナーを開催しました。~出張フィットネス・健康セミナー・福利厚生・社内イベント・地域イベント・校内イベント・メタボ対策・生活習慣病予防・ストレス対策・ストレスチェック・メンタルヘルス・ダイエット・肩こり腰痛予防・健康経営~

健康運動コンサル
天井亮介です。

先日、二十四節気の【処暑】を過ぎましたが、暑さはまだ収まりませんね。疲れが溜まらないようにお過ごし下さい。

さてそんな処暑を迎えた当日に初の試みで靴下を履いたまま、足指のコンディショニングを行うセミナーを開催致しました。

日頃からパーソナルトレーニングのクライアントやスタジオの会員様にはお伝えしていることですが、「まず運動を始めるなら身体を支える土台である『足そして足指』のチェックからですよ」としつこいほど言っています。

靴を履いて生活する習慣は足の機能を低下させ、足のトラブルの原因の1つになっています。まずご自分の『足』のチェックを行わずして安全な運動はないと私は思っています。

そういった日頃からの考えを周知、啓蒙すべくまずは小規模から始めようと今回のセミナーをやることを思いついた瞬間、会場を先に押さえて、ブログのみで深夜に告知しました。すると開催間近にも関わらず、5名の方が参加してくれました。

決して靴を履くことを否定するわけではなく、その靴を履く生活ありきで、そのかわりケア(手当)してあげることが大切というのが、今回のメインテーマです。そして靴だけでなく靴下選びも、足の健康を考える上で重要なことから、今回相棒として選ばせて頂いたのが、【インナーファクト】社の超薄型五本指ソックスです。

こちらのプロダクトは本来マラソンやトレイルランニング(山を走る)、トライアスロンなどのシリアスプレーヤー向けに作られた無駄の無い洗練された商品です。ラミー(苧麻)という繊維を使用し、より素足感覚に近い履き心地でムレによる足の不快感やトラブルを最小限に抑えてくれるのが最大の特長。

ムレや不快感に悩まされるのは一般人も同じ。私も仕事、プライベート共に愛用しています。だからこそ今回もセミナーで使用させて頂くことを決めました。

参加者それぞれ靴下を着用し、足のバランスチェック。運動の基本はまず【自分の身体を知ること】から。足指や足裏の状態が全身のバランスや柔軟性、筋力発揮に関係しています。

素足感覚に近いインナーファクトはエクササイズを邪魔せず、尚且つ、ちゃんと靴下を履いている安心感もあり、参加者の皆さん、気に入って下さいました。

靴下の形状によっても足指が歪むと私は考えていますが、まだ勉強中です。

コンディショニング後、ハッキリ変化を感じられて笑顔でピース!

一緒に帰る時も『脚が軽い!』『スッキリした!』『身体がぽかぽかする!』など感想を頂戴しました。

また内容をブラッシュアップしてまた開催したいと思案中です。今回、
『開催を知らなかった。』
『行きたかった。』
『都合が合わなかった。』

というお声も頂いているので、次回開催の際は是非お越し下さい!少人数制で丁寧にやりますよ!

 

 


20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net