健康サポートプロジェクト
天井亮介です。
シオノギヘルスケア株式会社
シオノギ健康通信2023年12月号にて、
エクササイズ監修をさせていただきました。
12月号のテーマは
【well-beingを支える
陰と陽のストレッチ】
カラダの前面を陰、背面を陽とし、
日常生活のデスクワークなどで
前面を多く使うタイプや、
落ち込んだり思い悩んで
陰が強くなっているタイプの方に、
背面を使った陽のストレッチを。
肉体をよく動かしてカラダも
ココロも緊張している陽タイプには、
ホッとできる前面を使った
陰のストレッチを。
自分で陰と陽のバランスを
整えられるストレッチを
提案をさせていただきました。
誌面では、持続的なココロと
カラダのケアや幸福度をアップする
アイデアが掲載されています。
お手元に届いた方は、
ぜひご覧くださいませ。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
◉well-beingとは?:身体的・精神的・社会的に全てが良好な状態にあることを意味する概念で「幸福」と翻訳されることも多いキーワードです。
SHIONOGI健康通信では、well-beingの実現に向けて身体的と精神的な整え方を発信しています。
けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。
キューサイ株式会社発行会報誌
『FIRST』2023年11月号にて
エクササイズ監修を
させていただきました。
今号では「手足のしびれ対策」として
天井先生の
【血行を促進し、
良い姿勢をつくれるあま〜い筋トレ】
というテーマで背筋と太ももの
トレーニングを提案・解説
させていただきました。
「手足のしびれ」だけでなく、
健康維持に欠かせない血行促進に
役立つ内容となっています。
またその他のページでは
血行促進に関する「食事編」、
「生活編」などが紹介されています。
お手元に届いた方は是非ご一読下さい。
健康コンサル天井亮介
公式LINE
ときどきめっちゃ
お得な情報が届きます
⇩クリックしてね
けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。
シオノギヘルスケア株式会社
シオノギ健康通信2023年11月号にて、
エクササイズ監修を
させていただきました。
11月号のテーマは
「well-beingに大きく影響 排尿トラブル」。
トイレが近い、
何回もトイレに足を運ぶ。
このような問題を抱える方は
少なくありません。
そんな方の日常生活の質が
良くなるための、
ココロとカラダからのアプローチや
改善策が掲載されています。
しています。
その中で
「well-beingを高める排尿トラブル
改善エクササイズ」
を提案させていただいております。
骨盤底筋群の解説と鍛えることで
どのようなメリットをもたらすのか、
そしてトレーニング方法を
紹介させていただいております。
お手元に届いた方は
ぜひご覧くださいませ。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
well-beingとは?:身体的・精神的・社会的に全てが良好な状態にあることを意味する概念で「幸福」と翻訳されることも多いキーワードです。
SHIONOGI健康通信では、well-beingの実現に向けて身体的と精神的な整え方を発信
健康コンサル天井亮介
公式LINE
ときどきめっちゃ
お得な情報が届きます
⇩クリックしてね
健康サポートプロジェクト
天井亮介です。
シオノギヘルスケア株式会社さま
シオノギ健康通信2023年10月号にて、
エクササイズ監修をさせていただきました。
10月号のテーマは
「well-beingを維持するための
感染症対策」。
感染症が流行しやすい季節に備える、
感染症のストレスと上手く
付き合うためのメンタルセルフケアや
免疫を整える食事など、
みなさまのwell-beingの実現の
後押しとなる情報が掲載されています。
その中で
「強い体でwell-beingを高める
循環系エクササイズ」
を提案させていただいております。
免疫力に重要な
血管と血流について解説し、
血流促進と血管修復の
それぞれの目的に合わせた
エクササイズを紹介させていただきました。
お手元に届いた方はぜひご覧くださいませ。
健康コンサル天井亮介
公式LINE
ときどきめっちゃ
お得な情報が届きます
⇩クリックしてね