スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

天井亮介 Feed

2023年5月 6日 (土)

■ 立夏ニ〇ニ三

GW終盤いかがお過ごしですか。
本日から【立夏】です。


先日見た空。
今年のGWは知的刺激のある
レジャーを楽しむことが
できました。


また宿題が残っているので
SNS等の投稿は自然と控えめに。

最近、様々な現場で
自分が発するメッセージが
統一されてきて、表現が
違うかもしれませんが心地よいです。


どこでも自分が思うことに
近い発信の仕方ができるのは
本当にここ最近。
ただ心地良さの中に浸ると
進化がなく、また茹で蛙に
なってしまうので
すでに心地よさを自ら手放す時期も
きているのかもしれません。


GWの中の祝日でも日曜でもない
土曜日にそれぐらい曖昧な
文章を綴りました。
素敵なGWを。

2023年4月 5日 (水)

■ 晴明二〇二三 〜玄鳥至つばめきたる〜

健康コンサルタント
天井亮介です。


毎年の【晴明】の時
いつもブログを書いてるような気が。


それだけこの時期が
好きなのかもしれません。


どの季節も好きですが
この時期から夏にかけて
特に前向きなエネルギーが
溢れる感じがします。


春を告げるつばめのように
会社にも色々お問合せが。


気忙しい中でも
春を感じる時間をたいせつに
しようと思います。

https://www.543life.com/season/seimei

2023年4月 3日 (月)

■ 夜桜

健康コンサルタント
天井亮介です。


夜桜を拝んできました。
ライトアップされると
雰囲気が変わりますね。


樹の下ではシートを広げて
飲食を楽しんでいらっしゃる方も
多く、ここ数年ひかえられてきた
日常がまた戻ってきた、そんな
有り難みを感じました。

有難いことほど
当たり前に
なりやすいのかもしれませんね。

2023年3月26日 (日)

■ 原点思考〜ルーツを辿る、成り立ちを知る〜

健康コンサルタント
天井亮介です。


週末に少しお堅めの集まりに
参加することになり、スタジオでの
仕事を終えてからスーツに着替えて
行ってきました。


今後ある組織の広報活動に
関わっていくことが決まったので
その説明を聞くというのが
主旨の会議です。


会議の中で貴重な方から
普段伺えないお話もあり
歴史、ルーツ、成り立ちを
知ることの重要性を改めて
感じました。


僕は原点思考という性質があり
普段接するクライアントにも
「なぜ〜ですか?」
「いつから〜ですか?」
「もともと〜ですか?」
と質問することが多いです。


物事や人に接する時
時間的に、また思考的に
なぜそこに至ったのか?
ということを聞くことに
もともと興味がありますが
今日のお話でやはりそれは
とても大切なことだと
実感したわけです。


また同時に自分に対しても
自分が通ってきた道、選んできた事
を思い返しながら自分というものを
しっかり理解して仕事をしたり
人と関わったりすることが
重要だなと再認識しました。


会議を終えて、ビアレストランで
一息。
このビールのルーツである
大麦にも思いを馳せたとか
馳せてないとか。


Img_8710

■個人レッスン
生活習慣に取り入れやすい形で運動や
食事、休息法のご提案をいたします。

※性別不問

●得意分野
ダイエット、ボディメイク、
肩こりや腰痛などの痛み解消、

慢性的な不調 など

【対応スケジュール】2023年1月現在

Img_8709

●お問合せ

以下リンク 【お問合せ】より
https://lit.link/amaiksp

2023年3月 6日 (月)

■ 啓蟄 二〇二三

25743923_s

健康コンサルタント
コンディショニング芸人の
天井亮介です。


二十四節氣の【啓蟄(けいちつ)】です。
読んで字のごとく、
「冬籠りの虫が這い出る」(広辞苑)
という意を示す。


毎年この時期、春の足音を間近に感じ
自分の生業への意欲がさらに
高まってまいります。


今朝は会社のスタッフMTGの中で
あるスキームについて言及があり
まさに「穴から這い出る」気持ちに
なりました。


間違いなく今年は例年になく
忙しくなります。
来月はリピート案件で
新入社員様への研修が入っていたり
ここ数年担当している団体から
『先生の研修以降、腰痛の労災申請数が
減少している!』と嬉しいご報告を
いただいたり、その他、監修仕事も
色々有難い状態です。


ただ弊社としても自発的にまだまだ
社会に発信していきたいことがあり
新規のスキームに着手する予定です。
また少しずつブログでもご紹介
できたらと思います。



Img_8710

■個人レッスン
生活習慣に取り入れやすい形で運動や
食事、休息法のご提案をいたします。

※性別不問

●得意分野
ダイエット、ボディメイク、
肩こりや腰痛などの痛み解消、

慢性的な不調 など

【対応スケジュール】2023年1月現在

Img_8709

●お問合せ

以下リンク 【お問合せ】より
https://lit.link/amaiksp

2023年3月 2日 (木)

■ 【気まぐれ読書】「腎臓が寿命を決める〜老化加速物質リンを最速で排出する〜」

健康コンサルタント
天井亮介です。


昨年、気になって※オーディオブック
で購入していた本を読み終えて
興味深かったので
概要を記しておきます。
気になった方は是非、手に取って
さらに詳しい内容を
チェックしてみてください。

個人的にはリンとカルシウムの
関係でとても腑に落ちた部分が
ありました。

以下、概要です。
※オーディオブックとは
書籍やテキストなどを読み上げるオンライン上の音声コンテンツです。 ユーザーはスマートフォンのアプリを使ったり、Webサイトにアクセスしたりして、コンテンツを聴きます。 朗読をするのは主に俳優や声優、ナレーターなどですが、最近ではAI音声を活用したオーディオブックも登場しています。

--------------------------------

【要点1】
腎臓とリンが、私たちの老化や寿命の鍵を握っている。

【要点2】
人には老化するのが早い人もいれば遅い人もいる、寿命が早く来る人もいれば100歳を過ぎても
ピンピンしている人もいる。

この差を生み出しているのが、腎臓の「体内の環境を一定に保つ」機能である。腎臓のこの機能をちゃんとキープできているかどうかが私達の健康や老化や寿命に深く関係している。

腎臓の機能が衰え、身体に不要なものを排出できないと臓器の機能が落ちたり、代謝が低下したりして不調や老化現象が表れる。

【要点3】
腎臓によって体内から出す必要のある、摂りすぎてはいけないものは、「リン」である。リンが老化を加速させリンが人間の寿命を左右するので、リンを減らすことは最強のアンチエイジングになる。


【若々しく老化しないための最強の方法】
1「有機リン」を減らす

2「無機リン」を減らす

3 動き続けて、リンを骨に封じ込める

■タイトル:腎臓が寿命を決める〜老化加速物質リンを最速で排出する〜
■著者:黒尾誠
■出版社:幻冬舎

--------------------------------

まとめの「有機リン」や「無機リン」、
リンを骨に封じ込める方法なども
具体的に解説されています。

腎臓が寿命を決める

2023年2月15日 (水)

■ プロフィール写真撮影

健康コンサルタント
天井亮介です。


きっかけがあり
久しぶりにプロフィール写真の
撮影をプロにお願いしました。
普段は我々が撮っていただくことが
容易ではないほどのキャリアの
キャメラマンさんです。
スタジオオープン時にホームページ
などに使用する写真をお願いして以来
約9年ぶりとなりました。


『9年続けるというのもなかなかですね』
と、この方々に言っていただけるのは
とても嬉しい。
いつも撮影以外の仕事関係の
おしゃべり時間の方が長く(笑)
しかもそれが大変勉強になり
心に刺さるので、事あるごとに
参考にさせていただいてきました。


今回も仕事のつくりかたや
社会の変化について。
大変勉強になり、またやる気を
いただきました。
もちろん写真の仕上がりも
いまの自分がしっかり滲み出ていて
満足です。



Img_8710

■個人レッスン
生活習慣に取り入れやすい形で運動や
食事、休息法のご提案をいたします。

※性別不問

●得意分野
ダイエット、ボディメイク、
肩こりや腰痛などの痛み解消、

慢性的な不調 など

【対応スケジュール】2023年1月現在

Img_8709

●お問合せ

以下リンク 【お問合せ】より
https://lit.link/amaiksp

2023年1月21日 (土)

■ 十日戎 本えびす 

健康コンサルタント
天井亮介です。


寒波が来るらしいので
お気をつけ下さい。
過日のことですが
毎年恒例の十日戎に
お詣りさせていただきました。


えべっさんで有名なのは
兵庫の西宮戎、大阪は今宮戎
ですが、僕は以前近くに
住んでいたこともあり
今年も大阪北区の堀川戎です。
こじんまりとしていて
好きです。

毎年の仕事を振り返るのが
ここに来た時です。
ポリシー、アイデア、プロセス
そして結果。


結果が全てですが
それ以外の部分も案外
周りの人は見て下さっているようで
ただそれに甘えないように
気を引き締めて、また一年。
毎年一年が長いですが
好きでやらせてもらってるので
感謝しながら、噛み締めて
やっていきます!
と、えべっさんにお伝えさせて
いただきました。


福笹がスタジオの定位置に納まり
落ち着きました。
神様には感謝だけ申し上げて
期待するのは自分に。
あとは、コツコツやるだけです。
それが幸せのコツです。
しらんけど。

Img_8710

■個人レッスン
生活習慣に取り入れやすい形で運動や
食事、休息法のご提案をいたします。

※性別不問

●得意分野
ダイエット、ボディメイク、
肩こりや腰痛などの痛み解消、

慢性的な不調 など

【対応スケジュール】2023年1月現在

Img_8709

●お問合せ

以下リンク 【お問合せ】より
https://lit.link/amaiksp

2023年1月10日 (火)

■ 成人の日

健康コンサルタント
天井亮介です。


年が明けてまもなく十日。
今年最初の三連休は
全て仕事関連で動いておりました。
土曜日はいつも通りスタジオと
お世話になっている場所への
ご挨拶。
日曜日は依頼を受けている
案件の情報収集。
情報が揃うと逆に今のやり方では
お客様の期待に応えられないと
見えてきて、それはそれで
重要なこと。
作戦変更です。


そして祝日月曜日、成人の日は
久方ぶりの名古屋へ。
今回も新しい情報、
良い刺激を受け、日帰りで
大阪に。
前回の名古屋は
こんな感じ→★★★

帰る時にはすっかり暗く
名古屋駅前はイルミネーションが
ちらほら。


ふと我の成人式の頃を
思い返してみる。
今回の名古屋も若い世代との
触れ合いがあった。
20数年前の自分と
今を客観的に観る。
自分みたいなものが
こんなことをしても
ただのナルシズムだと
わかっている。
目の前のことにしっかり
集中して今年もやっていこう。


毎年、成人の日は
結局、自分への戒めに
良いタイミングである。
新成人の皆様
おめでとうございます。 

★セルフコンディショニングレッスン受付ちう!






Img_8710

■個人レッスン
生活習慣に取り入れやすい形で運動や
食事、休息法のご提案をいたします。

※性別不問

●得意分野
ダイエット、ボディメイク、
肩こりや腰痛などの痛み解消、

慢性的な不調 など

【対応スケジュール】2023年1月現在

Img_8709

●お問合せ

以下リンク 【お問合せ】より
https://lit.link/amaiksp

2023年1月 6日 (金)

■ 小寒 二〇二三

健康コンサルタント
天井亮介です。


寒の入りですね。
節分あたりまで気を引き締めて
寒さ対策、乾燥対策、
生活リズムの調整をおこなって
いきましょうと
自分に言い聞かせております。


BodyLuxの営業も通常通り
スタートし、会員様の年末年始の
様子を伺い、皆それぞれだなと
感じます。


どんな迎春であれ
今を生きるしかありませんね。
最近、自分の身の周りで
人生の儚さ、有為無常を
感じることが多く
年末年始に浮かれることが
なく、図らずも大人しく
しておりました。


今日はスタジオの氏神様である
素戔嗚尊(江坂)神社に
参拝させていただきました。
こじんまりとしていますが
落ち着きのある清らかな
雰囲気が好みです。


参拝を済ませてから
新しく神宮大麻とお神札を
お受けしました。


卯年は
ぴょんぴょんと跳ねることはなく
落ち着いて、じっくり過ごしたいと
思う陰キャな年明けを過ごした
というご報告です笑