スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

2022年9月10日 (土)

■ 【エクササイズ監修】「翌日まで持ち越さない疲れ目解消のストレッチ」シオノギヘルスケア株式会社発行 シオノギ健康通信2022年9月号

健康サポートプロジェクト
天井亮介です。

シオノギヘルスケア株式会社
シオノギ健康通信2022年9月号にて
エクササイズの監修を
させていただきました。

9月号のテーマは
「目から全身の健康を守る!
疲れ目ケア」です。
『翌日まで持ち越さない
疲れ目解消のストレッチ』
として、目周辺にアプローチする
アイストレッチと
視覚野に近い後頭部から
首・背中のストレッチを
ご提案させていただきました。

疲れ目を眼精疲労にしないためには、
こまめに目の疲労を取ることが重要です。
簡単にできるセルフケアで
毎日の疲れ目対策をしましょう。

誌面では『疲れ目対策』について
様々な観点から考察されています。
お手元に届いた方は是非ご覧下さい。

※“疲れ目” は、一時的な目の疲れのことを言い、睡眠をとるなどの休息によって自然と解消されるため、身体への影響はありません。一方、“眼精疲労” は、眼痛・視力低下・肩こり・頭痛のような症状が出て、継続的に繰り返されることになります。
眼精疲労に陥らないように早めの対策が必要です。



Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

2022年8月26日 (金)

■ 処暑

健康運動コンサルタント
天井亮介です。


夏の厳しい暑さが
少しずつ和らぎ
秋の気配を感じられる様に
なってきました。


最近ブログでの発信が
少なかったですが
内省し、その理由が
自分の中で明確に
なり、また今
綴っております。


春以降、在り方に
うっすらモヤがかかって
いました。
それがスッキリ晴れた訳では
ありませんが、それもまた
今後精進していく中で
変化していくのかなと
思います。


仕事や遊びを通して
喜びを感じること
大切にしたいことに
向き合えた様な
8月。
またひとつ齢を重ね
急に大人になった気がします。


良い意味で
周りを気にせず
自分らしさをより強く
行動に落とし込んで
いきます。


秋の短い心地よい気候を
楽しみましょう。
また何か書きますね。


アサヒ生ビアー。

■ 【再告知】プレミアムイベント『TEI-DAN』

【TEI-DAN】
村井 × RINDA × 天井 

〜カリスマが語る
心・体・笑
そしてこれからの生き方〜

先日ご案内したイベントを
あらためて告知いたします。

オススメの秋イベントが
決まりました。



その名も【TEI-DAN】(テイダン)!

テイダンとは漢字で「鼎談」。

※対談の3名版

それぞれ異なるジャンルの

カリスマ(自分で言うな)
3名が
秋の夜長に
爆笑トークショーを
繰り広げます。



エステ・ネイル・心理カウンセラー、

ビジネス街の異色カフェオーナー、

コンディショニングトレーナー、

それぞれが
現代の不安定な社会を
事業者として、
人間として、
家族の一員として、
自分らしく
生き抜く為に
意識していることとは。

心・体・笑をテーマに
実践派の3名が軽妙な語り口で
スパッとお話します。

個性がぶつかり合って起こる

奇跡のケミストリーを見逃すな!
2022年の忘れられない夜
No.1になります。


今回のトークイベントは、登壇者もお客様とともにアルコールなどを飲みながらのカジュアルなイベントとなります。
もちろん、チケットご購入いただいた皆さまにも1ドリンク(アルコールも含む)をご用意しております。

※追加ドリンクは、
1杯500円でのご提供となります。
懇親会では登壇者とも間近な距離で
繋がりを深めましょう。



定員は30名!!
参加料は5000円。
お急ぎ下さい。

 

→ご購入はこちらのリンクから
【ご購入リンク】


【タイムスケジュール(予定)】

9月23日(金・祝)
 
開場/16時30分
 
トークイベント/17時00分〜18時30分
 
質疑応答/18時30分〜19時00分
 
懇親会/19時00分〜20時00分



◆山本リンダ

あなたの人生に寄り添う
 
シンママネイル講師
✖️カウンセラーRINDA♡



【時短×高質×心理学メソッドで3000人以上のネイリストを育成 】 
  
大阪市阿倍野区で
▷Atelier Rinda Nail salon&School
○心理カウセリングルーム
○ヒト幹細胞肌再生エステ
を運営しております。



◆村井順一

皆さんの「勇気」を
「湧き上がらせてくれる」
良き相談相手



大阪本町で公民館みたいなカフェ
「コンセントカフェ」を
平成最後の2019年4月30日から運営

現在70名が参加するファンクラブを運営

資格は車の免許ぐらいですが、
とにかくコミュ力のカリスマ

◆天井亮介

コンディショニングトレーナー/ 
セミナー講師/反逆のベレニスト


『心身が変わる、私にもできた』
が人生をいっそう輝かせる!


合同会社健康サポートプロジェクト代表 

コンディショニングスタジオBodyLux オーナー
2008年トレーナー活動開始
2011年健康サポートプロジェクト事業
独自の理論と冷静な分析、鋭い目力を駆使し、クライアントの身体づくり、目標達成のサポート。官公庁や一般企業においてのセミナー講師活動も精力的。




すでにご購入いただいた方
ありがとうございます。
必ず心に残るイベントになります。


→ご購入はこちらのリンクから
【ご購入リンク】

2022年8月 2日 (火)

■ 【エクササイズ監修】「忙しい方の生活習慣病対策に 細切れ運動のススメ」シオノギヘルスケア株式会社様発行 シオノギ健康通信2022年8月号

健康サポートプロジェクト
天井亮介です。


シオノギヘルスケア株式会社様発行
シオノギ健康通信2022年8月号
にてエクササイズの監修を
させていただきました。

8月号のテーマは 
「食から始める生活習慣病対策」
です。
その中で
『忙しい方の生活習慣病対策に
細切れ運動のススメ』
として、生活の中でまとまった
運動時間が取れない方でも、
細切れで体を動かす習慣がつく
筋トレと有酸素運動を
ご提案させていただきました。 

運動習慣があるとは
1日30分以上の運動を
週2回以上、1年以上継続している方
のことで、運動習慣のある人の割合は
男性で33.5%、女性で25%と
かなりハードルが高いことが
わかります。
細切れ運動で運動を
生活習慣にしましょう。

誌面では『生活習慣病対策』 
について様々な観点から
考察されています。
お手元に届いた方は是非ご覧下さい。



Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

2022年7月14日 (木)

■ 【エクササイズ監修】キューサイ株式会社様発行会報誌『健康手帖』2022年6月号 〜約8割の腰痛は脳と根本原因対策で軽減できる〜

健康サポートプロジェクト
天井亮介です。

キューサイ株式会社様発行会報誌
『健康手帖』2022年6月号にて
エクササイズ監修を
させていただきました。

今号では
【約8割の腰痛は"脳"と
"根本原因"対策で軽減できる‼︎】
というテーマで腰痛対策を
ご提案させていただいております。


具体的には
自律神経と筋肉への
アプローチなどを
紹介させていただきました。
お手元に届いた方は
是非ご覧下さい。
※会報誌の為、一般発売は
ございません。



Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

■ 【エクササイズ監修】「暑熱順化でバテや熱中症を防ぐ体づくり」シオノギヘルスケア株式会社様発行 シオノギ健康通信2022年7月号

健康サポートプロジェクト
天井亮介です。

シオノギヘルスケア株式会社様
シオノギ健康通信2022年7月号にて
エクササイズの監修を
させていただきました。 


7月号のテーマは

「体の中から若づくり
残暑になってもバテない
肌・体・心はビタミンで強化」

です。

担当ページにて
『暑熱順化でバテや熱中症を防ぐ
体づくり』の為の
暑さに強く、体温調整できるような
体になる筋トレと有酸素運動を
ご提案させていただきました。


誌面全体では『夏バテ・残暑バテ予防』
について、様々な観点から考察されています。
お手元に届いた方は是非ご覧下さい。
※会報誌のため一般発売はございません。



Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

2022年6月24日 (金)

■ 対話

健康運動コンサルタント
天井亮介です。


先日のブログでお話していた
専門学校での特別講師の
1回目が無事終了しました。
結論から言うと、とても勉強になり
新鮮な気持ちと経験を
いただきました。


今回担当させていただいたのは
大阪アニメ・声優&eスポーツ
専門学校のeスポーツ科 
プロゲーマーコースの
皆様です。


eスポーツについては
以前投稿したブログを
ご参照ください。

 ■ 特別講師




今回授業を担当した経緯は
もともとクラスを担当している
先生から生徒さんの身体の
コンディショニングについて
ご依頼を頂戴した形です。


初回の昨日は
普段、パーソナルトレーニング等で
自分のお客様にも伝えていますが
【現在地点をしる】ということの
説明と実践を体験していただき 
ました。


生徒さん方は非常に素直な聴講姿勢で
提案したドリルを前向きに取り組んで
いただきました。
そんな姿を拝見していると
自分が大学卒業後、トレーナーの
専門学校に通っていたころのことを
微かに思い出し、懐かしい気持ちも
湧いてきました。
あの頃の自分は良くも悪くも
今の自分は想像できていませんでした。
生徒さんと対話しながら
昔の自分とも話しているような
そんな気分です。

今日とこれからの授業が
生徒さんにとって心にも身体にも
良い刺激になってくれると
有難いです。
次回に向けてまた準備いたします。



Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

2022年6月 7日 (火)

■ 【エクササイズ監修】 「MUSTYLE(ミュースタイル)2022年夏号」の健康コラム面にて「健康的な歩き方」を監修させていただきました。

健康サポートプロジェクト
天井亮介です。

「MUSTYLE(ミュースタイル)
2022年夏号」の健康コラム面にて
「健康的な歩き方」を
監修させていただきました。
(※皮膚科学発想ミューノアージュ発行の会報誌。)

夏のスキンケアやライフスタイルを
どう過ごせば自分の大好きな〝自分〟
でいられるのか?
アンバサダーの〝石田ひかり〟さんの
「ひかりメソッド」など 
興味深い内容が満載です。


QOLを向上させる手段の1つとして
「ウォーキングで身体を動かす」
ことがあげられますが、
骨の健康を保ち、生活習慣病を遠ざけ、
特に更年期からの女性に
おすすめしたい運動です。
MUSTYLE2022年夏号が
お手元に届いた方はぜひご覧下さい。



Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

■ 【エクササイズ監修】 シオノギヘルスケア株式会社様シオノギ健康通信2022年6月号「体の中から若づくり〜夏疲労を溜めない体で若さを保つ〜」『顔の見た目の印象を若々しくするエクササイズ』

健康サポートプロジェクト
天井亮介です。

シオノギヘルスケア株式会社様
シオノギ健康通信2022年6月号にて
エクササイズの監修を
させていただきました。

6月号のテーマ
「体の中から若づくり〜
夏疲労を溜めない体で若さを保つ〜」
の中で
『顔の見た目の印象を若々しくする
エクササイズ』をご提案しています。

誌面全体では『夏疲労対策』について
様々な観点から考察されています。
お手元に届いた方は是非ご覧下さい。



Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

■ 【エクササイズ監修】キューサイ株式会社発行会報誌『いろどり』2022年6月号 「お家をジムに!手軽にできる腰痛軽減ストレッチ」

健康サポートプロジェクト
天井亮介です。

ヘルスケア・スキンケア商品 
製造販売のキューサイ株式会社発行
会報誌『いろどり』2022年6月号にて 
エクササイズ監修を
させていただきました。

今回は
【お家をジムに! 
手軽にできる腰痛軽減ストレッチ】
というテーマでご自宅にあるタオルで 
かんたんに実施できるエクササイズを 
ご提案しております。

誌面全体では
梅雨の時期でも晴れやかな印象で
過ごせるヒントが紹介されています。
お手元に届いた方は是非ご覧下さい。



Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)