最近の記事

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ブランド Feed

2020年7月 6日 (月)

■ ランブルローラー®︎セミナー企画


健康運動コンサル
天井亮介です。


正規代理店で非常に品薄だった
ランブルローラーが限定数
入荷いたしました。


すでに会員様からご注文戴いている
分もございますが、少し余裕を持って
発注しましたので、限定数で

【ランブルローラー付き筋膜リリースセミナー
〜みんなに教えたいけどココだけの話〜】

を企画します。



現在日程調整中。
例えばこんな方。

"ランブルローラー欲しい"
"ランブルローラーの使い方知りたい"
"身体がかたい、カチコチだ"
"肩こり腰痛だ"
"モデルさんが使ってるから"
"アスリートが使ってるから"
"天井さんにローラー習いたい"
"天井さんに会いたい"
"天井さんって誰?"

という方はセミナー日程が
決まり次第ご連絡しますので
前もってお声がけ下さい。





ご参加の方には
ビースティボールもボディラックス
価格でお分けできる予定です。


また詳細決まり次第
ブログ等で発信いたします。
今回は本当に早いもの勝ちです。
じゃまたね。


2020年6月28日 (日)

■ 免疫力アップを再確認しませんか?


健康運動コンサル

天井亮介です。


6月最後の週末で
久しぶりのお出かけを
された方が多いかと思います。


しかし街に出たらマスクしているとは
いえ、人の多さや密度が気になったかも
しれません。


再度、【免疫】について
まとめて頭に入れておきましょう。


Photo




私たちの身体にある「免疫」の機能は
病原菌などから身体を守り、
健康を維持するための防護システムです。
免疫機能が正しく作用していれば、
健康で若々しくいられます。
では、どのようなことを
心がければよいのでしょうか?


●免疫機能の働き
私たちの身の回りには、細菌やウイルス、ほこりや汚染物質など、身体に有害なものがたくさん存在しています。そのような物質にさらされても病気にならないのは、それらの有害物質を身体から排除する、免疫という防護システムがあるためです。  


免疫機能は、身体を若々しく健康に保つ力です。しかし、ストレスが過剰になったり生活習慣が乱れたりすると、正常に機能できなくなります。


免疫が正常に機能するための鍵となるのは、自律神経がバランスよく働いているかどうかです。
自律神経には交感神経と副交感神経があります。


交感神経はおもに日中、活動している時に優位になります。全身の活動力を高める神経で、血圧や血糖を上げたり、血液を筋肉や脳に集める働きがあります。
 

副交感神経はおもに夜間、リラックスしているときに優位に働きます。身体を回復させる神経で、内臓の機能を高めたり、免疫機能を正常にする作用があります。


現代の生活において全くストレスがないといえ人は少ないと思いますが、長期間にわたって強いストレスにさらされると、自律神経の働きが乱れ、常に交感神経ばかりが優位になってしまいます。そうなると、免疫機能が正常に働きません。
では、どのようなことを心がければ、自律神経のバランスを整える=免疫機能を正常に保つことができるのでしょうか?



●「免疫力」を上げるヒント

自律神経の働きは、心理状態に大きく影響されます。ですからストレスに対処することが最も大切なポイントといえるでしょう。そしてもちろん、生活習慣を見直すことも必要です。



*身体を動かす

まずは1日に数分程度の体操をするだけでもよいですから、運動の習慣をつけることが大切です。可能ならば、うっすらと汗をかく程度の時間、散歩ができるとよいでしょう。 
運動は免疫機能を向上させる他にも、生活習慣病を予防したり、転倒を防いだり、脳を活性化させるなどの効果があります。

※最近はおうちでスマホを観ながら運動ができる便利なアプリがあるよ笑

*食事

免疫機能を維持するためには、良質なタンパク質、ビタミン、ミネラルが必要です。併せて糖質や脂質が多くならないように心がけましょう。糖質の多い食事は血糖値を乱し自律神経のバランスを悪くさせます。

*ぐっすり眠る

夜にきちんと眠れば、昼間はすっきり起きて動けるようになります。昼は交感神経が、夜は副交感神経が優位に働くという自然な切り替えをするためにも、睡眠のリズムを確保することが重要です。

*よく笑う

笑うと副交感神経が優位に働きます。また、NK細胞という、免疫をつかさどる細胞が活性化されることが分かっています。たとえ作り笑いでもそのような効果がみられます。

*身体を温める

体温が高いとリンパ球が増えて活性化し、免疫機能が高まります。また、身体が温まると血管が拡張して副交感神経が優位になり、リラックスしやすくなります。  
ぬるめのお湯でゆっくりと入浴すると良いでしょう。

*リラックスできる時間をつくる

仕事が忙しく、いつも帰りが遅い人は、なかなかゆったりとした時間がもてません。さらに、多忙はストレスから暴飲暴食や不眠を招きやすいです。 仕事の時間短縮の工夫をし予定を詰め込み過ぎないようすることで自分の時間を確保しましょう。 




いかがでしょうか?
まずはできることから
少しずつ始めてみましょう。
マスクをつけるだけでは
免疫力は上がりませんよ。
じゃまたね。



2020年6月21日 (日)

■ スマホアプリ『WEBGYMLIVE(ウェブジムライブ)』今のところ意外に好評みたいです。


健康運動コンサル
天井亮介です。


「またこのネタかっ!」と
言わないで下さいね。


昨日2回目の
「タオルでカラダスッキリ体操」
のLIVE配信があったのですが
これで「一畳ボクササイズ」も
含めると計4回の動画ができました。



昨日の収録においては
緊張は初回ほどなかったのですが
段取りで自分の思い通りに
ならないところがあって
途中で「しまった!」と
実は思ったのですが、
生配信中ですから、もちろん
中断できません。


とにかく立て直して
やり切ることに集中しました。


昨日の帰りは反省で少し
気持ちが沈みました。
ほんまに少しです笑。



LIVEそして動画コンテンツとして
「もう一回しっかり練り直さなあかんな」
と気持ちを新たにしながら
今日何気なくWEBGYMLIVEの
アプリを開くと既に昨日収録の
「タオルでカラダスッキリ体操」
まで配信されていました。



配信スタッフさんの仕事早いなあ!
と感心しながら何気なく再生回数
をチェックしてみると
「えっ?」
「結構伸びてるやん!」
と、驚くワテクシ。



さっきの時点で
1回目『一畳ボクササイズ』
視聴数 335回

1回目『タオルでカラダスッキリ体操』
視聴数 161回

2回目『一畳ボクササイズ』
視聴数 166回

2回目『タオルでカラダスッキリ体操』
視聴数 77回


コンテンツ全体で客観視しても
まあまあ視聴してもらってるようですが
理由がわからないので
調子に乗れないまま
モヤモヤした気分で今日は寝ます。
「私が毎日観まくってるからやで!」
と言いたい方はコメントの方に
お願いします。

まだ観てない方もたくさんの
魅力的なコンテンツがあり、これからも
増えていくアプリサービスですので
チェックお願いいたします。


皆さんおやすみなさい。
じゃまたね。


2020年6月 2日 (火)

■ 紫陽花の色彩のような淡い再始動


健康運動コンサル
天井亮介です。


6月から色々制約が残りつつ
自分のスタジオでの営業も
再開させて貰ってます。


もともと少人数制のスタジオなので
来館される会員様にはあまり
余分な警戒感はないように思います。
時がそうさせたのかもしれませんが。


昨日月曜はスタジオレッスンと
オンラインレッスンと両方あったので
それぞれ集中して仕事できました。


外部のお仕事は2社中1社は
通常通り再開して、お客様も
普段の半分くらいはお越しになって
いました。
非常に喜ばれてレッスン受講されて
いる姿を拝見して本当に意義のある
仕事だなと思いました。
意義のあるものだと評価されているか
どうかは別として。
※なんせ『娯楽業』ですからねぇ。笑
根に持つタイプ笑


もう1社は担当しているレッスン全て
未だ休止中です。
わりと強度が高く、息が上がるタイプの
レッスンを担当しているので
当然の対応だと思います。
再開にはもう少し時間がかかるし
その間にお客様の不安も軽減されれば
尚、良いかなというのが
正直な感想です。


そんな感じで僕の中では
以前のように元どおりではなく
それがかえって有り難かったり
します。


有意義な時間を過ごし
2020年の前半を締めることを
ここに宣言します。なんで?


まるで大好きな紫陽花の淡い色彩の
ように淡く再始動した僕の頭の中は
対照的にビビッドです。

※今回は【色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年】村上春樹著をイメージしてブログタイトルにしてみました。誰が興味あんねん。


じゃまたね。



20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年5月25日 (月)

■ さあ、動き出そう!のその前に 〜そして、夏に向けて〜


健康運動コンサル
天井亮介です。


5月も最終週ですね。
あとひと月で今年も半分
過ぎたことになります。
そして、私が住む関西でも
緊急事態宣言が解除と
なりました。


良い悪いは別として
街に人が戻り、活気を取り戻し
はじめると予想されます。


皆さんも早く、お買い物を楽しんだり
運動を楽しんだりしたいのでは
ないでしょうか?
でもその前にセルフチェックです。


□自粛生活やリモートワークで
 身体がかたくなっていませんか?

□運動不足ではありませんか?

□睡眠不足ではありませんか?

□以前より体重が増加していませんか?


上の項目にひとつでもチェックが
入った方は、
『今すぐ運動しなくちゃっ!!!』
という気分になってませんか?


そこでちょっと待って下さいね。
運動不足からいきなり運動して
お怪我を召される方が非常に多いんです。
ここまで色々我慢して怪我を
してしまったら、また自粛生活ですよ。


そうならない為に
【いきなり運動】
の前に
【運動の為の準備】
をおこなって下さい。


いわゆるコンディショニングの
一環でしっかり筋肉を柔らかくし
関節の可動域を確認してから
それに合わせて運動のペースを
決めていきましょう。


『そんな事わかるけど
自分では決められない!』
と聞こえてきそうです。


そうですよね。
そんな時にトレーナーに
ご相談下さい。


私も筋膜リリースやストレッチ
運動スタートプランの作成などを
おこなっています。
もちろんこれを機会に
『夏に向けて痩せたい』
というのもめっちゃアリだと思います。


ご自身だけでなく
お知り合いで困っている方が
いらっしゃったらご相談下さいね。


20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年5月22日 (金)

■ 人によるってことです。


MAZDA(マツダ)
zoom zoomスタジアム広島
に対抗して
BodyLux
zoom zoom 亮介です。


今日は久しぶりに夏素材の
カンゴールのハンチングを
誰よりもシャレオツに
かぶり倒して出勤し
オンラインレッスンで
魂を焦がしました。


※マジな余談ですがハンチング
おしゃれにかぶれる人って
少なくないですか?アマイ調べ
では女子のハンチングおしゃれかぶりは
マジでヤバいっす。



ちなみに僕がかぶる時の
イメージはMummy-Dです。

※左の人 




#stayhome
じゃなくて
#goout
だよ
って誰かが言ってたけど
僕の見解は
【人による】です。


ちゃんと健康リテラシーを高めて
食事、運動、睡眠を意識して
#goout なら『いいじゃん』って
思います。
※読み方は(カッコいいじゃん)です。


堂々とフロムボトムマイハート
心の底から#goout したいなら
やることやっちゃいなよ!
って今日もクライアントに言ったよ。


この意味が分からないなら
浮かれてる場合じゃないよ。YOU!


分からないから自分で調べたけど
それでも分からないYOUなら
包んであげるから僕に聞きなよ!


着地点がわからないので
おやすみなさい。
じゃまたね。


20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年5月21日 (木)

■ 申し子


オンラインの申し子
天井亮介です。


なんかさーせん(すみません)
ホンマ最近さーせん。
オンラインネタばっかりで
さーせん。


ということで
今日もPC越しのあなたと
リアルよりも濃厚接触な
コミュニケーションをお届けする
オンラインの申し子※2回目
天井亮介がレッスンでしごきますよ。


PC越しでかなりしごいて
汗だくにしたつもりが
このピースとはクライアントも
相当楽しかった様子。
※自分で言うな。


あくまで未だに
直接対面派ですけど
オンラインって色んな要素が
省かれて、よりシンプルな
コミュニケーションになるので
リアルよりも難しいと思います。
※2020年5月20日現在
だけどそれでも真意が伝わったり
音楽を使ったレッスンを楽しいと
言って戴けたりは、めちゃくちゃ
参考になりますね。


また嬉しい感想戴いたので
了承済みで一部添付いたします。

--------------------------------

天井先生!! 本日も楽しい時間をありがとうございました!! めっちゃ動けて汗もたっぷりかけたし 大変喜んでいます。( ◠‿◠ ) これも天井先生の抜群のリードと盛り上げのおかげで私もやる気スイッチが全開になりました。 身体のことも ひとつずつですが 少しずつ繋がってきました!! これを機に長期目的として均整のとれた綺麗な身体、第一目標として綺麗な下半身作りに励みたいと思います。本当にありがとうございました!! これからも宜しくお願いします!!!!




--------------------------------

今後どんな形で喜んでもらおうかな?
確実にいくつかの仕事はバランスの
調整が必要。




20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年5月 7日 (木)

■ オンラインの良さを知るからオフラインの良さが、もっとわかる


健康運動コンサル
天井亮介です。


5月になってから
オンラインの運動指導が
忙しくなってきました。
始めたばかりなのに
嬉しいです。


あと以前知人のクラウドファンディング
のリターンで送られてきた【EAA】
※EssentialAminoAcids 必須アミノ酸
ロゴTシャツを着てご機嫌です。




昨晩のBodyLux夜会員のクラスは
うちのスタジオだったら満員の
6名。
だけどオンラインだから
誰も窮屈ではありません。


でもひとりひとりのトレーニングの
アライメントを見るには、多すぎても
難しいかな?と思います。
まだわからないけど。



そして昨日はマンツーマンセッション
も受けて戴きました。
カメラ越しに音楽かけて
有酸素運動を約30分くらい。
※健康サポートプロジェクトはオリジナル音源を保有しているので、著作権も問題なし。ただこんな時に役立つとは思ってなかったね。


しっかり汗をかいて戴いた後は
事前に戴いていた質問内容と
解決方法を説明。
身体づくりは、有酸素運動も
筋トレもストレッチなどの
コンディショニングも全て
大切。運動しているのに
不調がある方はこれらの
バランスがご自分に合ってないかも!
※ここ重要。


例えば、運動を定期的にしているのに
・肩こりがひどい
・四十肩、五十肩である
・慢性的な腰痛がある

などの方は運動の時間のかけ方や
何をすべきかという視点が
ズレているかもです。
そんな時に周りの運動のプロに
聞いて下さいね。
習った知識は一生モノ。
身体はどんどん消耗していきますから
日々のケアが大切です。



話が脱線しましたが
結論、オンラインである程度
できることがありますが
だからといってオフラインの
良さを完全に補完しうるものでは
ないです。
ただ両方、経験しなければ
どちらの良さの理解も中途半端です。



今オンラインでお顔を合わせてる方も
またオフラインでお会いしたいな。



20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年5月 5日 (火)

■ 本当は『変わる事を求める』のに『変わる事を否定』したら損するのは誰?


健康運動コンサル
天井亮介です。


自分が経営するコンディショニング
スタジオBodyLuxのオンラインレッスンを
スタートしました。


手探りってだけで興奮しますね。
でも会員様からも
『久しぶりに汗かけて
スッキリしました!』
とか言われて最高でした。


主催側も参加側も関係なく
否定から入ってしまうと自分の
可能性をせばめてしまうんだなって
すごく感じる今日この頃です。



だから僕はとりあえずやってみるし
『やってみるからとりあえず
参加してみたら?』と言います。


だってそんなに損はないでしょ?
何もやらずに動かない方が時間も
経験もお金も損してると思います。
ちょっと強めの表現ですみません。


いつもブログを読んでくださってる方には
そんなに強めの表現ではないと思います。
なぜなら『とりあえず動いてみる』の
人ばかりだから。




今日もおまけ動画ついてるよ。




20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年4月23日 (木)

■ 【note】にも発信しています 『自粛期間の過ごし方②〜運動編〜』


インスタLIVEにハマりつつある
天井亮介です。


自粛期間が継続されていますが
運動不足になっていないでしょうか?


十分なスペースや時間を
運動に割けないと思いますが
運動指導者として
『こんなことをすると良いですよ』
『こんなところに気をつけて』
というようなことを【note】で
発信しています。


ぜひご一読ください。




20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net