最近の記事

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

健康サポートプロジェクト Feed

2017年4月17日 (月)

■ 『ゆがみ解消セミナー』を担当させて戴きました。~出張フィットネス・健康セミナー・福利厚生・社内イベント・地域イベント・メタボ対策・生活習慣病予防・ストレス対策・ストレスチェック・ダイエット・肩こり腰痛予防~

33c63ea51dca4e8ea860157770f7d907

健康サポートプロジェクトの

天井亮介です。




先日、


ドキュメントソリューション系の


企業様で


『ゆがみ解消セミナー』


を担当させて戴きました。

Img_2002

こちらの企業様においては、

今年の2月末に続き


2回目のセミナー開催となります。





今回は『ゆがみ』をテーマにした内容。

そもそも


身体のゆがみとはどういうことか?


原因は?


それに対する解消法は?


と順序立てて解説し、


その後、


解消法を実践するという流れです。




ゆがみチェックではあちこちで

『おーーー』とか『うーーーー』とか


様々な声が飛んで賑やかに、


ご自分の身体で実感して


頂けたかなと思います。



そして最後に

【知識を得て、それを


生活習慣に取り入れることで


生活の質、


延いては人生の質の向上に繋がる】


と僭越ながらお話させて戴きました。


また次回のセミナーのご予約も賜り、


ありがとうございます。




出張フィットネス・健康セミナーは

実績の 健康サポートプロジェクト

http://www.kenko-support.net

Ksp

2017年3月21日 (火)

■ ボクシングエクササイズ講座を担当させて頂きました。②~出張フィットネス・健康セミナー・福利厚生・社内イベント・地域イベント・メタボ対策・生活習慣病予防・ストレス対策・ストレスチェック・ダイエット・肩こり腰痛予防~

健康サポートプロジェクトの

天井亮介です。

二週にわたっての

ボクシングエクササイズ講座

最終日です。





今回はボクシングエクササイズを

より効果的なものにするために

エクササイズ前に

基本的な体幹トレーニングを導入したり、

最後にボディケアとして

筋膜リリースで身体を調整したりと

盛りだくさんの内容にしました。






受講者の方々には

日曜日の貴重な時間を割いて戴いて

とてもありがたかったです。





一回目の受講の後、

僕のブログを見て下さった方も

いらっしゃって嬉しかったです。






今回、またこういった経験を

させて戴いて

講座内容、

プロモーション、

集客等の面で考えることは

多かったですが

しっかり次に活かせそうです。





受講者の皆様、

ありがとうございました。

企画・講座担当のS様

ありがとうございました。

それでは右ストレートでお別れです。

さよなら。さよなら。さよなら。

Dsc09324



 

 

2017年3月13日 (月)

■ ボクシングエクササイズ講座を担当させて頂きました。~出張フィットネス・健康セミナー・福利厚生・社内イベント・地域イベント・メタボ対策・生活習慣病予防・ストレス対策・ストレスチェック・ダイエット・肩こり腰痛予防~

2be722f0d9954af6b811a21bf9e8ee7e

健康サポートプロジェクトの

天井亮介です。





30dc12bdd32a4a8c96a3f59d296889e4

気持ちよく晴れた日曜日に

ボクシングエクササイズ講座を

担当させて頂きました。





今回は大阪の東端、

大東市の生涯学習センターアクロス様からの

ご依頼で90分のシェイプアップ講座です。






E7a2547fd7604b8ba72590892f2e8b2a
※会場はJR学研都市線四条畷駅前

ウォーミングアップとして股関節や背骨、

肩甲骨を快適に動かす

ファンクショナルムーブを取り入れて、

初対面の受講者様と

コミュニケーションを図りました。



受講者の方々はそれぞれ参加したきっかけや

運動との向き合い方、健康面での不安なども

教えていただき、

なるべくそれぞれに無理のない形で

今回のエクササイズを楽しんで頂きました。




Dsc09262

最後には気持ちも身体もほぐれて

心地よい汗を感じていただけたようです。





自分で言うのもなんですが、

これで¥1,000-はかなりお得です。

そんな講座、

実はもう1回だけ開催します。

15873241_1172894176162173_894118892

15823079_1172894179495506_241712602








次回はなんと!!!

ボクシングエクササイズだけでなく

注目の体幹トレーニングや

その他サプライズも

用意してますので

お近くの方もそうでない方も

是非いらしてください。

申込は僕に直接言ってもらっても

大丈夫です。




ではまた次回の様子は

こちらでご報告しますね。




健康サポートプロジェクト
http://www.kenko-support.net


2017年3月 8日 (水)

■ 『基礎代謝量UPセミナー』を担当させて戴きました。

健康サポートプロジェクトの

天井亮介
です。



三寒四温といったところですね。


まだ肌寒い日がありますが


皆様体調はいかがですか?



 先日、大阪、茨木市の製薬会社様で

『基礎代謝量UPセミナー』を


実施させて戴きました。

15

※画像はイメージです。





こちらの企業様では


通年で出張健康セミナーを


委託して頂いているので


時期や講座の流れを加味した内容を


提供させて戴いております。




今回は基礎代謝量UPということで

基礎代謝量の説明から


基礎代謝量UPのメカニズムを解説した上で、


実際のエクササイズ方法、


それを習慣化し、継続するためのコツを


お伝えしてきました。






最後にゆっくりとした音楽にのせて


エクササイズを行ったところ、


程よい疲労感と


身体の動かしやすさの変化を


感じていただけたようです。


終了後、アンケートにも

ご協力頂きました。


仕事の合間に運動できる機会を

喜んでいただいているようです。









■アンケート結果  
※一部 回答数19名/23名参加中




Q1 セミナー内容は役に立ちましたか?

□とても役に立った ・・・74%
□役に立った    ・・・26%

□わからない    ・・・0%
□役に立たなかった ・・・0%

Q2 講師の説明は理解できましたか?

□とても理解できた ・・・84%
□理解できた    ・・・16%

□わからない    ・・・0%
□わかりにくかった ・・・0%









社内イベント・福利厚生に
健康サポートプロジェクトの
出張フィットネス
http://www.kenko-support.net/

Ksp

※健康長寿の鶴と亀がモチーフ





2017年3月 3日 (金)

■ 出張健康セミナー『集中力UP&体幹トレーニング』を担当させて戴きました。

健康サポートプロジェクトの

天井亮介です。


今回は初めてご依頼いただいた


企業様にて


『集中力UP&体幹トレーニングセミナー』

を担当させていただきました。


4bf037a9f2c742bf8d51dd89de1ed1e7

ご参加いただいたのは

男女合わせて20代~50代くらいまでの


社員の皆様です。


こちらの会社単体で1,000名以上の


従業員様がいらっしゃるそうです。



開催日が2月28日ということで

従業員の皆様も月末の多忙を


極めるタイミング。



にもかかわらず

わざわざ勤務終わりもしくは


勤務中に50名近くの方に


ご参加いただきました。(感謝!)


このセミナーは労働組合様の主催


ということで、


最近本当に社員様の


健康管理への意識が高まっているな


と感じています。



大きな会議室にマイクやプロジェクターを

ご用意いただき、準備万端です。


今回テーマである「集中力」とは、

そして集中力をUPさせるには、


ということの解説と


運動によるアプローチをお話しました。


運動はオフィスでも気軽にできる


ということが前提です。



2f782186bbb248e6b24a6ee2e10e1f3e

※この画像はイメージです。



また体幹トレーニングは


実践型でご体験戴きました。


時間の経過とともに


受講者様の動きや反応が


よくなっていることがハッキリわかり、


こちらも手応えを感じる時間でした。






最後に皆様にお伝えしたのは、


日々の少しの習慣で身体やメンタルを


より良い状態に変えることができます。


なぜならもともと皆様の身体は


よくできているからです。


ということ。







その為のきっかけや


必要な知識は私たちがお手伝いします。


今回も受講者の皆様、


お打合せ・企画担当の

U様ありがとうございました。


Ksp

出張フィットネス・健康セミナーなら

実績の! 

健康サポートプロジェクト

にご用命ください。

http://www.kenko-support.net


2017年1月16日 (月)

■ 筋膜リリースセミナー~新年に運動を始める前に~

健康サポートプロジェクトの

天井亮介です。

Img_1135_2

本日は製薬会社様のご依頼で

『新春ボディケア
~ 筋膜リリースでケガをしない身体づくり~』


をおこなってまいりました。






新年に一念発起して


運動を始められた方も


少なくないはず。


ただ今まで運動不足の身体は

筋力も柔軟性も運動する準備が


整っていません。






最初は気合が入って


無理をしがち。


そのせいでやりすぎてしまい

ケガをする、


なんてお話も結構多いんです。

D2b467d9e9994838a121db9128f9c761



よって今回はその前に


座ったり寝ころんだままで


筋肉の状態を整える


筋膜リリースの方法を


レクチャーさせていただきました。



実践場面では

身体がカチカチの方も多く、


あちこちでうめき声が


漏れていました。






まずはいきなり身体を


動かすのではなく、


ケガ予防のための


準備からはじめましょう。





最初にボディケアの方法を


学んでおくと運動が継続出来て


効果も出やすいと思いますよ。





今日の受講者の方にも


続けていただきたいです。




健康セミナー・出張フィットネスなら

実績の健康サポートプロジェクト

http://www.kenko-support.net





2017年1月12日 (木)

■ 目標設定の効果

健康サポートプロジェクトの

天井亮介です。

年明けから

健康サポートプロジェクトに

多数の健康セミナーのご依頼を

頂戴していますが、

実は去年の反省を活かして

年始に仕事面やプライベートの目標を

細かく設定しました。

自分の意識が変わっただけですが

早速どんどんお仕事が決まって

鋭意資料作成中です。





815349c37e7241b6be03b1dc1e2c6a45

※これはもう出来上がってます。
来週のセミナーですから汗






目標も途中で

上方修正できるように

毎日チェックするように

しています。



Ksp

健康サポートプロジェクト
http://www.kenko-support.net

■ 下見と打合せ

健康サポートプロジェクトの

天井亮介です。

午前中フィットネスクラブでの

仕事を終え、

ある高校に伺いました。






明日こちらの高校の体育コースの

生徒さん約80名ほどに対して

『体幹トレーニング』と

『ボクササイズ』のレッスンの

ご依頼を戴いています。





音響の設備等を

確認しておかないと

当日慌てる事になるので

教員の方にお願いして

下見させて戴きました。







その後、打ち合わせの為、

喫茶店に入ったのですが、

なかなか個性的でした。

地元のおっちゃんの

溜まり場みたいになってました。(笑)






明日は短い時間で

学生さんに楽しんで貰います。




2017年1月 6日 (金)

■ ボクシングエクササイズ講座~健康サポートプロジェクト~

15873241_1172894176162173_894118892

健康サポートプロジェクトの

天井亮介です。


大阪府大東市の

生涯学習センターアクロス様からのご依頼で

健康ボクシングエクササイズ講座を

担当させて戴きます。

15823079_1172894179495506_241712602


地元で講座を依頼されるのは

とても嬉しいことです。

楽しい内容を今から準備しています。





健康サポートプロジェクト 
http://www.kenko-support.net




2016年9月16日 (金)

■ 『肩こり・眼精疲労解消セミナー』を実施させて戴きました。

健康サポートプロジェクトの

天井亮介です。


今回は今年度でなんと創立50周年を


迎えられる株式会社カクタス様(西区西本町)の


50周年記念フェアにおいて催される


スペシャルセミナーのひとつとして


健康サポートプロジェクトにご依頼いただき、


『肩こり・眼精疲労解消セミナー』を


実施させて戴きました。




3

50周年フェアの会場である

大阪中之島ビルの地下会議室におきまして


今回は20名ほどの方にご聴講戴きました。



Photo

理論編では意外と知られていない

コリの原因やメカニズムをお話し、


実践編エクササイズでは


健康サポートプロジェクトオリジナルの


エクササイズを提供する内容です。





4

身体が変化すると実感が沸きます。

今回も良い反応を戴き、


ホッと胸をなでおろしています。




記念すべき節目のイベントにて

講座を担当させて戴き、

大変貴重な機会を頂戴しました。




株式会社カクタス様、ご担当のT様


お世話になりました。


※写真掲載等の承諾済みです






出張健康セミナーなら
健康サポートプロジェクト
http://www.kenko-support.net