スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

法人・団体向け健康セミナー Feed

2024年10月16日 (水)

■ 【健康経営サポート】「腰痛改善セミナー」を担当させていただきました


健康経営を実践的に支援する
けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。


新規のご依頼をいただき、
運輸企業のドライバー様、
フォークリフト運転手様、
事務員様向けに
腰痛改善セミナーを
実施いたしました。


こちらの企業様は
実践型エクササイズセミナーの
実施は初めてということで、
参加者様は楽しみそうにして
いただき、いざ始まると非常に
積極的な姿勢でご受講下さいました。


また年度内に健康セミナーを
実施予定とのことで、
しっかりサポートして参ります。

2024年10月 9日 (水)

■【健康経営サポート】健康相談室を企画・実施させていただきました

Img_3245

【健康経営サポート】

長年、お世話になっている企業様で
健康相談室のような取り組みを
ご提案、実施させていただきました。



普段は販促、DX関連で
サポートさせていただいてますが、
今回はがっつり本業です。


社員の皆様と身近な距離で肩こり、
腰痛、姿勢改善、冷え、むくみなど
ミニセミナー形式でおこないました。



社長、副社長が先頭を切って
取り組んで下さってます。
社員様のウェルビーイングと
会社の活力アップに貢献していきます。

2024年10月 4日 (金)

■【セミナーレポート】健康促進運動セミナーVol.5「メタボ予防・解消エクササイズセミナー〜サーキットトレーニング〜」を担当させていただきました @国立研究開発法人理化学研究所 様

Img_3158


けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。


国立研究開発法人理化学研究所様にて
4回目の健康促進運動セミナーを
担当させていただきました。
今年度、全6回シリーズかつ対面&
オンライン同時配信のハイブリッドセミナーを
企画、担当させていただきます。


第5回のテーマは
「メタボ予防・解消エクササイズ
〜サーキットトレーニング〜」です。
脂肪燃焼に効果的なトレーニングの方法を解説し、
できるだけ日常に取り入れていただけるヒント
になるようにご案内しました。


緊張と楽しさのバランスが程よく心拍数を上げて、
満足感のある表情をたくさんお見受けしました。
日頃のワークスタイルやプライベートに合わせて、
実践していただければと思います。


2024年9月23日 (月)

■ 【研修レポート】腰痛対策の研修を担当させていただきました

けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。

物流関連企業様にて

中途採用者様向けに
腰痛対策研修を

担当させていただきました。




中途採用者様向けの研修の中で

この腰痛対策研修の意義や

健康管理の考え方も踏まえて

腰痛というトピックを軸に

お話させていただきました。

腰痛の訴えが多発する10月を前に
研修の機会を設けていただくことは
意義深く感じております。


実践的な部分では
参加者様の
ご自身の身体に
気づきを
持っていただけることを

意識しております。



研修を通して
健康管理スキルが
仕事だけでなく
プライベート、 
ひいては
QOL全般に
関わることである
という
メッセージが伝われば
幸いです。

#健康経営

2024年9月18日 (水)

■【セミナーレポート】健康促進運動セミナーVol.4「体幹エクササイズセミナー」を担当させていただきました @国立研究開発法人理化学研究所 様


健康サポートプロジェクト
天井亮介です。

国立研究開発法人
理化学研究所様にて
4回目の健康促進運動セミナーを
担当させていただきました。

今年度、全6回シリーズかつ
対面&オンライン同時配信の
ハイブリッドセミナーを企画、
担当させていただきます。


第4回のテーマは
「体幹エクササイズセミナー
〜お腹引き締め〜」です。
体幹の様々な筋肉を動かすことで、
姿勢の改善、腰痛予防、
ぽっこりお腹の解消などに
繋がります。


日常的に実践しやすい内容を
今回もお伝えしました。
参加者様の真剣な眼差しに
私のお腹もさらに引き締まりました。

日頃のワークスタイルや
プライベートに合わせて、
実践していただければと思います。

2024年9月12日 (木)

■ 【セミナーレポート】『腰痛対策&体幹エクササイズセミナー』を担当させていただきました


けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。


先日担当させていただいた
グローバルパッケージメーカーの
グループ企業様で研修セミナーを
担当させていただきました。


年間を通してテーマ別の研修を
実施していきます。


今回は腰痛に関するデータを
ご紹介しながら日常で取り組める
エクササイズや注意点などを
解説いたしました。


従業員の皆様に、
今後のコンディショニングに
役立てていただきたいです。
質問の多さに組織全体の
健康意識の高さを
実感させていただきました。

2024年9月11日 (水)

■ 【セミナーレポート】防衛省海上自衛隊 阪神基地隊様にて健康セミナー「睡眠の質UP 呼吸エクササイズセミナー」を担当させていただきました。2024年9月


健康サポートプロジェクト
天井亮介です。

防衛省 海上自衛隊 阪神基地隊様にて
今年度3回目の健康セミナーが
無事終了しました。

今回のテーマは
「睡眠の質UP
呼吸エクササイズセミナー」です。

睡眠時にも無意識におこなっている
呼吸。睡眠の質を上げるには
ふだんの呼吸から見直したいところ。

お仕事中やおやすみ前にも
手軽にできるような
オーガニックブレス®︎という
エクササイズで
いつもよりゆったりとした
自分らしい呼吸を
感じていただきました。

暑さによる疲れを質の良い睡眠で
吹き飛ばしていただければ
幸いです。

■【セミナーレポート】健康促進運動セミナーVol.3「足裏健康体操」を担当させていただきました @国立研究開発法人理化学研究所 様


健康サポートプロジェクト
天井亮介です。

国立研究開発法人
理化学研究所様にて3回目の
健康促進運動セミナーを
担当させていただきました。

今年度、全6回シリーズかつ
対面&オンライン同時配信の
ハイブリッドセミナーを企画、
担当させていただきます。


第3回のテーマは
「足裏健康体操」です。


健康につながる運動の
一丁目一番地は足のケアから。
足を大切にする事で得られる
メリットと具体的なケア方法を
ご紹介しました。


日頃のワークスタイルや
プライベートに合わせて、
実践していただければと思います。

2024年9月10日 (火)

■ 【セミナーレポート】『腰痛対策&体幹エクササイズセミナー』を担当させていただきました


健康サポートプロジェクト
天井亮介です。

グローバルパッケージメーカー様
からのご依頼で研修セミナーを 
担当させていただきました。


年間を通してテーマ別の研修を
実施していきます。
今回は腰痛に関するデータを
ご紹介しながら日常で取り組める
エクササイズや注意点などを
解説いたしました。


従業員の皆様に、
今後のコンディショニングに
役立てていただきたいです。

2024年8月23日 (金)

■ 【セミナーレポート】防衛省海上自衛隊 阪神基地隊様にて健康セミナー「体幹トレーニング」を担当させていただきました。2024年8月


【セミナーレポート】
防衛省 海上自衛隊 阪神基地隊様にて
今年度2回目の健康セミナーが
無事終了しました。

今回のテーマは
「体幹トレーニング」です。
体幹を活性化することで
不良姿勢の改善、腰痛や肩こりの予防、
日常生活のパフォーマンス向上に
役立ちます。

日常でおこなえる身体のケアの仕方や
トレーニング方法を順序立てて
シンプルにお伝えしました。
こちらからは進めていく毎に
参加者の皆様の動きが変わるのが
ハッキリわかり、参加者様側も
気持ちよさや動きやすさを
実感していただいていました。

その場での運動効果と
今後のセルフケアへの関心の
両方につながる機会に
なっていると思います。
より良いコンテンツを
作っていきます。

※追伸
8月に新しく着任された
新司令に表敬させていただきました。
どのような思いを持ってこの取組を
担わせていただいてるか、ということを
ご説明できました。