スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

健康サポートプロジェクト Feed

2022年12月12日 (月)

■ 【エクササイズ監修】「寒さ対策に体幹の筋肉を鍛えましょう!」 シオノギ健康通信2022年12月号 シオノギヘルスケア株式会社様

健康サポートプロジェクト
天井亮介です。


シオノギヘルスケア株式会社
シオノギ健康通信2022年12月号にて、
エクササイズの監修を
させていただきました。

12月号のテーマは
「寒さに根負けしない」です。

その中で寒さ対策として
『体幹の筋肉を鍛え
熱を生み出すエクササイズ』
を提案させていただきました。


体内の熱産生の約6割は
筋肉で行われていることを
ご存じでしょうか?
大きな筋肉が集まっている部分、
体幹を鍛えて体の芯から
先まであたたまりましょう!
 

他にも誌面では、
寒さに負けない過ごし方や
食事が特集されています。
お手元に届いた方は是非ご覧下さい。


●なごみじかんサイト
こちらも健康情報が盛りだくさんです。
https://www.shop.shionogi-hc.co.jp/Search?q=%E4%BD%93%E6%93%8D



Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

2022年12月 6日 (火)

■ 【健康セミナーレポート】「コンディショニング&スーパーサーキットトレーニング」生活習慣病対策 防衛省海上自衛隊 阪神基地隊 様

健康サポートプロジェクト
天井亮介です。


12月に入り、明日は【大雪】。
言わずもがな「おおゆき」
ではありません。
寒さが一段と厳しくなってくる
頃。


今月の海上自衛隊阪神基地隊
での健康セミナーは第3回目。
第1回と同様に「生活習慣病」対策
をテーマとして今回は
約50名ほどの隊員の皆様に
コンディショニングと
サーキットトレーニングを
実践していただきました。


私が現場でいつも大切にしている
コンディショニングの一部と
普段の運動や当日のトレーニングが
どのようにリンクするのかを
お伝えすることで、トレーニングを
習慣化する意義を感じていただける
ように構成しました。
脂肪減少における体重調整と
運動量の関係をなるべく
簡潔にお伝えすることで
日常生活に落とし込みやすくする
工夫の提案が肝です。


まとめのエクササイズの部分では
10分間という短時間の設定や
この時期の気候にも関わらず、
多くの参加者の方々が結構発汗
されていました。
日常の隙間時間でも
効果を得られる実感を
感じでいただけたら幸いです。


次回はまた今月中に
基地に行かせていただきますが
また違った運動アプローチを
提案させていただいております。


出張場所の最寄り駅
阪神電鉄魚崎駅北側
駅前の和菓子カフェ
「ふたつぢゃや」さんで
いただいたカモミールティー。
冷たい風で冷えた身体が
ほっこりしました。




Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

2022年12月 2日 (金)

■ 【監修関連】Webコンテンツ撮影

健康コンサルタント
天井亮介です。


先日、
某企業様のWebコンテンツ撮影でした。
うちのスタジオ(BodyLux)を使って
広告代理店、制作会社、そして我々と
指導者仲間のモデルさんで、
スムーズに撮影が終了!


現場での指導や企業でのセミナーが
健康コンテンツの監修にも役立ち、
それぞれのシナジーを感じます。


撮影現場でのクライアントの要望や
制作会社さんの視点など、今後の
監修仕事に活かせそうな情報を
集めながら、モデルさんのサポート
兼コンテンツのチェックをする
役回りをしてました。


こちらのコンテンツは普段の
会報誌ものではなくて
オープンなWebコンテンツで
年明け、春までには
リリースされると思いますので、
その時にまた、
ご紹介させていただきます。



Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

2022年11月 9日 (水)

■ 【健康セミナーレポート】「コンディショニング&体幹トレーニング」 防衛省 海上自衛隊 阪神基地隊 様

健康サポートプロジェクト
天井亮介です。


11月に入り、立冬を迎えました。
今月の阪神基地隊様でのセミナーは
体幹トレーニングのご要望を
いただいていたので健康サポート
プロジェクトとしてはトレーニング
前のコンディショニングをセットで
ご提案させていただきました。


日頃、比較的運動量の多い方も
一般的な生活スタイルの方も
身体において「よく動かしている
筋肉、関節」と「あまり動かして
いない筋肉、関節」の差が大きい
と普段の現場で感じています。


それを元にせっかく運動するなら
「あまり動かしていない筋肉、
関節」の運動を補える内容に
したいと考えてのご提案です。


これは日常、弊社のスタジオ
BodyLuxでも同じような考え方で
レッスンをおこなっています。


実際、セミナーが始まってから
ツールを用いたコンディショニング
では、わかりやすい反応を
頂戴し、参加者様のご自身の身体
への気付きを引き出せたと感じます。


また体幹トレーニングにおいては
一般的な馴染みのあるトレーニング
にスパイスを加え、短時間、小回数
でも体幹を鍛えるメリットを感じて
いただけるような内容を
心がけました。


また現場での感想、フィードバックを
頂戴しながら一回、一回のセミナーを
隊の皆様にとって
有意義なものにしていきます。


Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

2022年11月 8日 (火)

■ 【エクササイズ監修】「頭皮と首の血流促進で 健やかな髪を育む」シオノギヘルスケア株式会社発行 シオノギ健康通信2022年11月号

健康サポートプロジェクト
天井亮介です。


シオノギヘルスケア株式会社
シオノギ健康通信2022年11月号にて、
エクササイズ監修を
させていただきました。

11月号のテーマは
「イキイキヘアーで印象若々しく!
髪の健康づくり」です。

エクササイズは
『頭皮と首の血流促進で
健やかな髪を育む』
という観点で、頭皮の隅々まで
栄養素を届けるための
「血流促進ストレッチ」や
「頭皮ほぐし」を
提案させていただきました。



他にも誌面では、髪の若々しさに
欠かせない食事や過ごし方など 
『髪の健康づくり』のための
ヒントがたくさん掲載されています。
お手元に届いた方は是非ご覧下さい。



Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

2022年10月28日 (金)

■ 【授業レポート】大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校にてコンディショニングの授業を担当させていただきました。

健康サポートプロジェクト
天井亮介です。


6、7月に続き
今月も大阪アニメ・声優
&eスポーツ専門学校で
コンディショニングの
授業を担当させていただきました。




普段、指導する機会のない
若い世代の生徒さんに
運動やコンディショニングの重要性を
伝えるのは、いつもと勝手が
違います。


しかし、担当しているクラスは
eスポーツ学科プロゲーマーコース
の学生さんなので、やはりメンタル
とフィジカルの両面が整っている
ことが非常に重要なことは理解
されているようです。


今月は【柔軟性】と【バランス】の
関係をお話した後、ツールを使って
じっくり60分コンディショニングを
実践していただきました。
3回目ともなるとだいぶ生徒さんも
僕に慣れて下さっていて
コミュニケーションが取りやすく
なっていると感じました。
また終了後、姿勢に関する質問を
してくれた生徒も居て、具体的な
改善方法をお伝えしました。


今年度は残り1回授業の機会を
いただいているので、伝えたいことを
まとめて準備します。
またレポートさせていただきます。



Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

2022年10月27日 (木)

■ 【健康セミナーレポート】防衛省 海上自衛隊 阪神基地隊 にてセミナーを担当いたしました。


健康サポートプロジェクト
天井亮介です。


先日から防衛省海上自衛隊
阪神基地隊での
健康実践・運動セミナーを
スタートさせていただきました。


初めて訪れる場所での
指導は毎回、緊張感がありますが
逆に適度に緊張感がなければ
良い仕事につながらないとも
思っています。


今回のご依頼は、基地隊の
隊員様、職員様対象の
健康管理、生活習慣病対策を
大枠のテーマとして約半年間
月1〜2回の頻度で講習を
担当させていただきます。



初回は
『メタボ予防・解消実践セミナー』
というテーマで少しの座学と
ウォーミングアップ、トレーニング
という流れの60分間でした。


阪神基地隊の方々としても
初めての試みであるということで
有り難さが溢れると共に
参加者の皆様にとっては
戸惑いもあると存じますが
弊社として、実益のある
内容になるように今後も
経験を活かした
ご提案をしていきます。



国防を担う組織の皆様と
運動を共にできることの誉れを
全身に感じながら
内容の企画に今後も
励んでまいります。


健康サポートプロジェクトでは
様々なフィールドで健康に繋がる
運動習慣定着のご提案を
させていただきます。
http://www.kenko-support.net



Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

2022年10月17日 (月)

■ 【イベント出張レポート】秋の社内イベントにて準備運動、筋トレエクササイズをご提案、出演してまいりました。

6af64a9bcb984bac9eb4583ed8baa790

健康サポートプロジェクト

天井亮介です。

京セラ株式会社大阪事業所様から、

ご依頼いただき、社内スポーツイベントにて

筋トレエクササイズをご提案、

出演してまいりました。

8b264a59aec841bd8eb1c75210f7299c

約3年ぶりに運動会の代替イベントとして

企画された催しに参画させていただき、

弊社としても貴重な経験を頂戴しました。

129dac2ec50a4cb482d1da7f56bab70f

普段、オフィスやweb会議でしか

お顔を合わさない社員の皆様が

ラフな私服、スポーツウェアで交流される姿、

またエクササイズがはじまると

打って変わって表情が明るくなる瞬間に

こちらも感動を覚えました。

ご依頼ありがとうございました。

健康サポートプロジェクトでは、

様々なニーズにお応えし、

企業のウェルビーイングを

お手伝いしております。

http://www.kenko-support.net



Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

2022年10月13日 (木)

■ 【エクササイズ監修】「ちょっとキツめのトレーニングで健やか肌をつくる!」 シオノギヘルスケア株式会社発行 シオノギ健康通信2022年10月号

健康サポートプロジェクト
天井亮介です。

シオノギヘルスケア株式会社
シオノギ健康通信2022年10月号にて
エクササイズ監修を
させていただきました。

10月号のテーマは
「肌荒れを防いで健やか美肌に!」。

エクササイズ監修では
『ちょっとキツめのトレーニングで
健やか肌をつくる!』をテーマに
「成長ホルモン」の分泌を促す
HIIT(ヒット)トレーニングを
ご提案させていただきました。

美肌に欠かせない成長ホルモンは、
年齢と共に減少していきますので
トレーニングでも分泌を促しましょう。

誌面では『健やかな美肌をつくる』
対策が様々な観点から提案されています。
お手元に届いた方は是非ご覧下さい。



Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

2022年9月10日 (土)

■ 【エクササイズ監修】「翌日まで持ち越さない疲れ目解消のストレッチ」シオノギヘルスケア株式会社発行 シオノギ健康通信2022年9月号

健康サポートプロジェクト
天井亮介です。

シオノギヘルスケア株式会社
シオノギ健康通信2022年9月号にて
エクササイズの監修を
させていただきました。

9月号のテーマは
「目から全身の健康を守る!
疲れ目ケア」です。
『翌日まで持ち越さない
疲れ目解消のストレッチ』
として、目周辺にアプローチする
アイストレッチと
視覚野に近い後頭部から
首・背中のストレッチを
ご提案させていただきました。

疲れ目を眼精疲労にしないためには、
こまめに目の疲労を取ることが重要です。
簡単にできるセルフケアで
毎日の疲れ目対策をしましょう。

誌面では『疲れ目対策』について
様々な観点から考察されています。
お手元に届いた方は是非ご覧下さい。

※“疲れ目” は、一時的な目の疲れのことを言い、睡眠をとるなどの休息によって自然と解消されるため、身体への影響はありません。一方、“眼精疲労” は、眼痛・視力低下・肩こり・頭痛のような症状が出て、継続的に繰り返されることになります。
眼精疲労に陥らないように早めの対策が必要です。



Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)