スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェルビーイング・コミュニティBodyLux Feed

2014年4月13日 (日)

【BodyLux】ランニングサークル@服部緑地4/13

Bodylux413

健康サポートプロジェクト(以下KSP)の

天井亮介です。



KSPが運営するフィットネススタジオ

【BodyLux】のランニングサークルが

本格的にスタートしています。



前回のナイトランに続いて、

今後定期開催予定の毎月第2日曜日開催分が

本日から始まりました。



Dsc_1141

場所は江坂のひとつお隣、

緑地公園駅の服部緑地です。

先日選抜高校野球で準優勝だった

履正社高校もすぐ近くにありますね~。





今回、一般の参加応募とご紹介なども

含めて総勢10名で開催することができました。

KSP坂田(ジョギングインストラクター)を中心に

準備運動から実際の2kmランまで

約1時間の内容。皆様の年齢や性別、運動歴、

体力レベルなどもバラバラの状況ですが、

靴の履き方から靴の選び方、

準備体操(ストレッチ&エクササイズ)、

各自余裕のあるペースでランなど



参加者の皆様も普段ご自分一人で

走るのとは一味違ったランニングを

楽しまれている様子でした。



Bodylux4132

みんなで走るのは非常に楽しいです。

今後もお互いに走りを楽しめるコミュニティを

つくっていけそうです。

私も様々な側面から参加者の皆様を

サポートしていきます。

参加者の皆様、ありがとうございました。

来月も宜しくお願い致します。

2014年4月 8日 (火)

【近況を...良かったら...】

Photo_2

健康サポートプロジェクトの天井亮介です。

我々健康サポートプロジェクトが



運営を始める江坂のフィットネススタジオ

『BodyLux』(ボディラックス)

プレオープン・入会受付に向けての

準備も大詰めです。

いや、まだまだやることいっぱいです・・・が、

焦りや不安やそんなことも含めて、

絶対に精一杯味わってやろうと思ってます。





今日も改めて苦楽を共にする仲間と、

周囲で応援して下さる方々の存在を感じながら、

気を引き締めたところです。





こんなバタバタの状態ですから、

自分の時間とかプライベートとか

ほんまに言ってられないですが、

朝の少しの時間、走ることを大事にしよう、

と最近思ってます。



Run

なんで朝走るかと言うと、主な理由はふたつ。

朝走ると身体と心の準備ができて良い形で

1日のスタートがきれる。



ふたつ目は来月5月末、山中湖ロードレースという

ハーフマラソンの大会に出場予定ですが、

練習時間がなかなか捻出できていません。

朝早く起きて、少しでも走る感覚を養い、

準備しておこうというのがふたつ目の理由です。



今日も朝RUNをしてお昼からスタジオにて

雑務、掃除、打合せを済ませて帰宅しました。



過去は振り返らず、未来に気を取られすぎず、

いま現在(ここ)を大切に集中する。

自分の人生を生きるという当たり前のことに

向き合っていきます。

続きを読む »

2014年3月21日 (金)

【初参加!大阪城リレーマラソン2014】

20144

健康サポートプロジェクトの天井亮介です。

2014年に入って80日が経ちました。

3月21日(金)は春分の日。

そんな祝日にお知り合いの皆様と

大阪城リレーマラソンに参加してきました。



そもそもリレーマラソンという形式は

初めてなのですが一般的なリレーのように

タスキをつなぎながらチーム全員で

決められた距離を走ります。



20142

各メンバーが何キロずつ走るかは

チームに委ねられています。



20143

今回『20キロ部門』を計4名で臨みました。

そして私自身は第一走者とアンカーを

務めることになっていましたので、

開会式後スタート地点へ。



少し肌寒い気温でしたが、スタートは

普通のレースとかと違ってピリピリ感もなく、

お祭りムード。なかなか気楽に走れました。



それにしてもいろんな世代の参加者が

チームを作って参加されているのをみて

まだまだマラソン人気を感じますし、

服装やシューズのトレンドもいろいろ

見れて面白かったです。



マラソンを通して、たくさんのコミュニティが

できているのを肌で感じました。



最近準備が忙しいスタジオBodyLux★★★でも

マラソンサークルを立ち上げるので参考になりました。



ところで本番はというと、最近忙しく、

いやそれは言い訳で、朝RUNもサボっていたので、

久しぶりに走って、しんどいというより

めっちゃ気持ち良かったーーーーーーっ。

素直に。

だんだん晴れ間も広がって結果的には

最高のレース日和になりましたね。



20145

自慢にもなりませんが、

チーム4名中3名が各4キロ(計12キロ)、

私が8キロ走ったので、まあまあ頑張りましたが、

レース終了後、記録証を引き換えに行ったら

なんと!!!『20キロ』部門エントリー

全345チーム中87位!!!



思っていたより好記録にチームみんなで

喜びを分かち合いました。

スポーツに夢中になる、チームでゴールを

目指すっていつになっても良いなと

しみじみ思いました。



20141

お休みのところ、同じチームでご参加下さった方々、

応援に駆け付けて下さった方々に感謝です。



またレースに出ますので一緒に走りたいと

思う方は是非私に声かけて下さいね。

明日からまたコツコツ頑張ります。

2014年3月 6日 (木)

【BodyLuxランニングサークル開催日のご案内】

065

健康サポートプロジェクトの天井亮介です。

我々の運営する江坂のフィットネススタジオ

『BodyLux』のランニングサークル開催のお知らせです。


■日時:2014年3月11日(火)19:00~1時間程度

■内容:①シューズの履き方 ②姿勢と目線づくり
③肩甲骨エクササイズや腕の置き場について
④酸素がたくさん取り込めるエクササイズ他
⑤ウォーミングアップ
⑥楽な走り方で軽ジョギングトレーニング(実践)
⑦クーリングダウン


■担当:坂田・天井


■待ち合わせ場所:トイレもあって、明るいので、
写真の西中央広場モニュメント前  (阪急曽根駅に近い方)


■持ち物:シューズ、動きやすい服装
(着替えてきてください)、
ナイトランなので必要であれば
手袋や帽子など防寒対策をお願いします。
水分はあったほうが安全性が高まり、
走るパフォーマンス力がUPします。


■雨天時:雨の場合は、スタジオBodyLuxで
走るのに必要な身体づくりが出来る
「コアトレーニング」を行います。
雨天時の連絡は、BodyLuxの
facebookページで発信します。
BodyLuxのブログのトップページを開けば
facebookページをご覧いただけます。
登録してない方もご覧になれますのでご安心下さい。

■連絡事項:大阪城リレーマラソン
※ボディラックス会員様・非会員様ともにご参加OK
※もちろん無料
※現地集合・現地解散
※BodyLuxチーム出場者様には、
㈱DUKE様からL-BALANCEの
スポーツサングラスの提供がございます。
どうぞご利用をよろしくお願い申し上げます。
(チームエントリーは締め切らせていただきました)


■公園MAP: http://www.osaka-park.or.jp/hokubu/hattori/new_map/map_a.html

【参加方法】
■BLOGをご覧の皆様→ 参加希望の方は、
お問い合わせのメールフォームをご利用いただき、
お問い合わせ内容に
「ランニングサークル参加希望」
と表記くださいませ。
ランニングサークルのお問い合わせメールフォームはこちら


■facebookをご利用の方→ facebookにて
坂田のアカウント「坂田 純子(Junko Sakata)」まで、
もしくは、 BodyLuxfacebookページの
メッセージでお知らせいただけましたら、
非公開のグループページへ招待させていただきます。
リアルな情報を発信しておりますので、
ぜひご利用ください。
facebookページ:
https://www.facebook.com/bodylux

facebookをご利用でない方もご安心ください。
このBodyLuxのブログのトップページを
開けばfacebookページをご覧いただけます。
登録してない方もリアルな情報をご覧になれます。

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

2014年2月25日 (火)

【想いをカタチにする過程】

Mtg_bodylux

健康サポートプロジェクトの天井亮介です。

2月に逃げられないように頑張ってます(笑)



今日は運動指導がない日なので、

朝RUNを兼ねて銀行を巡り、

午後はミーティングです。

新しい事業(スタジオBodyLux)

コンテンツや運営システムに関する

内容を細かく決めていく段階に入り、

もうすぐ形になりそうです。



同時進行でいろいろ進めていくことは

上手くないですがそれも

今回のチャレンジのひとつ。



前向きに考えていこう。

この先にサービスを待っているお客様を

思い浮かべて今はコツコツやるしかない。

そんな1日です。

今しかないこの時間を楽しみます。

2014年2月18日 (火)

【BodyLux】スタジオ業務の1日

20140218

健康サポートプロジェクトの天井亮介です。

ちょっとずつですが日が長くなっているのを感じ、

春が待ち遠しい今日この頃です。



201402181

契約先の運動指導がない日を

スタジオ運営業務にあてています。

朝はさっと情報を整理して

江坂のスタジオBodyLuxに向かいました。

https://kenko-support.lekumo.biz/bodylux/



今日はスタジオ内の細かい設備を

チェックするのと、更衣室用ロッカーが届くので、

その対応に行きました。

春からはほぼ毎日行くことになるスタジオですが、

今から楽しみでなりません。

まだまだやること多いですが、ひとつひとつ前へ。

2014年2月13日 (木)

【偶然~うどん屋と姉~】

Photo

健康サポートプロジェクトの天井亮介です。

寒い日が続きますが、

風邪なども引かず元気に

過ごさせて戴いております。



今日は2か所で運動指導を終えて

取引先様へご挨拶。

いろいろ社長や社員の方と話すと

元気をもらいます。



その後スタジオBodyLux

雑務を済ませて、家路につくのですが

どうしても小腹がすく時間。

最近情報を聞いたうどん屋さんへ

向かうことにしました。



大阪駅前第3ビルの地下1階、

「極浄うどん うだま」さん。

時間帯のせいか、10席足らずの

カウンターはほぼ満席。

メニューを検討しながら順番を待っている

と店の中から突然、

人がこちらに近寄ってきました。





なんと私の実姉でした。超オドロキ!

姉も私も今は実家を離れているので、

たまに顔を合わせる程度ですが、

偶然同じ店で姉は先に

うどんを食べていました。

やたらうどんをもぐもぐさせながら

近寄ってきました。

その後、姉は友人たちと店をあとにしました。

おもしろい偶然を感じながら、

おいしくうどんを戴き、勘定をしようとすると

店主らしき人が

「お姉様が会計を済ませていかれました。

あとでお電話なさって下さい。」と。

そんな感じで今日もいろんな人の

温かみに触れて過ごしました。

See You.

2014年2月 9日 (日)

【☆BodyLuxランニングサークル☆】~みんなで楽しく走りまへんか~

5

健康サポートプロジェクトの天井亮介です。

いよいよ始まります。

まだ寒いですが4月から

私たちBodyLuxメンバーと楽しく走りましょう。

下記をご覧下さい。

Photo

【お知らせ】
2014年4月より、月1回(第2日曜)の

ランニングサークルを開催予定!

■ただ今、「ランニングサークル参加者募集中」です■

●これから走ってみたい!
●走ったことがないので自信がない!
●楽しく走りたい!
●初めての大会出場のために練習したい!
などなど、

ランニングを生活の一部に取り入れてみませんか?

■サークル開催場所は服部緑地公園


内容は、ウォーミングアップ(準備体操)

~ランニング(30~40分程度)

~ストレッチ(整理運動)までを含めた

1時間程度の初心者向けの内容となっております。



スピードは、1㎞を7~8分ペース
(時速8.5~7.5㎞くらいの笑顔で走れる
初心者向けのスピードです)
※ボディラックス会員・非会員ともに参加OK!

もちろん無料です。

※現地集合、現地解散です。

近日開催の予定は未定ですが、

開催日程や詳細などを、

Facebookのタイムラインや

イベントページで発信します。

★まずは、BodyLuxの

FBページサイトに入り、

「いいね!BOX」をクリックください。
https://www.facebook.com/bodylux 



またFacebookの登録をされてない方は

健康サポートプロジェクト問い合わせフォームから

ご質問、ご参加希望を伺います。
http://www.kenko-support.net/form.php 



気軽にご参加下さいね☆

2014年1月31日 (金)

【スタジオ撮影】

健康サポートプロジェクトの天井亮介です。

爽快な朝ランでスタートした今日は

江坂のスタジオBodyLuxで

大切な撮影が控えていました。




2


今回は僕らが主役ではなく、

タレントの彼方茜香さんにモデルを

お願いしました。

「大阪ほんわかテレビ」や

「とことん★エギパラダイス」などで

活躍中の彼方さんです。





BodyLuxにとって今後必要になってくる

宣伝ツールに活用する写真の撮影。



1

担当はいつもお世話になっている

撮影のプロ、Dカメラマンに

お任せしたので安心して撮影に臨みました。



3

ボクササイズのイメージを撮るのに

自分もモデルになったので、

ちょっと緊張しましたが、

いい撮影になったと思います。





今後、いろいろ撮影した写真なども

ご紹介できる予定です。




今回の経験も周囲の方のお力添えを

実感するひとときでした。

Grazie.

2014年1月26日 (日)

【感謝☆感激☆開所式】

2

健康サポートプロジェクトが

新たに展開する事業

【フィットネススタジオBodyLux】。

この度、春のOPENに向けて

開所式を執り行いました。



ほぼすべての段取りを

江坂・素盞鳴尊(すさのおのみこと)神社に

お願い致しました。

晴天に恵まれた大安の日。

絶好の門出です。

いつもお世話になっている

お取引先の方々へ、

ご報告と感謝を述べる最良の日

となりました。

(いつも支えてくれる家族、友人、先輩、

後輩にも尊敬と感謝を。)

同時に、いよいよ始まるという

気の引き締まる思いです。

我々KSPはまだ何も

成し遂げていませんが、

たくさんの後押しを戴いたこの場所で、

自分たちらしく価値を産み出し、

価値に気づくお手伝いを

させて戴きます。

まだまだ本当に未熟ですが、

このブログを読んで下さっている

皆様にもご支援を賜りまして、

誠実に一所懸命取り組んでいきます。

今後ともご指導、ご鞭撻の程、

宜しくお願い申し上げます。


Photo


健康サポートプロジェクト
スタジオBodyLux

代表 天井亮介