プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■運動指導者様必見【セミナー情報】 2012年2月5日(日)富山県 いみずスポーツクラブ様にて、北陸フィットネスクラブ協会様主催アクアセミナー決定★ | メイン | ■123はアマン記念日★ »

2011年12月 1日 (木)

■人は人の間で磨かれる「いもこじの関係」

2011-12-01 18.01.02運動指導者の坂田純子ですpaper

人は、人の間で磨かれる。

いもこじの関係。(イモがイモで洗われる)

そして、

ダイヤモンドはダイヤモンドで磨かれる(⇒facebookのオトモダチ、さえちゃんから頂いた言葉)

1人では気付かないことも、誰かと関わることで気付かせていただいたり、学んだり。

人は、人の存在で成長させていただいている・・・そう思います。

先日、ある文章を、健康サポートプロジェクト&のプロデューサーに見ていただいたところ、半分直してくださって、

今日は、お仕事関係の方に見ていただいたら、さらに直してくださって・・・、

人の目に触れれば触れるほど、無駄なものがそぎ落とされ、わかりやすくなっていく。そんな過程に触れました。

自分では気づかないこと。

自分には無い表現。

ほんま、勉強になる。

 

人との関わりを絶ったら、成長止まる。

人と関わることで、視野が広がる。

 

そんなことを思いました。

 

解りやすくなった文章は、来年開催するセミナーの案内文。

今回は、どなたにでも受講していただける動画編集セミナーです。ちなみに、大震災のチャリティー企画となり、参加費の一部を日本赤十字社に義援金として寄付することが決定しています。

運動指導者様はもちろん、治療院やサロンを経営している方や、個人で活動されている治療家さん・セラピストさん。

中小企業様の販促担当のお方様など必見のセミナーです★

わかりやすくなった文章を、はやく皆様に見ていただけるようしっかり(プロデューサーが)企画中。

もうしばらくお待ちくださいませ。

 

さて、精神や人間力は人で磨かれ、お顔は、オイルで磨きます・・・。キレイになってね★

 

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。