■[声のブログ・第652回] 健やかさと若々しさのために !「屋外ウォーキングは暑さ指数をチェックしよう」
健やかさと若々しさのために !
「屋外ウォーキングは暑さ指数をチェックしよう」
⳹ 今日の放送のポイント ⳼
ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子です
7月4日の音声ブログです。
今日は数字の7と4で「梨の日」
そして、シーザーサラダの誕生日。
みずみずしいものが欲しくなるような蒸し暑さ。
今日は、熱中症になりやすい日のはなし
健やかさと若々しさのために !
テーマは「屋外ウォーキングは暑さ指数をチェックしよう」です 。
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡
━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━
7月4日金曜日
今日は数字の7と4で「梨の日」
そして、シーザーサラダの誕生日だそうです。
みずみずしいものが欲しくなるような蒸し暑さ。
今日は、熱中症になりやすい日のはなし
健やかさと若々しさのために !
「屋外ウォーキングは暑さ指数をチェックしよう」
朝夕はムシムシジメっとしていて日中はカーンと気温が上がる
体にこたえる夏の暑さです。
あなたのご体調はいかがですか?
6~9月の間は熱中症が原因で救急搬送される方が
全国で5万人を超えることもあるそうです。
熱中症は気温と湿度が高い環境で起こりやすいのですが
個人的な意見と感覚で
2025年、去年よりも 搬送される人の数が
増えるのではないかと予測しています。
先日、出張でウォーキングセミナーと外でのウォーキング実技を
講師として担当してきましたが
現地に着くまでどのように進めるか
外で歩けるのか?歩けないのか?
その日・その時間帯の環境によって暑さ指数が変わるので
なかなか判断しづらいものでした。
弊社が行っている第二日曜と
第四日曜の美活ウォーキング無料公開レッスンも
夏場は1時間開催を繰り上げているんですが
みなさんの安全を第一として
今年は雨でなくても暑さ指数が高い日は
やむおえなく中止にする予定です。
7月の美活ウォーキングから天気予報に加え
暑さ指数もチェックしながら
開催するかしないかの判断をしてまいります。
さて、暑さ指数とはなんでしょうか。
これは、気温・湿度・輻射熱から算出される指数です。
なかなか自分では計算できないもので、
専用の測定器があるのです。
ゲン子が講師として勤務する大学では
授業の際に測定器で計測するのですが
測定器が無くても環境省のサイトやアプリで
まいにち熱中症アラートが発表されています。
暑さ指数がわかりますので必ずチェックしておくと良いです。
環境省では日常生活に関する暑さの指針と
ウォーキングを含め運動に関する指針を発表しています。
日常生活指針では、暑さ指数が28~31未満でも厳重警戒で
外出時は炎天下を避け、室内では室温の上昇に注意することになっています
運動の指針では
熱中症の危険が増すことから、
積極的に休憩をとり適宜、水分・塩分を補給、
30分おきくらいに休憩をとることを推奨しています。
最近では屋外での運動をしようと思ったとき
暑さ指数をチェックしてみると28以上31未満
(気温にすると31度~35度)のこともあります。
これは厳重警戒レベルなんです。
熱中症の危険性が高くなり
体温が上昇しやすい運動は避ける。
全くしてはいけないという事はないのですが
10~20分おきに休憩をとり水分・塩分の補給を行う。
暑さに弱い人は運動を軽減または中止すると推奨されています。
ここ最近は、厳重警戒レベルのこともあるので
屋外でのウォーキングイベントも開催するかしないか
判断が難しいんですよね。
ちなみに参考までに
暑さ指数31(気温にすると35度以上)は、
運動を中止することになっています。
ご自身で外でウォーキングやその他の運動を
習慣化されている方や
外に出てお買い物をするシーンがある方は
この時期暑さ指数をチェックしてから
お出かけする・運動するというのはいかがでしょう。
…
のどがかわいていなくても、こまめに水分をとりましょう。
この時期は発汗量も多いので
水だけでなく塩分やミネラル分なども
補給しましょうね。
体に水分を満たしておくことは、熱中症対策だけでなく
あなたの美しさにつながるはずです。
健やかさと若々しさのために
今日の最高気温予報を知るだけでなく、
その日の気温や湿度から暑さ指数を知ることは
熱中症対策だけではなく
いま、ご自身の要る環境、つまり自分を知ることに繋がります。
自分を知り、どう対応するかが
あなたの心と体を健やかにすることにも繋がりますので
ぜひ暑さ指数も頭に入れて、室内の温度調整をしたり
UV対策、衣類対策、水分補給などを心がけたりして
2025年の夏をHappyに乗り切りましょう。
今日もHappyな一歩を♡
●会員様(TiaLux)限定お友達キャンペーンのお知らせ
●最新レッスン案内
●毎月 美活ウォーキング無料公開レッスン@大阪城公園@服部緑地公園
ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。
私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。
しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。
オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。
ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。
今のご自身を客観的に見てみませんか?
あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。
一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡
(エストロゲン子 中の人:junko sakata)
(junko sakata)
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。
[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━
[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
※2025年7月オンラインレッスン・対面レッスン(1回60分)無料体験受付中
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★
[最新STUDIOウォーキングレッスン]
最新レッスン案内☞ ★★★
[EVENT][準備中]
━━━━━━━━━━━
綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは
ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*エストロゲン子のHP→★★★
*プロフィール→★★★
*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→(チャンネル登録はこちらへ)
*ウォーキング質問箱→お悩み解決
*コラム→健康についてコラムを綴っています
*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅
*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ
*Threads→https://www.threads.net/@estrogenko_bodylux
*X→https://x.com/kenko_support
【歩いて見つけたHAPPY画像大集合】
— エストロゲン子の美活ウォーキング|今よりもHappyになる歩き方をあなたに (@kenko_support) August 12, 2024
Xでコミュニティを立ち上げました。
日々の運動の積み重ねは、健康体力づくり。
日々Happyを感じることも、長期的に安定して感じる幸福度を高めていきます。
短期的な「運動」と「Happy」を積み重ねていくことは長期的な健康と幸福度アップ☺️…