■モノをつかみやすく、落としにくい指先運動 【健康サポートプロジェクト】
 
運動指導者の坂田純子です![]()
【モノをつかみやすく、落としにくい指先運動】をご紹介します。
 指の筋力をUPし、皮膚感覚を呼び覚まし、手さばきを円滑にする運動です。モノをつかみやすく、落としにくくします。
 一生、ご飯茶碗を持ち、箸を使える、手を使って表現することを楽しみましょう。
もちろん、パソコンや手さばき作業の仕事の能率にも有用です。
【エクササイズ】
 ①両手の指を5本とも、胸の前くらいで合わせます。(写真)
 ②じんわり指先に力を入れていきます。そして、指全体、手のひらまで押し合わせていきます。
 ③指の力を緩め、①までもどしましょう。
 ※ゆっくり5~8回繰り返しましょう。呼吸は楽に。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
健康サポートプロジェクトのホームページはコチラ
facebookページ更新中→
http://www.facebook.com/kenko.support
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


コメント