プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

■大阪・健康ウォーキング教室/ウォーキングコンサルタントです。 [専門] ●ウォーキングやランニング、健康体操、生活習慣病予防・呼吸器系・循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。 ●自体重やツールを使い、しなやかな身体づくりをするボディメイクを提供。 ●整体を活用したボディケア、脚の測定や診断・アドバイスなど ●健康コラム・エクササイズ監修

Twitter

  • エストロゲン子の美活ウォーキング

エストロゲン子の美活ウォーキング

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux
検索BOX
Powered by Six Apart

« ■「足の8020ウィーク」ミーティング | メイン | ■「不屈の政治家 安倍晋三写真展」@大阪 行ってきました! »

2023年3月19日 (日)

■今日は何の日?ミュージックの日「ビートに合わせた・ビートウォーキングのススメ」

締め切り迫る原稿の着手で、日曜日でも休日ではありませんが、
多忙になればなるほど、
時間のやりくりが上手になりますから
タイムマネジメント力がつけるには
忙しい方が強化されるのかもしれません。


朝から、サーッと自分の健康体力づくりでジョギングをして、
家族の大切なアイドルである愛犬のお散歩へ。
もうすぐ我が家に来て8年目の春を迎えます。
彼女にとっての1日1日がHappyな時間になることが私の責任です。

Img_4479

公園の桜はもうすぐ咲きますよ。

そういえば、春は暖かくなるので、
目線も上がり、姿勢も良くなるような気分になりませんか?
みなさんも、その「ような気分」を利用して
沢山お出かけしてみてくださいね!

ポカポカ春の日差しの日は、
岡崎体育×MONKEY MAJIK の「留学生」の曲に合わせて
歩きたくなります。
ちょうど120BPM(1分間に120回ビートが刻まれる)と、
音に合わせて歩くにはご機嫌なスピードなのです。

頑張りたいときは、アン・ルイスさんの
「六本木心中」が145BPMと
あと少しで走りだしたくなる曲の速さでエネルギー消費大なんですよ。

ビートに合わせて歩く「ビートウォーキング」はスピード管理がしやすくておススメ。

ミュージックの日はどんな今日に合わせて歩きますか?


 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)
→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

Blog_2