リアルタイムで新聞に出てましたね!
昨日『敬語』を投稿したわけですが、偶然にも本日の新聞に『敬語』の記事が出てましたね。
敬語の分類が変わるかどうかの議論の記事でした。私なりにまとめてみます。
今まで、3つの分類をしていた敬語
- 尊敬語(直接相手を高める言葉)
- 謙譲語(自分を低めて間接的に相手を高める言葉)
- 丁寧語(相手への敬意を示す言葉)
それを、3つから5つに分類するようになる・・・
- 尊敬語
- 謙譲語Ⅰ
- 謙譲語Ⅱ (Ⅰ・Ⅱの違いはよく解りませんが、おそらく敬意の高い謙譲語「例:いただく・参る」と、もっと敬意の高い謙譲語「例:賜る・伺う」等の違いなんだろうと思います。・・・ちょっと調べておきます)
- 丁寧語
- 美化語(お酒・お料理などの「お」をつける言葉)
ただでさえ、難しい敬語、3つから5つになると大変ですね!でも、分類が多くなる事で、敬語の使い方の混乱を無くすそう。
この背景には、正しい言葉遣いが出来ない人が正しい言葉遣いを出来るように、国をあげての指針作りがあるのだとか。
難しい話はこれくらいにして、楽しい敬語のコラムを書きます。
今日のテーマは『変な口癖』
皆さんには変な口癖はありますか?
~とかーーー(・o・)
「とか」は、色んな事柄を並べて選択する時にしか使わないようです。例えば、「レッスンに行くとか行かないとか悩んでいたよ」など
~的には (・o・)
的と言うのは曖昧な表現で「私的には~」よりも、「私の場合は~私の考えは~」と言うのが適切です。
~のほう (・o・)
「タバコのほうは吸いますか?」ほうって・・・(;´_`;) ほうを使う場合は方向をさす時と選択する時です。
~みたいなぁ~(・o・)
本来「みたいな」は、あるものに例える時に使う言葉です。
マジですか~(・o・)
これ、私よく使います。本気と書いてマジとは読まないそうで・・・マジとは「真剣に、まじめに」と言う意味なのでしょう。あらたまった場では好ましくないそうです。私も先日、あらたまった場で(大先生や受講生、新エグザミナーの前で)『そ~ッスよね~』と言ってしまいました。(ADI・メインエクササイズWSにて→爆弾発言)
・・・じゃないですか~(・o・)
と言われても・・・ これは同意を求めながら話を進める時によく使われます。「私って、甘いもの好きじゃないですか~」と個人的な事に「じゃないですか」と言われても「そんな事、しりませ~ん」と言いたくなります。
~って言うか~(・o・)
実はこの言葉は、前に人の話を打ち消してるのです。「そうですね」と同意してから自分の考えを述べましょう!!
(°・°*)上記のこれらは、内容を曖昧な感じにするのに便利なので、つい使ってしまいますが、聞いている人は聞き苦しい様です。
(--;)> イヤァ~私・・・実はほとんど使ってます(汗)
普段、無意識に使っている言葉は、大切な場で、ふとした拍子に出てしまうので普段から気をつけたいものですね。
ラベンダーが沢山!!ラベンダーと言えば北海道!!もうすぐ北海道です!!
昨日、北海道のワークショップのレジュメ締め切りでした。本日レジュメを読み返し、誤字・脱字に気がついて、急いで訂正し差し替えていただきました。(スイミング協会のサワコナさんにご迷惑をかけてしまいました。スミマセン)
このblogもそうですが、人に何かを伝える時は『誤字・脱字』にも気をつけたいものです。
今日の記事は、私によくあるコトでした・・・
ヾヾヾヾヾヾ(´▽`;)ゝゝゝゝゝ
こんにちは。
その新聞記事(敬語)は,どこの新聞だったのでしょう?お教えいただければ,幸いです。
口癖って,その人の個性が出ます。物まねタレントさんは,そこをうまく捉えていますよね。
小生は,人前で「えーっと」とか,「あの~(福井弁イントネーション)」とか,言わないように気を付けているつもりですが,無意識に何度も喋っているようです。(「とか」も,ここで2度使いましたよね。)
「秋高気爽」
中国語で天高く爽やかな秋の気候を四文字熟語で表現したものです。今日の午前中の福井市内は,こんなお天気でした。中国語には,送り仮名がないので,この辺の用法間違いはないかもしれませんね。「行うor行なう」,迷うところです。
投稿: 田島 幸彦 | 2006年10月25日 (水) 19:12
☆田島さん☆
朝日新聞です。投稿文は私のオリジナル記事なので、掲載内容は違いますが、どのような事が書いてあるのかは、このまま下のURLをのぞいてみてください。
http://www.asahi.com/national/update/1024/TKY200610230418.html
私は変な口癖沢山使ってます。
また、福井弁は、語尾が自然にのびるので損だな・・・って思ったことがあります。
フィットネス業界のプレゼンテーションの査定では、よく結構チェックされた私・・・
でも、それも個性なんだな~って最近感じます。
語尾をのばすのは、あまり良くないのは解ってますが、自分の地域のイントネーションでプレゼンテーションしている先生のワークショップを受講して、逆に親しみを持ちました。
私も、ワークショップで、よく福井のイントネーションが出るようで、北陸のみなさんをホッとさせるようです。
方言、イントネーション、自然に出るのっ良いですよ~田島さん!(笑)
「秋高気爽」
風景が飛び込みそうな、そんな四字熟語ですね!
投稿: じゅりー | 2006年10月25日 (水) 21:00