プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■ケニー“ベイビーフェイス”エドモンズ ライブ☆ | メイン | ■オトナなデート☆ »

2009年8月12日 (水)

■承認欲求☆

200908121539000フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

只今、連載ものの原稿(ビジネスコラム)を執筆中ですpencil

難しいマーケティング用語や理論をインストラクター目線にし、わたしたちの業界背景に置き換えあれこれ考えています。

一般的なマーケティングのノウハウは参考にはなっても、そのまんま使えることが少ないので、時間をかけ現場で仮説⇒実践⇒検証し、そこで立証できた内容を連載にしています。

以前、そんな様子を先輩インストラクターに褒められたコトがあります。

「あんた偉いな。誰にも教えてもらうわけでなく、率先してコンサルタントの人から学んでる。好きでなかったら出来んわ」(⇒この口調・・・誰だかばれそうですねhappy02

普段、誰かを褒めるコトはあっても、自分があんまり褒められるコトがなかったので(友くらいかな)、この言葉はすごく嬉しかった。

そうだな~。年数を重ねインストラクター歴が増えるごとに、褒められるコトが少なくなっているかも(笑)

それだけ、後輩が増えている嬉しい現状なんですが。やっぱり、人は褒められたい!認められたい!そんな欲求がこころの奥底にありますな~。

コメント

じゅりーさんの言うとおりです!

今頑張っている自分の趣味も人に認めてもらいたいから頑張っているような気がします♪ 正直走っている時は苦しいのに・・・
僕もじゅりーさんにこの前褒められた時はすごく嬉しかったですよ!

褒められるとまた次も頑張ろうと思うタイプです☆

☆あずりん☆

認めてもらう。褒められる。
これはわたしたちのこころにある欲求の1つです。

この部分が満たされれば、次のステージにいけます。

おし、あずりんが次のステージ(自己実現)に向けて1歩進めるように、
わたしは、あずりんのいいところを、気がついたとき褒めるね。
・・・気がつくかなぁ(笑)

と言うか、ずっと、応援してるよ♪

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。