プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■【お知らせ】大東ソーシャル祭2013 | メイン | ■づくりの賜物 »

2013年7月18日 (木)

■落語教室【Nozakiほんわかスタジオ】

Photogrid_1374158846630 大阪ではたらく運動指導者、
健康サポートプロジェクトの坂田純子ですpaper

今日は、久しぶりの落語教室でした。

この2か月間、なんだか多忙になってしまい、落語と向き合う時間が減ってしまいました。

案の定、習ったことも忘れてしまっていた・・・とほほ。

教えていただいている師匠や兄さんに、失礼の無いように復習しようとおもいます。

しかし、落語を始めてよかったな・・・と思うことは、

(まだまだですが)即興でアレコレしゃべれるようになったこと。

私は、人に良く思われたい!そんな時期があり(笑)、
結構、練習に練習をしてから発表しないと人前で話せない(話したくない)タイプでしたが、
ここ数年薄れてきて、さらに、今年になって、それがなくなりました。

イイのか、ワルイのか、わからないけれど、

とりあえず、失敗してもいいからやってみよう!精神がついた。

また、今年に入ってさせていただいている地域イベントでの健康体操指導時は、
毎回顔馴染みのお客様がいらっしゃる健康教室やフィットネスクラブ様での指導と違って、初めてお会いする方や、1回きりのお客様の前で話す機会が多かったけど、
落語の度胸で、
毎回お会いするお客様かの様に接することができた。

これは、落語のおかげだ。

皆さまの前でのお披露目は、ほんとにいつになるかわかりませんが、
しっかり練習して、皆様に楽しんでいただける様、がんばーりまーす。

写真は、師匠をはじめ、Nozakiほんわかスタジオの皆様と。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

   
大阪ではたらく運動指導者
坂田純子の年中夢中なことBLOGのTOPに戻る
⇒ https://kenko-support.lekumo.biz/junkosakata/

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。