プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

トレーナー・フィットネスコーチ・ ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2016年5月 | メイン | 2016年7月 »

2016年6月

2016年6月14日 (火)

■ルナサンダル。

大阪・江坂
1からはじめるフィットネス「スタジオBodyLux」スタッフのJUNKOです。

Photo_4

レッスン後、LUNAサンダル(ベナードMGT 6mm)でベアフットラン。

LUNAサンダルとは・・・

Photo_3

BORN TO RUN~走るために生まれた~という書籍の中から・・・、
メキシコの民族、タラウマラ族が使っていたサンダル。

タラウマラ族はランニングにとても長けた民族で、古タイヤを使ったサンダル(ワラーチ)を履いている。
そのサンダル(ワラーチ)にヒントを受けて作られたのが LUNA サンダル。

人間の本来の身体の動きを活かして走る行為を、ベアフットランニングと言います。 

LUNAサンダルは、まさにベアフットラン。
足の裏の感覚をフルに使うし、
何処にも当たらないから、豆やタコが出来ない。

そして、私の課題であるヒールストライク(踵からの着地)の改善にもなるのです。

200k

江坂を野生児のように駆け抜けてみました。

Photo_5

本日から、スタジオで七夕大作戦。私の願いは壱岐ウルトラ完走です。

おまけ・・・
レッスンして、よく走った後はタンパク質補給も忘れずに。
今日のプロテインは秋吉です。

Photo_6

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2016年6月11日 (土)

■和紙でできたソックスItoitex。素足感覚です。

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

Photo_8

今、素足感覚にハマってます。

昨夜の深北ウィンドは、お気に入りのItoitexカーフサポーターで参加。
皮膚呼吸が出来て、気持ち良かったし、サポート力もあったheart01

これからの夏ランはこれね。

Photo_9今日は通勤時フットカバーを履いてみました。形がパンプス対応でストッキング無しでもOK。

Photo_10

靴やスニーカーで純一履きしても足の蒸れに安心。

この夏のプライベートはこれね。

素足大好きーheart01そんなことで、ルナサンダルも買いました(*´ω`*)あはっ。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2016年6月 8日 (水)

■本日は赤。(Itoitex)

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

Photo_11

朝ラン。寝癖がひどいの図。

今日は赤のItoitex。(和紙でできたソックス)

Photo_12

長く走ってもシューズも足もサラサラ。
肌に良いのを感じます。
開発者の糸井徹さんは、歯周病を和紙で折ったタオルで磨いて治したとか。和紙の力ってすごい。
Itoitexで、愛犬の歯茎を磨いて歯周病予防したいけど、勿体ないわね。私も和紙のもの色々使ってみたい。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2016年6月 5日 (日)

■熊本の旅3日目 PRAY FOR KUMAMOTO【阿蘇→益城町→水前寺公園→熊本城】

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

6月3日から5日まで熊本へ行っておりました。
(BLOGの日付は5日にしていますが、2週間ぶりに更新しております。いつも覗いてくださる皆様、お待たせしました。)

熊本の旅、3日目です。

 【過去記事】


阿蘇では、古い老舗旅館の「金時」さんに宿泊しました。

3

この「金時」さんは、阿蘇カルデラスーパーマラソン100㎞を走ると決まった時に、マラソン大会で宿泊パックになっていた旅館。

お料理が美味しいと評判でした。その評判通り、お料理がとっても美味しかったです。

3_2

また、実業団や高校や大学の駅伝部が阿蘇の大自然を利用したクロスカントリー&高地トレーニングをするために宿泊に使っているそうで、
宿泊しているだけで、なんだか選手になれたような感じでした(笑)

3_3

阿蘇カルデラスーパーマラソンが中止になり、
開催されていたらこの3日間はてんてこ舞いだったそうですが、
マラソンのお客さんは私1人。

あとは、同じ日に阿蘇で1000人で田植えすると言う「1000人田植えイベント」の団体さんでした。

マラソン大会が中止になっても走りに来たことをしり、
旅館のスタッフさん大喜び。

この3日間、本当によくしていただき、仲良くなりました。
旅館を後にするときは「もう帰っちゃうの?また来年100㎞走りに来てね!」とお見送りしてくださいました。
また、是非行きます。

3_4

旅館まで迎えに来てくれたのは、阿蘇に住むKちゃん。
Kちゃんの車で、震災時のお話を聴きながら、熊本市内へ向かいました。

市内へ向かう途中、震災でひどかった益城を見ておこうという事で、
益城に回っていただきました。

3_5

阿蘇は、被害があった所もありますが、
観光できる場所もあり・・・
しかし、益城は地震の被害が大きく、木造瓦建てのお家は、ほとんど1階部分がつぶれていたり、
崩壊していたりしました。
避難所も沢山の人が出入りしている様で、被害の大きさを自分の目で確認できました。

南阿蘇と益城、西原村の被害が大きいとのこと。
今回、まとまったお休みが取れなかった事と、土地勘や情報が全く無かったので、ボランティアはせずに帰ってきたのですが、
3日間熊本に居て、現状もわかったし、情報も得たし、土地勘もほんの少しだけできたので、
まとまったお休みが出来たら、熊本へ行ってこようと思います。

3_6

これから仕事というKちゃんとお別れし、
私の熊本行きに合わせお休みをとってくれたキヨちゃんと熊本市内観光。

「壊れかけた熊本城見ながら、じゅりーさんと飲みたいです!」
と言ってくれたキヨちゃん。
ほんま嬉しいです。

路面電車の1日乗車券を買っていてくれていました。
路面電車、懐かしい~。

わたしの故郷の福井も路面電車が走っています。よく母が乗せてくれました。

3_8

3_9

3_10

床が板。。。

これもレトロでいいなぁ~


まずは、水前寺公園に連れて行ってくれました。

3_7
細川忠利公から3代にわたって造園された庭園。

3_11

この水前寺・・・という名前。
水前寺清子さんは、この公園から命名されたとのこと。
(余談ですが、八代亜紀さんは「八代(やつしろ)から命名されたそう。
個人的に、馬コロッケが美味しい熊本出身のコロッケさんは、馬コロッケから名前をいただいたのかな?憶測)

3_12

この美しい池も、地震の時には干し上がるように水が無くなってしまったそう。
池の鯉たちは生きていたけど、
そのとき、どうしていたんだろう。

3_13

中にはガラシャさんを祭った出水神社があり、私は長寿の水を飲んでみました。
いつまでも健康で長生きして、走り続けたい。

3_14

次は、また路面電車に乗って、熊本城まで来ました。
地震で崩れた石垣や櫓、瓦など悲惨。

3_15

たくさんの櫓が天守閣を守るように囲んでいます。

3_19

武者返しと言われる石垣のカーブ。武者も返してしまう美しいカーブは「石垣秘伝之書」に書かれているそうですが、再現が難しそうですね。

以前TVで、崩れた石垣を、もとにあった場所をコンピューターで再現して復元すると言っていましたが、とても大変そう・・・時間かかりそうです。

3_16

3_17

今、崩れた石垣や木材が散らばり、危険なので立ち入り禁止になっていて天守閣を見ることはできません。

運が良いことに、この数日は天守閣の隣にある加藤神社の祈願祭で神社までバスが出ていました。
バスに乗り込んで天守閣を見てきました。
もう次の日からは再び神社への立ち入りもできなくなるそうです。

3_18

やっぱり熊本城はカッコイイ!
私が生きているうちに、熊本城へ登れるんだろうか・・・。
熊本県民の復興のシンボルですから、
1日も早く復興してほしいです。

毎年開催されている熊本城マラソン。
ゴールは熊本城です。
来年は2月に予定されていますが、家族のOKが出たので、熊本城マラソンにエントリーしようと思います。

こんな状態なので、ゴール場所はかわってしまいそうですが、
次に訪れた時に、熊本城が今より少しでも復興している・・・そんな喜びをこの目で感じたいなと思います。

3_20

最後に。。。

キヨちゃんと、約束通りビールで乾杯!
近況や地震の事、いっぱい語りました。

熊本地震で多くの方が家を無くし、命を失った人もいるけれど、
そんな中、こうやって彼女にまた会えたことを深く感謝。

彼女と話したことや、熊本で色んな体験をしたことで、
大阪に帰って自分がやりたい事や、出来ることが見つかりました。

まず、熊本の今を伝える事。
今回、ありがたいことが重なり・・・阿蘇での事を新聞に取り上げていただきます。

以前報知新聞さんの取材を受けていました。(祝・マイベストというコーナー、フルマラソンでベストを出した人の取材)
その担当の方が、私が阿蘇で復興応援イベントに参加すると知り、是非レポートを・・・という事で、東京本社版の15日付の新聞にレポートが掲載されます。(東日本に配布・販売されます)
そこで、阿蘇の様子を他の方にも知っていただける機会をいただきました。

地震の被害が大きいところもありますが、観光や農業で成り立っている場も沢山あります。
風評で、観光客が激減していますが
観光できる場もいっぱいある。
熊本に行かなくても、産地の食品や土産物を買う事も出来る。
そんな事を記事に書きたいなと思いました。

それから、

地震を忘れないこと。
(東北もそうですが)熊本を忘れないこと。

まだ危ないから、行かない方がいいんじゃ?という声もあったけど、
日本のどこに居ても地震から逃れられない。
いつ何があっても、少しでもいつもの自分で居られるように・・・、

地震に備える事。
防災を意識する。

そんなことも思いました。

3_21

多くの学びと体験をした3日間。関わった皆様、ありがとう。

熊本へ行って本当に良かった。大好きで思い入れのある場所が増えました。

3_22

(キヨちゃん、お土産ありがとう!)

・・・

Photo_3

帰宅したら、阿蘇カルデラスーパーマラソンの参加費についてのお知らせが。。

全額、熊本復興へ使っていただくことに。
旅費も旅行会社から返金があるそうですが、それは全額阿蘇神社への予定です。

好きな場所。
はやく良くなりますようにhospital
また行きます。

熊本のことを忘れません。

PRAY FOR KUMAMOTO

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2016年6月 4日 (土)

■熊本の旅2日目【阿蘇ネイチャーランド主催「阿蘇『熊本地震』復興応援ピクニックラン」に参加しました。】

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

6月3日から5日まで熊本へ行っておりました。
阿蘇を走ることが目的です。

毎年6月の1週目に開催されていた「阿蘇カルデラスーパーマラソン大会」。

Photo_3

4月14日の熊本地震によって、残念ながら中止になりました。

第26回・阿蘇カルデラスーパーマラソン大会が開催される予定の6月4日、
㈱阿蘇ネイチャーランドの上原さん(下の写真でメガホン持っている方)の呼びかけで、
地元の食材を食べ、
カルデラや阿蘇市内を観光しながら走って応援しようと言う「阿蘇『熊本地震』復興応援ピクニックラン」を開催すると言う情報を知り、

Photo_7

(くまにち新聞、熊本の後輩が写メ送ってくれました)

阿蘇カルデラスーパーマラソンの100㎞の部にエントリーしていたことや、
熊本を応援したいと言う気持ちで直ぐに参加表明しました。

当日は80名が集合場所のはな阿蘇美に集まり、バスでスタート地点に移動。

2

1㎞あたり走行スピード5分~10分まで1分単位のグループに分かれ、
南小国町・大観峰近くの三愛レストハウスからスタートし、
阿蘇観光牧場まで20㎞の部と、
そこから40㎞の部は、阿蘇市の街並みを残り20㎞走る予定。

私は、観光目的なので、
写真を撮りながらゆっくり走ろうと、1㎞あたり9分ペースのグループでスタートしました。
このグループのペーサーは、福岡からトレランやウルトラマラソンの経験豊富な廣政さんが担当しました。
なんと足元は半パンとワラーチです。すごい~~。(写真右の方)

Photo_4

2_2

小雨の中、走り始めた途端、緑の大草原が広がります。

2_3

少し走りはじめると赤牛さんたち。

赤牛の雄と雌の見分け方、知ってます?
、、、(廣政さんに教えていただきました。)
この写真は全部雌。
基本雄は牛舎にいるので、外に出ている牛は全部雌だそう

Photo_2

7㎞ごとに出てくる復興エイド食、1つ目は、
地元名店一押しの食品。

Photo_5

1_15

2_8

通常なら2時間待ちという「いまきん食堂」さんの赤牛味噌にぎりめしと、
三愛レストハウスさんのきゅうりのお漬物をいただきました。
ほんま美味しい!
昨日、道の駅阿蘇にいまきん食堂さんの赤牛味噌が売っていたの・・・買っておけばよかった。
次回は必ず買います!
きゅうりのお漬物はピリ辛でいくらでも食べれる美味しさでした。

そば団子は食べ損ねました。

2_16

エイドの横にくみ放題の湧水。
なんと!これを飲んでいる100歳の健康なおじいちゃんがいらっしゃるそうで、
阿蘇の湧水は長寿の秘訣かな。

2_4

いよいよ、阿蘇カルデラスーパーマラソンのコースの1部に入ってきました。
このあたりは80㎞地点なのかな。

コースの高低図によると、割と楽なはずなんですが、
いやいや・・・坂道きついです。

2_5

坂道きつくて、いいお尻が出来そう。
ひたすら緑が続いて・・・。
本来の大会であれば、しんどいところですが、今回は絶景のカルデラを楽しめました。

2_6

2_7

本格的に雨が降り始めました。

2_9
ひたすら坂・・・。きつい~(笑)

Photo_6

地震によって今は通行止めになっている100㎞マラソンの90Km地点が見えます。

一気に降る坂から一望できるカルデラは、最高らしいです。
来年、このコース走れるかな・・・コースが変わるかな・・・。

2_13

14㎞地点のエイドです。
ここではいきなり団子をいただきました。
あたたかくて、今まで食べたいきなり団子の中で最高に美味しかったです。(渡辺饅頭店さん)

2_15

2_14

ゆず萌え、いも萌え・・・(久幸堂さん)

2_10

本来の大会・カルデラマラソンコースを外れ、オプショナルコース。
ここを登ると今回の地震による地割れがあるそう。

2_11

かなり降ってきましたし、ガスってきましたが、地割れを見に行ってみました。

2_12

大地が生きているのを感じます。
これ以上、被害が広がりませんように。

Photo

(写真は阿蘇ネイチャ―ランドさん提供)

2_17

残念ながら、雨の為復興応援ピクニックラン40㎞の部も20㎞地点の阿蘇観光牧場で中止となりましたが、
はな阿蘇美弁当(はな阿蘇美さん)と、無農薬のさくらんぼ(阿蘇観光さくらんぼ園さん)をいただきました。
エイドであんなに食べたのに・・・、まだ食べれるのは不思議。
それは、阿蘇の食べ物がおいしいからですね。

その後スタート地点のはな阿蘇美さんへバスで移動し、
雨で冷えているので1時間後に着替えてお風呂に入って、バスに集合でした。
40㎞ランは中止になりましたが、残りのコースだった阿蘇神社を参拝し商店街のエイドを楽しむオプショナルです。

残念ながら、私が宿泊している旅館が少し離れていて、着替えも旅館だし1時間では戻れなかったので、ここで離脱。

走って帰ると、おかみさんがアツアツのお風呂を入れてくれました。本当に有り難いです。
今、温泉が止まっていて、家族用のお風呂を準備してくれています。
近くに立ち寄りの湯もありますし、温泉が出ている旅館もあるので、
震災後ですが、阿蘇を観光すること出来ますよ。

お風呂に入った後、はな阿蘇美さんに戻り、
お土産を買ったりバラ園を鑑賞させていただきました。

2_18

2_19

2_20

(はな阿蘇美さんで買った飲むヨーグルト、これも濃厚で美味しかった)

熊本地震の風評で観光客も少なくなっていますが、
観光できる場所もあるし、
熊本へ行かなくても食材を購入して応援することもできます。

「阿蘇『熊本地震』復興応援ピクニックラン」に参加して、
熊本地震の状況を自分の目で確かめ地元の方と触れ合ったことで、大阪に帰ってからも自分に出来る復興応援も見つけました。

来年は、「阿蘇カルデラスーパーマラソン大会」が開催されることを心から祈り、これから復興していく熊本を自分の目で確かめ続けたいです。

このようなイベントを開催してくださった㈱阿蘇ネイチャ―ランドの上原さん、サポートしてくださったスタッフの皆さん、
一緒に走ってくださった有志たち。
心から感謝します。

22

あ、100㎞マラソンを走る予定だった記念すべき今日、
阿蘇でいい思い出が出来たのと、
今日でスタジオBodyLuxが2周年です。
今後とも、よろしくお願いします。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2016年6月 3日 (金)

■熊本の旅1日目【阿蘇大観峰・阿蘇神社】

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

6月3日~5日まで、阿蘇・カルデラを走るため、また後輩に会うため熊本入りしておりました。
BLOGには、書かないでおこうかなと思ったんですが

関西では熊本地震のその後の報道も少ないし、地震速報も震度3以上しかない。
あまりにも情報が少なすぎるので、
熊本に行った自分の目を通して伝えられることもあるかなと
BLOGに残しておこうと思います。

1

飛行機の中から・・・あそ熊本空港は、地震の被害でも大きかった益城近くにあります。
空の上から見てもまだまだ青いビニールシートが目立ちますね。

1_2

空港で後輩の熱烈歓迎を受けました。
前震や本震で、何回も死ぬかと思ったと言っていた後輩。
そんな思いをしているのに、こんな素敵なおもてなし。
涙腺がゆるみます。

熊本地震の影響で、周りからは行くことを猛反対されました。(家族は大賛成でしたが…笑)
なので、行くことで迷惑がかかるかな~なんて思いましたが、
笑っている熊本の人や後輩を見ると、やっぱり来て良かったと思いました。

1_3

まず、馬方そばで腹ごしらえ。

熊本県阿蘇市永草にあります。
一見草木に隠れているので、車からは見逃しそうですが、蕎麦屋さんとは思えないオシャレなカフェ風でした。


ランチ時間という事でランチメニューをいただきました。
蕎麦のお値段で、おかずや高菜飯・デザート・コーヒーまでついてくると言うコスパの高さ。
しかも、蕎麦で有名な福井出身の私が言います。
「お蕎麦、美味しいです!」
ほんまめちゃめちゃ歯ごたえがあり美味しかったです。

1_4

1_6
次に、阿蘇駅の隣にある「道の駅阿蘇」へ行って、お土産をたくさん買いました。

道の駅阿蘇さんは、新鮮なお野菜やお土産物がいっぱい買えます。

ソフトクリームも美味しいと有名です。
のむヨーグルトを買ってみました。
食べるヨーグルトかと思うくらい濃厚で文字で表現できないくらい美味しかったです。

阿蘇へ行くということで、
毎日道の駅阿蘇さんが発信する阿蘇の道路情報をチェックしていました。
本当に有難かったです。

1_5

阿蘇道の駅隣の阿蘇駅はレトロで、映画に出て来そうな感じ。

入場券を買って中に入ると、電車に乗れるのは勿論ですが、

週に2回だけ早朝に阿蘇駅に停車するクルーズトレイン「ななつ星 in 九州」の乗客が旅の最終日の朝食を食べるために作られたレストラン「阿蘇駅ガーデンレストラン 火星」があります。
いつか食べてみたいものです。

111

後輩が運転する車でみるくロードを通って目指したのは「大観峰」(だいかんぼう)
阿蘇を代表する観光地。
いつもは、大渋滞、大行列だそう。
今はかなり空いていて行くなら今がチャンスです(笑)

展望台まで歩いて10分。
覚悟してください。すごい勾配の坂道です。

標高936mから眺める阿蘇カルデラや阿蘇五岳は圧巻ですよ。

1_8

こちらが阿蘇五岳。
お釈迦様が寝ているように見えます。
この五岳は兄弟。
左から顔が根子岳。やんちゃ坊主で神様に頭を吹き飛ばされたと言われます。
胸が高岳。おへそ(噴火してます)が中岳。膝が往生岳・烏帽子岳・杵岳だそうです。

見ているだけで有難いですね。

下はカルデラの中・・・。
カルデラの中に家があるって不思議です。
山に囲まれ、カルデラに居るだけでパワーもらえる。

110

1_9

1_10

どこまでも緑が続きます。
緑の種類って、こんなにあったっけ?と思います。

後輩とジャンプ写真を何枚も撮ったけど、唯一成功している写真。宝物です。

今回の地震で亀裂が入っている箇所も沢山あり、被害の大きさを目の当たりにしました。

113

何年か前の水害でも山崩れしていて、崩れたところも少しずつ緑が復活してきているのですが、

今回の熊本地震後の二次災害、雨などによる山崩れも心配なところです。

熊本市内から阿蘇まではいくつもルートがあり、安全に行ける道もあります。
是非、また行きたいです。

113_2

次に行ったのは「阿蘇神社」

阿蘇を開拓した神様や12神がいるそう。
かなりのパワースポットです。

112

実際は、高さ18mある巨大な門。それが地震により潰れてしまっています。
見ているだけで悲しくなりました。
阿蘇の守り神です。
1日も早く復旧し、地元の皆さんが祈り拝む場として再建してほしいもの。

113_3

1_11

阿蘇神社を復旧する事業奉参金も振り込めます。

今回走れなかった「阿蘇カルデラスーパーマラソン大会」
その宿泊代やバス代が戻ってくるので、戻ってきたら阿蘇神社へ・・・と思います。

阿蘇神社付近には、美味しいお店・オシャレなカフェが沢山。

1_12

明日参加するイベント「阿蘇『熊本地震』復興応援ピクニックラン」でエイドとなるたのやさんの「たのシュー」

1_13

馬コロッケのとり宮さん。

そして、いたるところに湧水!!!!!

Photo

Photo_2

阿蘇は火の国でもありますが、
水が豊富なんです。


今回の震災でも、最初水が足りなかったけど、湧水に気が付いて近くの湧水を汲みに行って助かった~とか、
地震後に湧水が出て来た~とか、そんな話を聞きました。

水は命を守ります。なぜなら、私たちの身体の水分は60~70%もあるから。
いざの時に、水が近くにあると良いですね。

熊本の人は、台風に備えお風呂に貯め水をしたりしている習慣があるそうです。
そういう備えで助かったと言う話や、

東北の震災の経験で、ライフラインが3日で戻ったり、
阪神震災の経験でガスもすぐに止めたそうで、火災に至らなかったそうです。

後輩は「日本すごいわ!」と言っていました。

守られている事も沢山ありますが、自分でできる災害の工夫は普段から考えておかなければ・・・と思います。

今日は、色んな気付きをありがとう!
「じゅりーさんと会えるのを楽しみにしていた」とお休みまで取って熊本を案内してくれた後輩に感謝です。

1_14

1日の終わりは、ラン。
旅館から明日のイベントの集合場所まで探検してきました。
楽しみです!


日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2016年6月 2日 (木)

■スポーツ報知・ランナーズ報知の祝ベストに掲載していただきました。

046313_032776_sijou5615_01

祝ベストのコーナーの取材を受けました。

2007年、歩いてしまった国生みマラソンや2013年の大阪マラソンから、
少しは成長したかな。
いつもエイドを食べまくるか、誰かと並走しての大会参加なので、
今期はもっとチャレンジしたいです。

スポーツ報知さん、ありがとうございましたpaper
下岡先輩、ご紹介ありがとうございましたpaper


2016年6月 1日 (水)

■6月なので髪を切ってきました。

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

Photo

新しい月なので美容院へ行ってきました。

わーぃ。こけし風。

久しぶりに前髪作った~。

髪を切ると心もリフレッシュしますね。