プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■撮影でした | メイン | ■[声のブログ]身体と心の疲労回復に役立つ栄養素を知ろう! »

2021年4月 4日 (日)

■インプットとアウトプット

年度末や、新年度の準備に加え、
締め切り間近な原稿でアウトプットするのに、大量のインプットbookが必要で、なにかとドラマティックな週末を過ごしております。

In_out

●インプットとは「入力・取り込む」意味。

<具体的なインプット例>
  ・本を読むこと
  ・WEBやSNSなどで情報を得ること
  ・授業を聴くこと
  ・暗記すること


●アウトプットとは「出力・発信する」意味。

<具体的なアウトプット例>
  ・メモを取ること
  ・人に教えること
  ・WEBやSNSで情報を発信・発表すること
  ・学んだことをテストすること



声のBLOGでも、6~7分のミニ健康セミナーをアウトプットさせていただいていますが、
たった6~7分のプレゼンでも、必要な情報や理論をインプットし、
それを整理しまとめ、
わかりやすく話す…
という流れを経験し始めると、

つくづく言論人やYouTuberってすごいな…ってことに気付かされます。


見えているアウトプットな部分は氷山の一角で、見えている部分のために
見えない膨大なインプットの努力があるんですよね。


頭で考えていることを最適な言葉へ変換できる能力は、
直ぐに見につくものではないと感じるので、
語彙力を養い(インプット)、わかりやすくアウトプットすることに慣れて行こうと思います。

1

👆あ、新着の「声のBLOG」を近々リリースします。

また視聴&試聴いただき、お近くの方へぜひアウトプットして健康を伝染していただけると嬉しいです。

「声のブログ」週1~2回更新しております。
tvチャンネル登録もよろしければ。ぜひよろしくおねがいします。
https://www.youtube.com/channel/UC18xfvnjxcPdrhupoaBZm6Q