プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

フィットネスコーチ。 ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■【中山道・木曽路の旅】ぶらり旅・木曽路 | メイン | ■大阪・ウォーキング教室【嬉しい報告】エクササイズウォーキングを実践して変化したこと »

2022年9月13日 (火)

■通行人の着物にとびちらす〝はね〟

中秋の名月の翌朝
夜明け前に家を出た。

東の山の向こうに
1日の最初の太陽の頭が見えだした。
まるで溶岩が燃えてイキモノのような橙の光だ。

若い彼女たちは
走る電車の中で
スマホを片手に
橙が顔を出す瞬間を写真におさめる。
が、橙はすぐにビルに隠れてうまく撮れないようだ。

西の空には、今まで闇を照らしていた満月が
ぼんやり白い光を放ちながら微笑んでいた。
彼女たちは、今度はスマホを西の空に向ける。
またもやうまく撮れないようで
互いに残念そうな笑みを浮かべて
ため息をついている。


この日の空の風景は、
令和4年の美しい記憶に残りそうな風景だったので
映え写真をスマホに残しておきたい気持ちは充分わかる。
しかし、あの美しい風景をスマホの画面越しで味わうのも
なんだかもったいない気がした。

そういえば、ある店にお土産を買いに行ったところ
私がレジで精算している前に
スーッと左からスマホを持った手が伸び、
私の右側にあった商品を写真におさめる女子が居た。
店の人に「撮ってもいいですか?」の一言も無かった。
映え写真撮影は当たり前のようになっている瞬間に立ち会い
驚く半面、古い考えの私には彼女の行動が理解不能だった。

今や「多様性」という言葉が世間を歩きまわっていて
どんな時もスマホを向けることも良し…なのであろうが
逆に、スマホ越しではない
リアルな風景や瞬間も大切にしたいとも思った。

BLOGやSNSのストーリーズは読みたい方がアクセスするものだから
ダラダラと主張を書いているが
ここ数年、

SNSには発信したい情報や
伝えたい思想がある時以外は発信しなくなった。
どんな美しい風景も、情報や思想が無いものはシェアしていない。
よって写真を撮る機会も減った。


幸せな様子も
不幸な出来事も
誰かにおすそ分けしたいなんて
個人的に恥ずかしくてできなくなっている。

4667847_s

なぜに恥ずかしいのかといえば
三島由紀夫の言葉を借りるなら

「人間どもはああして、
自分の周りへ幸福の泥をはねちらす。
迷惑な話さ。
雨の日の自動車が、何の罪もない
通行人の着物に飛び散らす
〝はね〟のように」
の言葉が今の時代のSNSと重なって見えるのだ。

SNSの発信は大事なのだが
情報量が多すぎる世の中で
自分が発信するのは
本当に大事な発信だけでいい。

誰かの情報源になる発信だけでいい…
そんなことを思う。

ふかわりょうさんの様に、
旅で写真を撮らない…ことは
まだできないけれど、

「いいね」は自分のひとつだけで
良いのかもしれない。