プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■【コラム】月間走行距離200㎞を超えるとテストステロンが低下する? | メイン | ■【質問箱】筋肉痛が出ました。どうしたらよいですか? »

2023年3月 1日 (水)

■今日は何の日?Marchの日

4200543_s

3月になりましたね!

そして、なんだか気温も暖かく、
一歩一歩 春爛漫に向かって前進しているような気がします。
そんな今日は〝Marchの日〟。

行進のMarchと
3月のMarchが
同じスペルという事にちなんでだそうです。

※USBも春色にcherryblossom

37d3cd9c449f4e0c8da2e3836e125ac4

次のセミナーの準備や
ウォーキングレッスンを終え、

自分の脚運びを確認しながら、
丁寧に歩行練習しました。


足の変形もホルモンバランスも、
関節や筋肉の状態も

変わってくるのは50歳から。

勢いで動いていた40代ですが、
50代はある意味、運命の分かれ道。
ゆるやかに華麗するか?
加速しながら加齢するか?
身体の変化の節目なのです。


私も、50代になってから
これまで以上に「歩く」という動作を大切にするようになりました。
足運びの1つ1つが、
日常生活の色んな動作に繋がっていることにも気が付きました。


例えば、足を前に振り出すときの膝の伸展力は、
歩く姿の若々しさや、
立ち上がる時にとても大切です。

1歩1歩の動きが、
自分の未来の身体に繋がっていく気がして楽しみです。

意識しながら丁寧に歩いていますよ。

さて、みなさんの〝Marchの日〟はどんな歩き方をしましたか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

flair残席わずか…もうすぐ満席になりそうなので
気になった方はお申し込みを急いでね
shine

3月ウォーキングイベント決定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)
→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ
不定期にメルマガを配信しています

Blog_2