プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■8月美活ウォーキング無料公開レッスンおしらせ | メイン

2025年7月30日 (水)

■[声のブログ・第674回] ~50代女性のお悩み~明け方にやってくる悪魔!こむら返り対処法


 ~50代女性のお悩み~明け方にやってくる悪魔!こむら返り対処法

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

95

7月30日の音声ブログです。
毎月30日は「みその日」
今日は、今使っているお気に入りの「みそ」と、
この夏、明け方にやってくる「こむら返り」の対処法です。
テーマは~50代女性のお悩み~
「明け方にやってくる悪魔!こむら返り対処法」です。

いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


みその日

7月30日水曜日
毎月30日は「みその日」
今日は、今使っているお気に入りの「みそ」と、
この夏、明け方にやってくる「こむら返り」の対処法のお話です。

96

味噌とこむら返りのはなし  

今、3つの「みそ」を使ってまして…
1つ目はスーパーで買える無添加味噌の
「ひかり味噌の美味しさにこだわってます」という銘柄。
スーパーで買えるので、気軽に手軽に贅沢に
味噌を使っても罪悪感がありません。
お味噌汁をはじめお料理に使っています。

2つめは、京丹波に行ったときに「味夢の里」で購入した
手作り工房ウエハラさんの黒豆入り田舎味噌です。
味の奥に黒豆風味があって、
塩味も香りの香ばしさも絶妙なんです。
あまりにもの美味しさに、
リピートしたいな~と通販サイトを探したのですが、
通販はされてないようで
味夢の里に問い合わせようか?
また次に行く時までお預けなのか、、、
一期一会のお気に入り味噌になってしまうのか。。。
今、残り僅かなあと味噌汁1杯分の
お味噌を使うか使わないかの究極の選択なんです。

3つ目は「米忠味噌さんの麦みそ」です。
麦みそは、大豆に麦麹を加えて作られる味噌で、
やさしい甘みと塩味があって美味しいんです。
「利き味噌汁と味噌玉つくり」のイベントでも
スタジオ女子の人気を集めていました。
主に九州、四国、瀬戸内地方で多く生産されているお味噌です。
この麦みそが、夏野菜にピッタリで
キュウリやミョウガやオクラ・ツナを入れた冷や汁は、
食欲が落ちそうな夏に、しっかりミネラルもとれるんです。
嬉しいのは米味噌に比べてカリウムが2倍ですから
体が浮腫んだり、だるくなりやすい方にピッタリです。
夏は汗の量も多く、カリウムの他
ミネラル不足になりやすいです。
麦味噌でミネラル補給ができるのは嬉しいんですよね。

こうやって、発汗の多い夏場のミネラル不足を補っていますが
夏に限らず不足しやすいのがマグネシウムというミネラルです。
他のミネラルよりもなじみがないかもしれません。

必須ミネラルも1つで、体内では産生できないことから、
食べ物などで摂取する必要不可欠な栄養素です。
体内の600種類以上の酵素を活性化させ
身体を動かすときに必要なエネルギー源
(専門的にはATP・アデノシン三リン酸)
を産生させるときに必要な栄養素です。
不足すると体を動かすのがだるくなったり、
疲れやすくなったりします。
そして、夏場の明け方、こむら返りがおこる50代女性は
マグネシウム不足になっているかもしれません。

カルシウムとマグネシウムは神経伝達や
筋肉を動かすときに必要なミネラルですが
わりとカルシウムは積極的にとっているけど
マグネシウムはとっていないという方も
いらっしゃるのではないでしょうか。

カルシウムとマグネシウムのバランスの割合が崩れると、
こむら返りになったり、夏バテしたりします。

あと、ゲン子のようにお酒を飲む方も
アルコール分解時にマグネシウムを使うので
マグネシウムを意識して摂取したいものです。

マグネシウムは、塩は塩でも、
海水から作られた塩に多く含まれています。
減塩されている方は不足しやすいので、
ノリやヒジキなどの海藻類や
ナッツ類、納豆などを摂取すると良いかもしれません。

ゲン子も積極的に摂取しているのですが
月曜日の大学の授業でハッスルしたのと
その時、徒歩で3駅先まで歩いて帰ったこともあり
発汗量がとっても多かったんですね。
その夜は飲酒してますし、
火曜の明け方、今年初めて足がつりました。
急に来る悪魔!動けませんし、ストレッチと言っても
縮んだものを急に伸ばすのも痛いものです。

そこで、塩化マグネシウムオイルを塗り込んだら
一瞬で悪魔が退散していきました。
実は、マグネシウムは皮膚からも吸収できるんです。
海水から取れた塩を使った入浴剤や
塩化マグネシウムを入れて入浴すると
皮膚からもマグネシウムが吸収されるのでおススメです。

湿度も気温も高い暑い日が続きます。
マグネシウムやミネラルの補給を、
心掛けてみませんか?

最後に
ためしてみませんか?

今日は、夏場は特に積極的にミネラル摂取を心がけましょう…
という具体例を取り上げてお話しさせていただきました。

更年期以降は、肩や首がこりやすいのです。
女性ホルモン(エストロゲンの減少)や
自律神経の乱れが考えられています。

エストロゲンは、血管の拡張や筋肉の緊張を和らげる作用があり、
それが弱くなってくる更年期は、
血行不良や筋肉の緊張に繋がりやすいんです。
それが首や肩のコリの要因になることがあります。

ゲン子の周りでも、首や肩が痛くて眠れないという声があります。
運動で何とかなる場合もありますが、
何とかならない場合もあります。
マグネシウムは筋肉の収縮と弛緩を調整しますので、
そんな時はマグネシウムを試してみるのもおススメですよ。

マグネシウムは、明け方にやってくる「こむら返り」という
魔除けになるかもしれません。
ちょっと試してみませんか?

今日もHappyな一歩を♡

Happy_20
■第500回~現在進行形のYoutubeMusicアーカイブ
※アプリをダウンロードいただけますと画面OFFで音声が聴けます。
ウォーキングや家事のおともに。

アーカイブ https://youtube.com/playlist?list=PLzTMndOargHe1BQTRsabjch_AqeNL6De_&si=6xcRpT-XrKcHSa3y

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

2025

20257

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年7月オンラインレッスン・対面レッスン(1回60分)無料体験受付中
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]
[準備中]

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加