■[声のブログ・第752回]継続のヒント「いつもとおなじ・いつもと違う」

継続のヒント「いつもとおなじ・いつもと違う」
⳹ 今日の放送のポイント ⳼
ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子です。

10月29日の音声ブログです。
今日は数字の10と29で「手を拭く」でおしぼりの日。
今日のおはなしは、何かをはじめた方や
マンネリ化している方の継続のヒント。
テーマは「いつもとおなじ・いつもと違う」です。
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡
━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

10月29日水曜日
今日は数字の10と29で「手を拭く」
おしぼりの日です。
お店に入っておしぼりが出てくるとホッとしますね。
また訪問先でおしぼりが出てくると
〝ああ、おもてなししていただいているんだな〟と
Happyな気持ちになります。
コンビニでもついてくるおしぼりですが、
これは当たり前でなく日本の気候と清潔さから生まれた
日本ならではの文化。ありがたいですよね。
今、ブタクサ喘息や肌の乾燥に悩まされているので
濡れたおしぼりがスッと出てくると、
見てるだけでシットリうるおいが与えられたような気分になります。
おしぼり、素敵なおもてなしですね。
今日のおはなしは、何かをはじめた方やマンネリ化している方の継続のヒント。

「いつもとおなじ・いつもと違う」
今年もあと2ヵ月ほどになりました。
2025年は個人的に特に時間の経過が早く感じます。
1週間前のことが1ヶ月も2ヵ月も前に感じることがあるんです。
年末年始は遠い昔のことになっていますが、
あなたが年末年始に立てた目標は順調ですか?
「今年何か運動をはじめよう!」
と思った方も継続してますでしょうか?
「あ、まだ何もしていない」
そんな方もまだ2ヵ月ありますから
この年末にかけてスタートすれば
2025年に運動を始めるという目標が達成できます。
今日は、これから運動を始める方も
はじめてはみたけどマンネリしている…そんな方に
聞いていただきたい継続に挫折しないヒントです。
例えばウォーキングやジョギングにしても
はじめた頃は同じ公園や道路を使っていることが多いかと思います。
スタジオの運動プログラムであれば
同じ曜日の同じ時間に参加されているのではないでしょうか。
それは、とても大事なことで、
いつもと同じはストレスが無いので余裕が生まれるのです。
ですから、自分のこころや体に意識を集中でき
自分自身とのコミュニケーションがとれるのです。
しかし、たまにコースや時間を変えてみたり
いつも着ないウェアを着たり、
新しいギアを使ってみたりすると
いつもと同じ…に新鮮さが加わります。
いつもと同じエクササイズをしても
新鮮さがちょっとした気分転換を後押ししてくれます。
「いつもと同じ」は、ストレスも少なくて済みますし、
体調や体力の変化も感じとれるからすごくいいことです。
でも、少し新しい変化があると、
脳にも身体にも新たな刺激を与えることが出来ます。
人は、進歩したい、もっと知りたい、そんな向上心を持ってますから、
新しい刺激がモチベーションに繋がったりもしますね。
「いつもと同じ」と「いつもと違う」は
両方大事で、「いつも同じ」に少しマンネリを感じた時
「いつもと違う」スパイスを加えるだけで
可能性も広がり、継続のモチベーションが上がります。
少しマンネリ化してきたな…と思ったら
「いつもと違う」なにかをプラスしてみませんか?
ウォーキングは歩き方を変えると言っても
動き(歩幅)の大きさを変えたり
スピードを変えたり
コースを変えたり…とガラッと変えることはできませんが
新しいウェアやギアの力を借りるというのも
継続のモチベーションが湧きます。
寒くなってきて、冬もそこまで来ていますから
新しいウェアやギアを探してみませんか?
力士の冒険
週末に冒険に出かけるというのも面白いです。
これは、ある力士との対談でお話ししてくださったことなんですが
フラッと電車で降りたことのない駅に降りて
ブラブラ歩くんだそうです。
これは、見たことのないお店や知らなかった場所に会えるので新鮮です。
また美味しいものに出会えればHappyもひとしお。
「いつもと同じ」と「いつもと違う」を組み合わせて
身体を動かすことを継続しませんか?
身体を動かすことで新しい何か出会えるかもしれません。
今日もHappyな一歩を♡

■第500回~現在進行形のYoutubeMusicアーカイブ
※アプリをダウンロードいただけますと画面OFFで音声が聴けます。
ウォーキングや家事のおともに。
アーカイブ→ https://youtube.com/playlist?list=PLzTMndOargHe1BQTRsabjch_AqeNL6De_&si=6xcRpT-XrKcHSa3y
●会員様(TiaLux)限定お友達キャンペーンのお知らせ
●最新レッスン案内
●毎月 美活ウォーキング無料公開レッスン@大阪城公園@江坂公園
ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。
私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。
しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。
オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。
ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。
今のご自身を客観的に見てみませんか?
あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。
一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡
(エストロゲン子 中の人:junko sakata)

(junko sakata)
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。
[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
※2025年10月オンラインレッスン・対面レッスン(1回60分)無料体験受付中
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★
[最新STUDIOウォーキングレッスン]
最新レッスン案内☞ ★★★
[EVENT][準備中]
━━━━━━━━━━━

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは
ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*エストロゲン子のHP→★★★
*プロフィール→★★★
*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→(チャンネル登録はこちらへ)
*ウォーキング質問箱→お悩み解決
*コラム→健康についてコラムを綴っています
*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅
*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ
*
Threads→https://www.threads.net/@estrogenko_bodylux
*X→https://x.com/kenko_support
【歩いて見つけたHAPPY画像大集合】
— エストロゲン子の美活ウォーキング|今よりもHappyになる歩き方をあなたに (@kenko_support) August 12, 2024
Xでコミュニティを立ち上げました。
日々の運動の積み重ねは、健康体力づくり。
日々Happyを感じることも、長期的に安定して感じる幸福度を高めていきます。
短期的な「運動」と「Happy」を積み重ねていくことは長期的な健康と幸福度アップ☺️…









