■ [声のブログ・第758回]5つの縁のはなし

自然と人が共に生きるには
⳹ 今日の放送のポイント ⳼
ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子です。

11月5日の音声ブログです。
今日は数字の11と5で「いいごえん」!縁結びの日。
あなたに良いご縁がありますように。
今日のお話はご縁について
テーマは「5つの縁のはなし」です。
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡
━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

11月5日水曜日
今日は数字の11と5で「いいごえん」!縁結びの日です。
あなたに良いご縁がありますように。
今日のお話はご縁について。

ご縁と言えば、お金の五円を思い出す方もいらっしゃるでしょうし
誰かとのご縁を思い出す方もいらっしゃるでしょう。
今日は人とのご縁の話になります。
「友達の数は何人」の著者、ロビン・ダンパーによると、
一生で出会う人の数は、
平均で二千人だそうです。
そして、二千人の中でも特にご縁の深い人は
その中の一割の二百人だそうです。
それから、人間ひとりが他者と
交流を持てる限界の数は、約百五十人くらい。
つまり、友達や上手くいく集団の人数は百五十人までだそうです。
たとえば、Facebookはリクエストをして
承認すればお友達と呼ばれるようになり
他のSNSもフォロワーなどと言われますが、
百五十人以上いたとすると、顔と名前は一致しますか?
ゲン子は正直、一致しない人もいます。
よく交流のあるご縁も
頻繁には連絡を取らないけれど
静かに繋がるご縁は大切にしたいとは思っています。
「袖触れ合うも、他生のご縁」という言葉を聞く事があります。
この意味は、道で知らない人と袖が触れ合うような、
どんなにささいな出会いや出来事にも、
いい縁も悪い縁も…
前世からの深い縁があるという意味だそうです。
学生の時、学校行事の1つとして座禅を組む習慣があり、
座禅の後に、お坊さんが「五縁」と言う話をしてくれたことがあります。
私たちの手には五本の指があります。
親指は親の縁、
ちょっと忘れてしまったのですが
兄弟も親族で親指だったかと思います。
人差し指は様々な人との縁
中指は友人や仲間との縁
薬指は夫婦や恋人との縁
小指は子供との縁・・・
縁は5つです。
自分という存在は
この五つの縁で生かされているから、ご縁を大切にせよと
お寺の住職が座禅の後だったか前だったか…話してくれました。
学生の頃は、座禅が暇で暇で
雑念ばかり思い浮かんで、
座禅の時間をサボりたいくらい嫌いだったので
住職のお話も頭に入ってきませんでしたが
今となれば、とても大事な話で
手の指を見るたびに、ご縁の大切さを思いだしたいくらいです。
だいぶん、5つの縁をおろそかにしてきたかもしれません。
沢山の友達を作る必要もないし
多くのご縁と繋がる必要もありませんが
せめて身の回りのご縁、両手の五本の指のご縁は大切にしたいものです。
ご縁と聞くと、あなたはどんなことを思いますか?
…
人脈を増やさなければ、フォロワーを増やさなければ…
そう思っていると、今繋がっている大切なご縁を見失います。
新しいご縁を求める前に、身の回りのご縁をふりかえることが大切です。
ご縁とは、無理に増やすものではなく、
自然に繋がっていくものではないでしょうか。
良いご縁の日、今日は身の回りの良いご縁に気付くのもいいかもしれません。
自分と繋がるご縁
今から、15、6年前だったか、
運動指導にボディワークやセラピーを活かそうと
色んな国際ライセンスを取得したんです。
で、運動指導とは別に
回復の手段にリラクセーションサロンをやっていました。
学んだ先生のサロンの空き時間にお部屋を借りて
「楽縁~らくえん~」楽しい縁、楽になるご縁、
そういう意味の持つサロンの屋号だったことを思い出しました。
先生がサロンをしめるのと同時に、活動はやめてしまったんですが
今でも、運動指導やパーソナルレッスンで
ボディワークやセラピーを活用することがあります。

当時、サロンのために書いていただいた「楽園」の絵があるんです。
今は玄関に飾っています。
御縁と書いた大きな五円玉に虹が2つかかって
「自分が自分と楽しく繋がるから楽しいご縁が広がっていく
今日も自分自身にありがとうと笑顔で伝えて」と書かれています。
今日は5つの縁(五本指)の話をしましたが
ご縁は、まずは自分自身と繋がる事からスタートするのかもしれませんね。
今日も、自分自身に楽しく繋がってみてくださいね。
楽しいご縁が広がるかもしれません。
今日もHappyな一歩を♡

■第500回~現在進行形のYoutubeMusicアーカイブ
※アプリをダウンロードいただけますと画面OFFで音声が聴けます。
ウォーキングや家事のおともに。
アーカイブ→ https://youtube.com/playlist?list=PLzTMndOargHe1BQTRsabjch_AqeNL6De_&si=6xcRpT-XrKcHSa3y
●会員様(TiaLux)限定お友達キャンペーンのお知らせ
●最新レッスン案内
●毎月 美活ウォーキング無料公開レッスン@大阪城公園@江坂公園
ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。
私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。
しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。
オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。
ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。
今のご自身を客観的に見てみませんか?
あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。
一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡
(エストロゲン子 中の人:junko sakata)

(junko sakata)
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。
[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
※2025年11月オンラインレッスン・対面レッスン(1回60分)無料体験受付中
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★
[最新STUDIOウォーキングレッスン]
最新レッスン案内☞ ★★★
[EVENT][準備中]
━━━━━━━━━━━

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは
ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*エストロゲン子のHP→★★★
*プロフィール→★★★
*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→(チャンネル登録はこちらへ)
*ウォーキング質問箱→お悩み解決
*コラム→健康についてコラムを綴っています
*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅
*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ
*
Threads→https://www.threads.net/@estrogenko_bodylux
*X→https://x.com/kenko_support
【歩いて見つけたHAPPY画像大集合】
— エストロゲン子の美活ウォーキング|今よりもHappyになる歩き方をあなたに (@kenko_support) August 12, 2024
Xでコミュニティを立ち上げました。
日々の運動の積み重ねは、健康体力づくり。
日々Happyを感じることも、長期的に安定して感じる幸福度を高めていきます。
短期的な「運動」と「Happy」を積み重ねていくことは長期的な健康と幸福度アップ☺️…









