プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 話題のベクトル☆ | メイン | 11月のお知らせ☆ »

2008年10月 9日 (木)

2009年☆

200810091927000フィットネスインストラクターのあとは坂田純子ですpaper

査定まで時間があったので、ショッピング。

来年の手帳や卓上カレンダーを新調しました。

リビングの卓上カレンダーは今年も北海道の素敵な夫婦から購入するつもりですが、PC前のカレンダーは『吉田松陰』にしてみました(笑)

今年の手帳はナポレオンヒルの生徒手帳を使っていますが、その手帳は、毎月の具体的な目標や心がけを書く欄があり、計画性の無い私にとって、もったいない手帳となっているような感じがします。

そう、私は展開型で、目標型ではないのです。

(人には2種類あるそうです。展開型は計画性がなく、おもむくままに行動。壁にぶち当たったとき考えるタイプ。目標型は、緻密に目標を立て計画のもと実行するタイプ)

ほとんどの人は、自分に無いものに憧れますから、展開型のわたしは目標型に憧れ、ぶっとい手帳を買って、最初は細かく記入するのですが、段々飽きてきて、終いには重いから自宅にオキッパになるパターン。200810092350000

自分の体質と性質を見極め、今年の手帳は、展開型。細かく記入する欄なし。

月間ダイアリーのみ。

超・薄くシンプルです。

(写真は、手前がナポレオンヒル生徒手帳。奥が展開型超ウスウス手帳ですhappy01

さぁ~、展開型の体質と性質を活かし、2009年楽しむぞ~

コメント

坂田さんおはようございます☆
なるほど~展開型と目標型ですか~。
しもやんも展開型なので最近目標型に憧れていました笑 社会人になったら計画的に行動できないと駄目なような気がしたり、日々反省な感じです笑
この半年自分という人間と向き合って、落ち込んだら前向きに考えてっていう繰り返しですね☆
武士の一分観ましたーー!!あの映画を観て、自分の武士の一分って何だろうてすごく考えさせられました・・。
でも緒方拳さんが亡くなったのは残念ですね~めっちゃ好きやったのに・・・。

☆しもやん☆

展開型は無理して目標型(目標達成型)にならなくていいようです。
無理すると、展開型のいいとこが伸ばせなく続かないみたい。


晴れの日や曇りの日や雨、嵐の日があるように、

調子のいい日もあって、
へこむ日もあって、

そんな自然な感じでよいのかなーなんて最近感じます。

武士の一分観ましたか。
武士道魂満載で、今時ないだろーってとこたくさんありましたが(笑)おもしろかったよね。

緒方さん、素晴らしい俳優さんでした。
亡くなったのが信じられないです。ずっと心の中で生きてらっしゃいます。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。