■1月 インストラクターのためのブログセミナー
今日は、KTVフレスコにてを担当しました。
今回の内容はインストラクターのためのブログセミナーです。
わたしが広告業界で学んだノウハウ・ビジネススクールで学んだノウハウ、SEO対策セミナーや現在進行形で学んでいるコンサルタントAさんからのノウハウを凝縮し、インストラクター目線で活用できる戦術をフル提供していきました。
こういうセミナーは私の強みであるコトを発見できたし、現在ブログを活用している指導者に、自分が伝えられるノウハウを提供していくコトはタイセツだというコトにも気がつきました。
せっかく活用しているブログだもん。
さらにフィットネスの輪が広がる様にお手伝いをさせていただきます。
また、ブログセミナー開催したいと思います。興味のある方はウェルカム!!でお会いしましょう!
今日お伝えした内容、早速参加者が実践してくださっている様子。その行動力や感想はまた次回UPしていきたいとおもいます。
ご参加くださったみなさま。ありがとうございました。
☆たっきー☆
ご参加ありがとう!
本職はフィットネスインストラクターなので、本職をしっかりしつつ、そこをサポートしてくれる優秀な営業マン(ブログ)に小回りを効かせるだけで、仕事の幅や人との輪がぐんと広がります。
昨日の智慧や戦術が少しでもたっきーの栄養になったら幸いです。
また、フォローアップ開催しましょう!
それから、肝心のメルマガの打ち合わせが薄いので、個人的に俊様、し~ちゃん含め集合せなね~。
投稿: じゅりー | 2009年1月19日 (月) 10:57
☆matu-junさん☆
良かったですね!開設オメデトウございます。
ブログを立ち上げる前に、あのセミナーの内容を知っていくと、
軸がぶれることなく、きっと楽しく続けられるでしょうね。
わたしなんか、URLにしろ、タイトル(気に入ってますが)にしろ、
失敗作でもあるので
(昨日も、わたしのレイアウトは良くない例です。
数年続けて根付いてしまってる分、
今からタイトル改められないのでこのまま行きますとか、
言ってましたが・・・^^;)、
あの智慧や戦術を頭の片隅において、楽しく気楽に、ゆっくり・ほっこり・ニッコリ続けてね。
応援してます!blog覗きに行くよ~ん。
投稿: じゅりー | 2009年1月19日 (月) 11:04
☆マークパパ☆
昨日はご参加ありがとう!
早速タイトル変わったね。誰が見ても犬のブログだな。チワワなんだ~。へえ・・・マークなのね!って一目瞭然。
愛犬仲間が広がりますように☆
いつか、マークのパパのブログが出来るのも楽しみにしてます♪
投稿: じゅりー | 2009年1月19日 (月) 11:06
☆オーティーさん☆
昨日はお逢いできてとっても嬉しかったです。
オーティーさんとの出会いはブログがきっかけですものね。
本当にブログって、人と人の輪を広げてくれる仲人みたいなものです。
これからもタイセツに育てていきたいです。
オーティーさんがインストラクターとして発信していく足跡を、
ゆっくり見守らせてくださいね。
わからないコトがあれば、解る範囲でフォローしますし、
塾仲間もいろいろ知っているので、また情報をシェアしましょう!
昨日の内容は、是非だんなさんにも広めてあげてくださいね(笑)
また、実物にお会いできるのを楽しみにしとります♪
投稿: じゅりー | 2009年1月19日 (月) 11:12
☆愛されあずりん☆
昨日は沢山ダメだししてごめんね(笑)
マジで、ヒットするくらいダメだしするところを持っていてくれて
「あずりん、サンキュー」ってな感じでした。
テンプレート、かなり良くなったよ!
真っ黒だったもんね。(ちなみに携帯サイトも直そうよ)
今度は、気持ちよくランニングしてる人ってイメージ。あずりんにピッタリ!
ブログのカラーは大体3色にまとめるといいとコンサルタントの方から教えていただきました。
私の場合、白地に グレー・ピンク・そしてアクセントとなる赤の濃い色です。
あずりんの場合、白地に、グレー・みずいろ・アクセントの赤だね!
文字のグレーが少し薄いようなので、フォント(文字の大きさ)を少し大きくするか、たっきーみたく茶系でもいいかもしれません。
記事タイトルのみずいろもちょっと薄いかな・・・
どう思う?あずりん。
ま、いかに相手軸になって、どうやったら読み手が見やすいか考えるのも
わたしらのレッスンと同じやね。
楽しみながらいこう~♪
マラソン塾!是非実現させましょう☆
投稿: じゅりー | 2009年1月19日 (月) 11:20