プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■MIZUNOホットライン2010☆アクアJAM打合せ☆ | メイン | ■integration【統合】 »

2010年10月15日 (金)

■先輩が書いた本☆

20101016020036

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

レインジムインストラクターの先輩である、灰谷さん(エチカの鏡にも登場していました)が「ブレインジム」の本を書きました。

さっそく、購入してみましたbook

とっても解りやすく、読みやすいので、

ワタシもブレインジムとは何なのか?」をみなさまに伝えやすくなりそうです。

勉強させていただきます。

そして、前から気になっていた本を一緒に購入しました。

キャロル・ライトバーガーさんの「感情地図」。

キネシオロジーやタッチフォーヘルスでは、筋肉に痛みがあるときは、何か感情と関係している可能性があったり、臓器にも感情があるといわれ、心と身体を調整する時に、メタファー(隠喩)として使う場合があります。

この「感情地図」には、身体の各器官と感情とのつながりや、心と身体のつながりが書かれてあるので、

ゆっくり楽しみながら勉強させていただこうと思います。

日々感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子☆

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。