健康サポートプロジェクト
合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。
はじめてのフィットネスはボディラックス江坂
« ■今更ながら、紳竜の研究・DVD鑑賞☆【天才たちの中で、どう自分の位置を確立させていくかが語られています】 | メイン | ■発達障がい・学習障がいについての学び☆【原始反射(げんしはんしゃ)】 »
フィットネスインストラクターの坂田純子です
本日のTwitter(140文字)連載をUPします。
【坂田純子の頭がさえる活動★ワンポイントアドバイス】
利き脳と利き耳(よく音を拾う方)が同じ位置(左か右)にある場合、聴覚が制限される説がある。耳のストレスを減らし両耳を働かせる活動をしよう!首周りを解し耳を揉んでみよう。
コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。
名前: (必須)
メールアドレス: (必須 / 公開されません)
この情報を登録する
コメント:
コメント