プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■【暮らし快適をサポートする勉強会。】1からはじめるパワーポイント講座&自分ブランドをTwitterで築こう!本日開催しました。 | メイン | ■ありがとうの日☆ »

2011年3月 7日 (月)

■アウトプット前提でのインプット・・・そしてアウトプット☆(twittre講座での一言)【わたくしパワーポイント活用中&受講者の声】

20110307210304

運動指導者の坂田純子ですpaper

日のセミナーでの葉坂氏の言葉。

  

「アウトプット前提でインプットしよう!」

 

その間、自分の脳に問いかけたコト。

あれもこれもインプットしてアウトプット・・・

咀嚼するのにどれだけ時間がかかる?

とにかく始めてみようぜ。

 

そんなコトで、

今まで使わない言い訳いっぱいしていたパワーポイント。

(配布資料にするとき、コピー枚数が増える・・・→やらなかった言い訳)

 

とにかく、使い始めました。

コピー枚数が増えないような作り方・・・ある。

ただいま、パワーポイントの可能性を探っているところ(笑)

 

しばらく、いろんなものをパワーポイントで作成してみようって思います。

 

昨日のパワーポイント講座は、アウトプット前提のインプットになりました。

イェイscissors

 

 

さて、パワーポイント講座の受講者様(というか同志)から、感想が届いています。

良かったら、読んでいただけると嬉しいな。

********************

(松本 順子さん)

 

パワーポイント講座に参加してきました。
 
のパソコン講座、ワード、エクセル、最後はパワーポイントでした。
今までパワーポイントってやったことなかったのですが、
実は、難しいんかなぁ~?って心配しておりました。
 
ですが・・・私にとっては一番楽しかったです。
簡単なのに、いろんなことが出来るんです。
 
プレゼンなどの資料だけでなく、ワードで作成していた
パンフとかも、コレでできるやん?しかも、簡単だし!って。
 
思わず、ニタって笑ってしまいました。。
 
パソコンと仲良しになりたい~!と
今年やりたいことリストにあげていたのですが、
講座のおかげで仲良しになれました。
 
 
あとは、ドンドン触って経験を積んで、
私が表現したいことをパソコン君に手伝って
もらおうと想っています。
 
 
手のかかる生徒でしたが、先生、ありがとうございました。
パソコン嫌いから友達になれました。
感謝しております。
 *******************

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。