プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■JAFA AQUA アクアスペシャリスト【AQS】トレーニング☆ | メイン | ■足裏健康体操 »

2011年5月16日 (月)

■阿と吽の間☆

20110516112344

運動指導者の坂田純子ですpaper

れた日、

よく行く場所に、2匹の犬がいます。

1匹は「あ(阿)」

もう1匹は「うん(吽)」

 

「あ」はモノゴトの始まり、

「うん」は終わりと言われることもあり、

万物の始まりと終わりを意味するとも言われます。

あいうえお・・・・も「あ」からはじまって「ん」でおわるしね・・・。

 

晴れた日は、阿と吽の真ん中に立ちます。

 

「阿吽を人生にたとえたら…今、自分はどのあたりいるのだろう」

「50音だったら、どのひらがな?」

 

そんなコトを思いながら、20110516112414

真ん中に立っているのが、

(人生の折り返し地点、いや、まだ違うような気がするけど)阿吽を見渡せる位置)

なんだか心地よい。

 

阿でもない、吽でもない

阿と吽の間。

真ん中。

バランス。

ひらがなだったら「の」(⇒こころが丸くなるころ?)

 

この地点が、いろんなコトがみえる様な気がする。

今、真ん中あたりだったらいいなぁ~。

 

日々感謝☆

運動指導者 坂田純子

 

********

「阿吽の呼吸」

共に一つのコトをするときなどの相互の微妙な調子や気持ち。それが一致するコト【広辞苑】

********

コメント

阿吽、あたたかいキモチになります。

私も、コウさんに似てる(コウさんをふんわり「の」の字にした感じ)と思います。

☆blackbassさま☆

URLドキドキしました。
YOU TUBEでしたね。

コウさん、綺麗。

あまりにも綺麗すぎて、
私とは、ちょっと違う様な気がしますが
うれしいです。

感謝☆

☆オンダ様☆

阿吽、いいコトノハ。

「の」の字。
うれしいな。

ありがとうございます。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。