■運動指導者の為の勉強会 四国が立ち上がります
運動指導者の坂田純子です
長年、あたためてきた運動指導者の勉強会(しがくじゅく)が、このたび四国でも開催されるようになります。
関西にいる私たちが運営するのではなく、
四国の運動指導者仲間が、四国でも仲間と学ぶ機会をと、独立開催することになりました。
2012年9月8日に開催された「おでかけ IN 香川」、
これは、勉強会の企画から告知、運営まで、未経験であった運動指導者が自主開催できるようになるまで一緒に行ったもの。
開催の目的は、四国のみんなとの学びの輪を広げたい!ということもありましたが、
勉強会を開催できる後継者の輪を広げたい!→こっちの思いでいっぱいでした。
このたび、(しがくじゅく)が暖簾分けというか、
独立開催される(ゲスト講師をお招きする)ことを心から嬉しく思ってます。
開催の詳細が決まりましたら、わたしのBLOGでも、塾のfacebookでも告知のお手伝いをしようと思っていますし、
開催にあたりわからないことがあれば、サポートしていきたいと思ってます。
日程や内容にピンときましたら、ぜひご参加くださいませ。
わたしも、スケジュールが合えば、受けに行こうっと!
****
今年の伊勢神宮は、20年に1度社殿を新しく建て替えて神体を移す年。
実は、飛鳥時代から20年ごとに新しく建て替えることが1300年以上も続いているのだとか。
これは、社殿を建て替える技術を、後継者に継承していく意味も含んでいるそう。
20年の年が経過すれば10代の見習いが30代の棟梁になったり、30代の者は50代の後見人になっていたり、
役割や、ポジションを循環させることで、素晴らしい文化や技術を残していくのです。
これを循環させず、気がつけば年配ばかりの職場は、次の世代への継承リレーが行われず、今まで築いてきた伝統は途切れるのだとか・・・。
これは、あるコラムに記載されていて、一説を読み、深く共感した記事です。
*****
私が、去年、塾長のバトンを渡したのも、そんな気持ちや思いがあったから。
「誰かに教えることで自分も学ぶ」
皆さんのおかげで、学びの機会を沢山いただきました。
できるだけ、みんなに「誰かに教えることで自分も学ぶ」自分たちで立つ、そんなチャンスや経験がめぐってくると嬉しいです。
今回の四国開催は、本当に、本当に、うれしいです。
四国でご縁を紡いで、楽しく学ぶ場づくりを・・・(願)
四国の皆様、どうぞよろしくお願いします。
日々感謝★
運動指導者 坂田純子