プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■ランニング女子・ジョギング女子のための紫外線対策。【SPFとPAのお話】 | メイン | ■お灸女子 »

2014年5月 5日 (月)

■身体がだるくて眠いときにはジュニパー。

Run


大阪ではたらく運動指導者
健康サポートプロジェクトの坂田純子です。

昨日のお天気とは打って変わっての雨。

気圧が低く湿度もあって身体が重い。
なかなか起きれない朝。


既に走っているRUN仲間のfacebook投稿を見て火がついた私は、重い腰を上げて走りに出かけました。

しかし、

・・・やっぱり雨デス。

こどもの日を楽しみに、公園でバーベキューをしていた家族達は皆、木の下で雨宿りをしているくらい。


私も、馴染みのコースを1周(3km)だけで帰ってきましたが、
いつもは3kmのジョギングでも身体が目覚めるのに、
雨でなかなかスイッチが入りませんでした。


というわけで、
帰宅後、アロマオイル『ジュニパー』(ホホバオイルにジュニパーを混ぜて)で足をマッサージしました。

Photo


このアロマオイルには、老廃物を排出する作用があるほか、

身体がだるくて眠いというときに、身体を刺激してくれる作用があるので、

なかなか活動のスイッチが入らないという時に香りを嗅いだり、
マッサージオイルとして使うと、身体がシャキッとするのです。

また、ジュニパーはヒノキ科なので、森林浴をしているような香りも、気分をリフレッシュさせます。

さらに関節や筋肉の痛い部分に塗布すると、痛みを和らげてくれる鎮痛作用があるのです。

(※注意:妊婦の方や長期に渡る使用は腎臓を過度に刺激するので避けましょう)

運動している者として、1番手放せない精油で、
月末の山中湖ロードレースにも、必ず携えていこう!と思っています。



さて、ジョギング&ジュニパー効果で脳も身体もしっかり目覚めたし、
シャキッとお出かけしてきます!

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。