プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■生活にメリハリを。。。 | メイン | ■しまむらホイホイ。 »

2015年11月27日 (金)

■サブ4のお祝いです。

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子ですpaper

お仕事合間に釜ひろ。

Photo

業務委託契約をしていただいているお仕事先の近くのうどん屋さん。
大阪で1番美味しいお店だと思っています。

いつもは、ちく天玉天ぶっかけうどんをいただきますが、寒い日なので今が旬の「牡蠣うどん」です。

Photo_4

(でも、玉天はしっかりトッピング)

今回は大阪マラソンと神戸マラソンでサブ4(サブとは~より以下という意味で4時間以内で42.195㎞を完走した意味です)のお祝い。

Photo_2

牡蠣の元気エキスが濃厚。しかもあつあつ~noodle
お汁を全部飲んでしまいたいくらいでした。

Photo_3

ラン友さんと「なんで走ってるん?」と問いかけながら。

なんででしょうね。。。

10数年前に走り始めた時の動機は体型維持のためでしたが、、、
今は違うような気もします。

ライフスタイルの1部になってしまったと言うか、
歯磨きや顔を洗うのと同じで、走らないと気持ち悪い・・・そんな感じかな。
あんまり意味ないかもしれません。

あと9日で今度は那覇マラソン。
今度のフルマラソンは被り物をするんですが、

こんな人が居るそうです。

東北の震災の後に東北のマラソン大会で子供が喜ぶかな。。。と仮装をし始めて、
それ以来、どのマラソン大会も仮装して走っていると。(しかもメッチャ速いらしい)

素晴らしいですね。

被り物で「暑いかな~」と心配している私はまだまだアマちゃんだ。

仮装しても余裕を持って走れる様になりたいな。
見ている方も元気になってしまうような。


今日は、牡蠣うどんをありがとうございました。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子