プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

トレーナー・フィットネスコーチ・ ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■女性ランナーにおすすめ街ランコース。大阪ミナミのいいとこギュッと凝縮ラン。 | メイン | ■はじめての試み »

2019年10月 3日 (木)

■ゴミをなるべく出さないようにする暮らし

手塚治虫さんの書籍や漫画を読み感銘し、
微力ながら地球の自然を守っていきたいな…と、ゴミやゴミ処理・(自然に還るには何百年もかかるという)プラスチックなどについて勉強し始め、たどり着いたゼロ・ウェイスト。

F51bda4803774205815cf32a060e9adf


家事をしながら読んだりするので、汚れてます(笑)

今では、私の生活のバイブルになっていて、
自分に娘が居たら嫁入り道具に持たせたいくらいです。



ゼロ・ウェイストとは、無駄・ごみをなくすという意味。
出てきた廃棄物をどう処理するかではなく、そもそもごみを生み出さないようにしようという考え方。


ゴミを減らそうと思うと、やはり手作りが一番。
調味料は容器ものやチューブを買わずに、なるべく自分で作ろう!
長く保つように保存食品にしよう!
となると…ジャムにピクルスに調味料にと、冷蔵庫の中が瓶でいっぱいに…。

4d0706fc11c54a7daff031eefd78d63a

写真はおろし生姜。

生姜は、下味につかったり添えたりすることでお料理がぐんと美味しくなりますよね。
基本、食べる時に卸金ですりおろしますが、面倒になると使わないかチューブに走りそうになるので、保存おろし生姜作りました。
一工夫で、添加物や保存料・着色料・香料なし。
でも1ヶ月くらい保ちます。味もそんなに変わりません。
生姜の消費が多い家庭なので数日で使いきります。

4f0e0d64a90c44d487e9cca793eb0154

道の駅で買ったペーストも、ラベルの材料を見たら自分で作れそうなので、油を変えて作ってみたいと思います。

F10f5d5c8a9442fe8451ca090070fa2e

天日干しにしたネギは、乾燥ネギに変身。

酢玉ねぎは、お料理にも使えて便利なので冷蔵庫のレギュラー選手になりました。

食卓がにぎやかに。。。

日々くらしの中でゴミを出さないようにする工夫は、毎日が楽しい。



こーゆー暮らしをケチケチ見えるから…とか偽善とか言う人もいますが、
個人的に、こーゆー暮らしをしている人をかっこいいなーと思うし、自分もそうしたいんですよねー。

幸い、うちのパートナーいわく「こういうことは心に余裕がある人がする」とのことで、
良く似た価値観でホッとしました。

487b3004681c43c49a5b05b49df9de83
外食も、消費もしっかりしていますよ。
ただし、ゴミを出さないようにするには…と考えてから。
考えるのも楽しいんですよね。

ピンクの入れ物はおしぼり入れ。

濡れたタオルは雑菌が増え、匂いも出るので、
食べる前に手を洗いに行って、タオルを濡らし、食事中に使います。

A4e4789c06154ad7bf63cb179f149c4e

外食はカトラリー持参です。

0aaa301fd14e44978e7120ac36ff7b3d

街の給水スポットと言うものがあって、水筒を持っていけばお水を入れてくれ、ペットボトルを買わなくてすみます。まだまだスポットは少ないし、水飲み場的なものが多いですが、今後増えていくと嬉しいです。(給水ポイントが解るMymizuと言うアプリを使っています)

最近はコンビニコーヒーもタンブラー持参オッケー!
しかも、10円引きになる店舗もあります。街のホットステーションです。
 
 

下の記事は、インスタグラムでフォローさせていただいているお方のもの。

私はお肉も大好きなので、ビーガンではありませんが、
この方の記事を読んで、勇気をいただきました。

やってみよう!と思ったことは堂々とやろう。
何かが変わるわけでもないかも知れないけれど

ゴミを出さないようにする暮らしを続けていきたい…と思いました。


今日も続けます。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

1人がやったところで何も変わらないんじゃない? 個人が何かやってどうにかなるの? 耳にタコができるほどよく言われることだし、自分の中でも自問自答を繰り返したことのあるこの問い。 一人一人の行動と、社会のシステムの両方が変わらないといけない。 これがわたしを含めほとんどみんなの答えだと思う。 社会のシステムがまだ変わっていない今、私たち個人が変わることに大きな意味があるって思っています。 これまでのやり方じゃいけないって、もうわかってることだよね。 資源を使いまくって、環境を破壊して、弱い立場の人や動物を利用して利益を得たりすること。 世の中の多くの人も、これは間違ってると思ってるし、ずっと続けていけることじゃないってわかってる。 今とは違うライフスタイルが必要なのは、頭のどこかでは知ってるはず。 でも自分が生きてる間にそうならないように願ったり、誰かが解決してくれると思って他人事。 そんな世間一般の人たちに囲まれてると、心が折れかかることも。 だけど、わたしはこうやって考えるようにしています。 世の中の仕組みは古いままでも、私たち個人は新しい生活を今から始めることができる。 世の中の流れの1歩先を行って、変化を恐いなと思う人たちに「そんなことないよ!」「楽しいよ!」っていう姿を。 言葉で説得するよりも、実際の様子を見てもらうのが一番。 「こうやってやればいいんだよ!」って。 これから先、いやでも変化が起きる。 そしたら他の人の手を引いて新しい世界を行く方法を知っている人が必要になる。 私たちの個人の行動は今のところあまり手応えを感じられないかも知れないけど、これからくる未来の準備として欠かせないことだと思う。 まぁでもね、言いたかったのはそんなに大げさに考えることじゃないの。 自分で調べて「やってみよう!」って思ったことは、堂々とやろう!ってこと。 特に日本では周りの目が気になったり、ちょっと違うことしてるとあーだこーだ言ってくる人もいるのは知ってる。 だけど、そういう人たちにエネルギーは注がずに、自分の信じる生活しながら少しづつ仲間を増やしていく方がいいと思うんだ。 意外なところから人って見てるよ。 未来の仲間とどこで出会うかはわからない。 私たちが遠慮してても、誰の得にもならないよ! あと、先日のあかりさんとのIGライブ内でも言ったけど、ちょっとづつ発信してみて。 少しでも多くの人が発信することで、「そういえばあの人も前に同じようなこと言ってたな」って思う人が増える。 そういう繰り返しで、人の頭の中で当たり前ができていくから。 環境や動物、地球の裏にいる人たちに優しい選択が当たり前になるためには、みんな一人一人の力が必要。 いいなって思ったことは、自信持ってやろーね! 私たちの行動を道しるべにして、自分も変化しようって思ってくれる人がいるよ。

Natsuko | VEGAN & ZERO WASTEさん(@natsuko.matsuyama)がシェアした投稿 -