■ゴミをなるべく出さないようにする暮らし
手塚治虫さんの書籍や漫画を読み感銘し、
微力ながら地球の自然を守っていきたいな…と、ゴミやゴミ処理・(自然に還るには何百年もかかるという)プラスチックなどについて勉強し始め、たどり着いたゼロ・ウェイスト。
家事をしながら読んだりするので、汚れてます(笑)
今では、私の生活のバイブルになっていて、
自分に娘が居たら嫁入り道具に持たせたいくらいです。
ゼロ・ウェイストとは、無駄・ごみをなくすという意味。
出てきた廃棄物をどう処理するかではなく、そもそもごみを生み出さないようにしようという考え方。
ゴミを減らそうと思うと、やはり手作りが一番。
調味料は容器ものやチューブを買わずに、なるべく自分で作ろう!
長く保つように保存食品にしよう!
となると…ジャムにピクルスに調味料にと、冷蔵庫の中が瓶でいっぱいに…。
写真はおろし生姜。
生姜は、下味につかったり添えたりすることでお料理がぐんと美味しくなりますよね。
基本、食べる時に卸金ですりおろしますが、面倒になると使わないかチューブに走りそうになるので、保存おろし生姜作りました。
一工夫で、添加物や保存料・着色料・香料なし。
でも1ヶ月くらい保ちます。味もそんなに変わりません。
生姜の消費が多い家庭なので数日で使いきります。
道の駅で買ったペーストも、ラベルの材料を見たら自分で作れそうなので、油を変えて作ってみたいと思います。
天日干しにしたネギは、乾燥ネギに変身。
酢玉ねぎは、お料理にも使えて便利なので冷蔵庫のレギュラー選手になりました。
食卓がにぎやかに。。。
日々くらしの中でゴミを出さないようにする工夫は、毎日が楽しい。
・
・
・
こーゆー暮らしをケチケチ見えるから…とか偽善とか言う人もいますが、
個人的に、こーゆー暮らしをしている人をかっこいいなーと思うし、自分もそうしたいんですよねー。
幸い、うちのパートナーいわく「こういうことは心に余裕がある人がする」とのことで、
良く似た価値観でホッとしました。
外食も、消費もしっかりしていますよ。
ただし、ゴミを出さないようにするには…と考えてから。
考えるのも楽しいんですよね。
ピンクの入れ物はおしぼり入れ。
濡れたタオルは雑菌が増え、匂いも出るので、
食べる前に手を洗いに行って、タオルを濡らし、食事中に使います。
外食はカトラリー持参です。
街の給水スポットと言うものがあって、水筒を持っていけばお水を入れてくれ、ペットボトルを買わなくてすみます。まだまだスポットは少ないし、水飲み場的なものが多いですが、今後増えていくと嬉しいです。(給水ポイントが解るMymizuと言うアプリを使っています)
最近はコンビニコーヒーもタンブラー持参オッケー!
しかも、10円引きになる店舗もあります。街のホットステーションです。
下の記事は、インスタグラムでフォローさせていただいているお方のもの。
私はお肉も大好きなので、ビーガンではありませんが、
この方の記事を読んで、勇気をいただきました。
やってみよう!と思ったことは堂々とやろう。
何かが変わるわけでもないかも知れないけれど
ゴミを出さないようにする暮らしを続けていきたい…と思いました。
今日も続けます。