プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

トレーナー・フィットネスコーチ・ ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■神戸街観光ラン | メイン | ■今年の収穫はなんですか?@勤労感謝の日 »

2019年11月21日 (木)

■福岡の旅

神々の島壱岐の島を走って、神様や元寇などの歴史について考える機会をいただき、福岡へ行ってみました。

以下は、インスタグラムのおまとめになりますが、
良かったらのぞいてみて下さい。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

福岡を旅する① 歴史を紐解くと福岡はすごいエネルギッシュな地と感じる。 神武天皇と新年号令和と+αアルファ、元寇を辿る旅。 まずは、令和元年のうちに行っておきたかったスポットの一つ。 初代天皇 神武天皇の母・玉依姫がお祀りされている竈門神社。 宝満山の頂上に上宮、その麓に下宮が鎮座しているので、登っておきましょうと、 宝満山⛰△827m登ってきました。 お天気も良く、玉依姫様は超ご機嫌(に見えました)とっても愛に溢れていました。 #竈門神社 #竈門神社上宮 #神武天皇 #玉依姫 #山幸彦 #宝満山 #元寇 #岩窟ホテル

Junko(@junkos_bodylux)がシェアした投稿 -

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

福岡の旅⑦ 式部稲荷大明神。 竈門神社下宮境内にもあり、宝満山⛰の登山口にもあって…なんで同じお稲荷さんがあるのか❓気になったから2つとも寄ってみた。 お稲荷さん。 稲成りの意味だったのが、稲を荷なう神像となり、のちに稲荷の字が当てられたとか。 式部稲荷大明神の詳しいことは知らない… 気分的な問題だけど…どこのお稲荷さんへ行っても、赤いきつね🍜より、甘辛く味付けされた薄揚げで包んだいなり寿司🦊を食べたくなるのは、五穀豊穣の神と白い狐の仕業だろうか。 今、無性に…豆狸(まめだ)と言う店の、わさびいなりが食べたい。 #ウカノミタマ #式部稲荷大明神 #式部稲荷 #白狐 #豆狸 #豆狸のわさびいなり #宝満山 #竈門神社

Junko(@junkos_bodylux)がシェアした投稿 -

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

福岡を旅する② 令和を辿る。 これまでの元号は中国の古典から選ばれていたのが、令和は初めて日本古典から選ばれました。 梅の花の歌三十二首序文。 初春の令月(れいげつ)にして、気淑(よ)く風和ぎ(かぜはやわらかに)梅は鏡前の粉を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香を薫す… 令和は大宰府で行われた「梅花の宴」を記した万葉集の歌の序文が典拠。 日本は大昔から歌を詠む和歌の国。 坂本八幡宮に来て梅の花の歌を詠み、日本は🇯🇵改めて美しい言霊の国だと感じました。 昔は和歌。今はSNSと言うところでしょうが、いつの時代も言葉は大切にしたいものです。 和歌に出てくる梅は、太宰府市の市花で、市章にも梅の花があしらわれていて街のあちこちに梅の花の章。 梅花の宴が催されたとされるのは大宰府政庁跡、坂本八幡神社の付近。 周りは開けていて梅の木が沢山でした。 ここが昔の政治の中心だったと思うと、感慨深いものがありました。 坂本八幡宮に来れて、良き令和時代の幕開けとなりました。ありがとうございます。 #坂本八幡宮 #令和 #令和発祥の地 #梅花の宴

Junko(@junkos_bodylux)がシェアした投稿 -

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

福岡を旅する③ 学問・至誠・厄除けの神様として有名な、菅原道真が祀られている太宰府天満宮へ行ってきました。 道真が無実の罪で大宰府の地に流され、903年…平安時代かな。太宰府で生涯を終え遺体を牛車に乗せて進んだところ、牛が座り込んで動かなくなったと言う一説があります。 それは道真が太宰府にとどまりたいという思いの表れだと考えられ、当時の安楽寺→のち太宰府天満宮に埋葬されました。 今や各地天満宮には道真と牛が祀られています。 大宰府というと、鎌倉時代の元寇・文永の役・1274年蒙古襲来の時、博多湾での激戦で大苦戦に陥った日本軍が、一旦陣営を立て直すために大宰府まで兵を後退させたとある蒙古襲来ゆかりの地。 この地で作戦を練ったとは、苦戦時に切り抜けられるパワースポットの様な気がします。 #太宰府天満宮 #菅原道真 #牛 #蒙古襲来 #梅ヶ枝餅 美味しかった

Junko(@junkos_bodylux)がシェアした投稿 -

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

福岡を旅する⑤ 元寇を巡る。 蒙古襲来・元寇と言うキーワードは歴史で覚えたけれど、詳しい事は知らない。 壱岐で元寇のことを知り、歴史を辿ってみると、博多と太宰府に行きたくなる。 元寇資料館近くに日蓮聖人の像があり、元冦の絵が見れるとの事で訪れてみた。 ネット情報では、資料館には土日で予約が必要と見たので、平日の今日は中には入れないと思ったけれど、情報は間違っているらしく平日も予約すれば入れる様。 予約してないから中には入れない。外から覗いてたら…大阪から来たのなら折角なんでと、係の方にオッケーいただき資料館の中を見せていただくことに。これは竈門神社⛩の良いご縁のご利益か。 映画でよく見る動物の皮で作ったモンゴル型の鎧、刀剣、火縄銃なども展示されていて、当時の戦を想像! 明治の洋画家が描いた元冦絵はに心が引き込まれたな。 #日蓮聖人 #元寇 #元寇資料館 #日蓮聖人立像

Junko(@junkos_bodylux)がシェアした投稿 -

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

福岡を旅する⑥ 元寇を辿る。 東公園の中央に立つ亀山上皇の像。 鎌倉時代の元寇の際に、伊勢神宮に敵国降伏を祈願した方。(第90代天皇) 我が身をもって困難に代わらん… (自分の身はどうなってもいいから、我国を守って欲しい) のちに戦で神風が吹いたことから勝利に。 神風は亀山の祈りか! そして亀山上皇は勝運の神と有名になる。 やはり、祈りって最強なのかも。 昔から祈りとともにある日本に生まれたことを改めて感謝する旅となりました。 〆に、日本を守ったとされる防塁を見に行きたかったけど、日帰り旅だし、糸島は遠いしね。 博多小学校の石塁遺構展示室へ行ってみた。休館でした。土日だけ観れる様。 また出直して、防塁にありがとうと言いに行きます。 福岡すごい。 対馬も壱岐もまだまだ知りたくなったな。 #元寇 #蒙古襲来 #亀山上皇 #亀山上皇銅像 #東公園 #神風 #壱岐 #対馬

Junko(@junkos_bodylux)がシェアした投稿 -