プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

トレーナー・フィットネスコーチ・ ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■50歳でやってみたいこと | メイン | ■奈良マラソンお疲れ様でした。 »

2019年12月 8日 (日)

■毎年恒例・紅葉を見に行こうようの会

毎年恒例、紅葉を見に行こうようの会。



【ルート】

須磨駅~須磨寺~須磨離宮公園/華麗なる一族旧岡崎財閥私邸遺構~一の谷合戦の地 源氏が山から奇襲をかけた六甲ルート~妙法寺駅


一年のうちに桜と紅葉の季節に集まるランニング&トレイル仲間。
もう遅いかな?と思った紅葉は、赤く染まって私達を待っていてくれました。

779d8f827730484eaf4948bc07bf9a17

須磨離宮公園。四季を感じる事が出来る素敵な公園でした。

048eccc9e869490b830efeec4d71afd4

水面にゆれる紅葉が綺麗。

D55dedb40286413db1a926dbec9f74ab

ホッコリします。

9ff67e7b166740bcbb2bddae1ba9a917

うわ!桜やん!
温暖化で四季が壊れたと思ったら、十月桜でした。ホッ。

986e8309fdb04e759fcc60eda03ff8d3

真っ赤。葉を触ったらまだまだイキイキ。みずみずしかったです。
 
 

源氏の大将源義経の陣地であった須磨寺には、一ノ谷合戦の名シーンである平敦盛と熊谷直実の一騎討ちの像が。

0274413c9cbd47bda62fbb68d8278273

317672ad89a443988e124f3e165b0fce

敦盛首洗池や首塚もあって、歴史の1ページを想像させられました。
宝物館では、敦盛が戦の朝に吹いていたいたとされる小枝の笛も見れるそうで、またゆっくり見に行きたいな。

5e2bf3f769894037b599ccca15906420

一の谷弁財天女。

8172919c2b9545bf80c0d41ab99a22e1

出世稲荷。
 
一の谷弁財天はイチキシマヒメでしょうか。。。


色んな神社やお寺を巡り感じること。。。

大日如来はアマテラスと同じ太陽の神だし、
牛頭天皇はスサノオだし。。。
もともと信仰する対象は神社もお寺も同じじゃないかなと感じます。

みんな本当は繋がっていて仲良しなんですよね。

神道と言うくくり

仏教と言うくくり。。。

自分の世界、あなたの世界。。。

なんでも境界線ができると争いになる。
そう感じます。

境界線を越える時、海外旅行する時の様に、他国【他者の価値観】のルールを理解する様な感覚が必要ですね。






須磨寺では、お寺と神社が隣接していて、神仏習合の名残があり
寺社仏閣のテーマパークの様でした。
楽しかった。


E5ad0e36b10948e5b80ba868b3b29937

須磨寺の入り口には平将門の乱を鎮圧するために作られたとされる成田山不動明王分霊のお寺もあり、さすが源氏の陣地を感じました。

※今日は平家の祟り沈めとされる神田明神には行ってはいけません。

4bc8807fcd3e49c6822ffde32ec056a1

須磨アルプス馬の背です。

Ad178e92b6604d72bdffff5c6ca65425

瀬戸内から宝塚に抜ける海風や雨、自然の天の恵みで作られる造形。
素晴らしい!美しい!

07299da72e8e4bff8ef1ec05a2e7f435

奈良マラソンを走っているお友達がいるので、奈良に向かって「がんばれー」を叫ぶ。

A435bf0ac4104ccbb238520d900fd965

今日は、明石大橋も綺麗に見えました。
 




六甲山のトレイルが、一の谷合戦ルートに使われたと思うと歴史ロマンを感じます。
何百年か後に同じルートを平和に行ける事がありがたいです。

心と体に栄養を注入できました。

また桜のころに一緒に時間を過ごせたらな。

F7c2276a80434411a8dd7441193affb1

須磨寺でみつけた五猿。



ためにならない態度を見ざる。

ためにならないことを言わざる。
ためにならない話を聞かざる。

これに加えて
ままにならないことを怒らざる。
まんまんちゃんは善い行いも、悪い行いも、見て五猿。




見てしまっても、見ないふり。
言いたいことがあるけれど、言わない。
聞きたくないことは聞かない。。。
今年は、見ざる・聞かざる・言わざる…のスタンスを大切にしてきました。

別の角度から見れば、自分を守るような感じですが、
真意は違う。深い。。。修行です。。。と言うことにしておきます。


来年は五猿のこころで。