プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■良い習慣を身につける3の法則 | メイン | ■愛犬の健康管理 (手作り歯磨きオモチャ) »

2020年5月16日 (土)

■影響の輪

大学の遠隔授業の撮影。

03cf8e46e29744cab1267ce878b56d41

今回は姿勢についてです。


撮影後、後輩が訪ねにきてくれました。
テイクアウトしたお弁当を横並びで食事する。

新しい生活様式にはまだ慣れないけれど、
顔を見ながら心配事も希望も語り合える時間って、
こんなに素晴らしいものなのだとコロナウィルスから教えられた気がします。

B582db1a06a24b51b9b1dac4b214d73c

6bfd874856454df3aec328a000829c5c

F0c6a06b42624f30921fe56f00ed6ceb



境遇に強いられる事により事を行えば、
その事は必ず成就する

という言葉があります。

逃げ道の無い境遇や環境の中で、
物事をやったら、そのことは必ず成し遂げられ役に立つという意味だそうで。

私たちの仕事は、運動で人に良い影響を与え人生を変えている!
社会に必要な仕事。

これを胸にheart01
コロナ禍で厳しい境遇に強いられてますが、
営業自粛期間に新しくはじめた事も
今までの事も
前向きに続けて準備しとこうね!と決起。

たぶんこの期間で忍耐力と知恵がめっちゃついているはず。
自分が影響を与えられることに目を向けよう。

Mちゃん、また来てね。