プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■繋がる | メイン | ■備後護国ワイン・樋口季一郎 »

2021年1月11日 (月)

■十日戎 2021

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
  十日戎 2021
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

大阪の庶民は、豊臣の代からえびす様への信仰が厚かった…
徳川の代江戸期になると、大阪は商業の町として繁栄し、戎神社は大阪の商業を護る神様としていっそう崇敬されるようになっていった。
年の最初のお祭りとして十日戎(1月9・10・11日)の3日間に福をいただきにいくのが、大阪で商売をしている人の習わし。

感染予防しながら、今年も十日戎。
最終日にのこり福をいただきに行く。

83f62c7dc3e34f1daef9e526e19c3753

コロナ禍で人もまばらで、毎年神社に響き渡る
『商売繁盛、家内安全、おかーぐらーbell"""』と言う掛け声も無い寂しいのこり福の日。

威勢の良い掛け声で〝今年もがんばろう〟と気合が入るが、飛沫防止のビニールシート越しの神楽鈴とマスク越しに消えかけた小声は力が抜ける…。
録音の掛け声でも流しておいたら少しは違うだろうけど…兎にも角にも十日戎は感染予防ばっちりであるscissorsshine

祭りのようなワイワイした雰囲気には高い価値がある…と改めて感じた2021年の十日戎。
笹には全部の吉兆をつけていただき、大盤振る舞いしたから、今年も稼がせてな!たのむでconfidentえびす様。

Eed8342dbed345b282f25ed01498d2fe


※写真の時だけマスクを外させていただきました。