プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■ワークアウトとワークイン | メイン | ■声 »

2021年2月26日 (金)

■[声のブログ]応援

୨୧┈┈┈┈┈୨୧
  応援
୨୧┈┈┈┈┈୨୧

今日の大阪は朝から雨模様で、お決まりの移動ランニングは、傘をさしていつもの半分の距離をウォーキングに変更。

…ということで、昨日の移動ランの話になる。

お互いが出会える時に限るのだが、いつも決まって応援してくれるオッちゃんがいる。
コロナ前は、〝ファイト!〟と声をかけてくれたのだが、コロナ禍ということもあり、気を使ってか? 最近は拍手に変わった。

Photo

昨日も私が走っている姿を見て無言で〝拍手〟をくださった。
拍手されると、不思議なことで…重かった身体も軽くなる。

応援のパワーって最強だと思う。


応援…って何だろう?と調べてみると、2通りあるようだ。


応援とは----------------------

1.力を添えて助けること。加勢。
 「資金を出して―する」
2.(競技で)拍手をし声をかけて、味方やひいきの選手をはげますこと。

----------------------------------------


いつもいただく拍手の応援は、2の意味の応援であったが、1の応援の意味は、実際に自分の力も添える応援である。


コロナ禍によって、応援したいお店があったとすると、拍手や声をかけて「応援してます」だけではなく、実際に自分の力を添えて応援することが大事である。

大阪はもうすぐ緊急事態宣言が解除される。
期間中、お取り寄せなんかはしたけれど、大好きな場所に直接お金を落とせていないところもある。

そんな大好きな場所たちが無くならないように、応援続けたいな…と気づかされた今日の人生。

C98aeac7570448dd9fee1f7c05b986b9

Bcb05e5dae744f9c9d27539e0f98d8a8

9b242409a417419c951fb0dad06486ec