プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■メノポーズシンドロームにおける寝間着 | メイン | ■下がるほど 人の見上ぐる 藤の花 »

2021年4月18日 (日)

■自律神経のアンバランスをリセットする日

Img_6126

週末の休日を使って髪と地肌にオーガニックのヘナを塗る。

ヘナはミソハギ科の植物で、インド等で古くから髪染めやボディペイント等に利用されている薬草ハーブのこと。

2727041_s

935516_s

南の乾燥地帯のハーブなので、身体を冷やすという特徴があり、結構冷えます。
もう4月ですが…部屋を暖かくしてダウンを着て過ごしました。

また、好転反応で眠くなったり、だるくなったりするので、いつ眠ってもいいように、まる1日の休みを利用して、ハーブティーを飲みながら本を読む…。これが至福の時なんです。

副交感神経(リラックスするときに優位になる神経)が引き出され、お昼寝もぐっすりできたし、良書も読めました。

交感神経(活動・興奮・緊張のときに優位になる神経)に偏りやすい日常生活のアンバランスをリセットできた日曜日です。

歳をかさねるたびに、ご褒美の休息は、大切と感じます。

みなさんは、自律神経のアンバランスをリセットすること、どんなことをしていますか?