■[声のブログ・第324回]~赤ちゃんの成長のはなし~ 「50歳overになっても、トライ&エラーを経験しよう」
~赤ちゃんの成長のはなし~
「50歳overになっても、トライ&エラーを経験しよう」
⳹ 今日の放送のポイント ⳼
ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子です
6月17日の音声ブログです。
月曜日という事でゆるっとお話を進めていきます。
テーマは~赤ちゃんの成長のはなし~
「50歳overになっても、トライ&エラーを経験しよう」です。
いかついタイトルですが、内容はしなやかです。
今日もあなたのウォーキングのおともに♡
今よりもHappyな歩き方を。
音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡
━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━
先週の土曜日に、グループウォーキングレッスンの前のクラス
「からだととのえるコンディショニングクラス」の指導を代行担当したんです。
レッスンで、ゲン子は手を床につくのが苦手なことと
その経緯をお話ししたんです。
床に手をつくと、指が曲がりやすいので
力が入りにくいんですね。
でも、この床に手をつく動作が、
自分の手の調子を良くしてくれていること。
苦手でも意味があると思ってますし
朝床拭きをしているのも
体幹や肩甲骨周りを鍛える云々もあるけど手さばきの状態を良くするため…
という話を、参加者の方にしたんです。
みなさん興味深そうに聴いて下さいました。
この声のブログでもお伝えしていますが
ゲン子は過去、アメリカの教育学者が提唱した
体を動かして脳の状態を最適な状態に導くワークの
国際ライセンスを取得し勉強したことがありました。
その延長で、原始反射を学んだことがあります。
原始反射とは、新生児期に赤ちゃんがする
反射的な動きのことで、
この反射がきちんと出現して、消失することで
脳や動きの成長に繋がっていくというもの。
ゲン子は、いまだに手のひらを触ると
指が曲がっていきます。
これは、把握反射という指やモノが触れると
ぎゅっと握り締める 動作の反射がちょっぴり残っているんですね。
勿論、理由はこれ1つだけじゃないと思います~
把握反射は、生後3か月頃には消失し始め、
遅くとも5~6か月ごろに消失すると言われますが
過去、反射が残っているかテストしてみたら、残っていたこともあり
ハイハイ(四つ這い)をしても指が曲がりやすいし
手に力が入りにくい理由の1つかなと思います。
ゲン子は、幼少期から
手先が不器用で、鉛筆を持つのが苦手で筆圧強いし、
工作が苦手でした。
工作は苦手でも、子供のころから絵を描くのは好きで、
握るのは好きだったけど手を広げる・手放すのが苦手で
握っておくのが好きです。
そのギュッと握っている反射が残っている状態を快適にしてくれるのが
エクササイズで手をついたり、四つ這いで床拭きをすること。
最初は違和感があるんですが、
繰り返し手を広げて、指を広げると
その日いちにち、手さばきが良くなるんです。
話は変わりますが、
ここ最近、7冊ほど本を買っていたので
古くてもう読まないな~という本を7冊捨てようと
書籍を整理したんです。
これも手放すことの1つです。
そうしたら原始反射や発育発達のことを勉強していた時の
本やDVDが出てきたんです。
面白そう~と、1時間だけペラペラと読んだり
DVDを視聴してみました。
面白かったです。
心に残った言葉があります。
「発達は順序良く発達するものではなく
異なる環境に対して適応していく…
この柔軟性を獲得するには
新しい発達過程を迎えるたびに
それらを反復すること。
たとえ、転んだりして痛い目にあったとしても
経験を積んではじめて限界をしることができる。」
という言葉。
ゲン子が個人的に感じた感想になりますが。
順序良く発達しなかったとしても
それは、異なる環境に対応した結果であって。
何歳になっても取り戻せる。
新しい体験や動きを反復して行けば
自分の経験になると…いうこと。
私たちの可能性は無限大だと言う事です。
なので、この動作キライだな~という
動作もやってみたら、反復回数を繰り返せば
自分にとって嫌いを感じない
動きに変わるかもしれないし
嫌いや苦手は「ノビシロ」なんだってことです。
そんなことを思いました。
50歳overになっても、
60代、70代、80代になっても
成長期です。
動けば何かが変わります。
トライ&エラーを経験しませんか?
最後に…
はじめて自転車にのって練習をした時、
バランスが取れなくて、転んで、擦りむいて
痛い思いを沢山したと思います。
大人の今になって、そういう光景を見ることもあると思いますが
子供さんが 転んで泣いても、
また自転車のハンドルを握ることを
大人は誰もが知っています。
私たち大人も、きっとそういうチャレンジ精神が眠っているはず。
ゲン子は、今朝も床拭きでノビシロを伸ばします。
あなたも、あなたにとっての伸びしろを伸ばしませんか?
週のはじまり月曜日。ゆるっとふわっと参りましょう。
まずは背伸びの運動から~
今日もHappyな一歩を♡
ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。
私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。
しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。
オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。
ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。
今のご自身を客観的に見てみませんか?
あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。
一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡
(エストロゲン子 中の人:junko sakata)
(junko sakata)
専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。
[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━
[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
☞ ★★★
[最新STUDIOウォーキングレッスン]
6月レッスン案内☞ ★★★
[EVENT]
青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~
早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
●日程:2024年6月7・21・7月5・19日(Fri)
AM6:45〜7:30
[セミナー]
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
「集中力UP 脳若がえり講座」開催
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
●日にち:2024.6.23(日)
●時 間:11:30~12:30
※ZOOMを使います。初めての方も安心。
使い方の手引きをいたします。
※あなたのお顔は画面に映りません。
ご参加をお待ちしております→ 詳細はこちら
綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☞☆☆☆
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*エストロゲン子のHP→★★★
*プロフィール→★★★
*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→(チャンネル登録はこちらへ)
*ウォーキング質問箱→お悩み解決
*コラム
→健康についてコラムを綴っています
*Threads→https://www.threads.net/@estrogenko_bodylux
*Twitter→https://twitter.com/kenko_support
*Instagram→https://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/
*LINE公式のメルマガ
→