■[声のブログ・第523回]いい歩き方は人それぞれ
いい歩き方は人それぞれ
⳹ 今日の放送のポイント ⳼
ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子です
2月4日の音声ブログです。
今日はビートルズの日。
ビートルズと言えば、「アビイ・ロード」のジャケットの
4人が歩く姿がカッコいいですよね。
そんな今日は歩き方についてのご質問に回答しています。
テーマは「いい歩き方は人それぞれ」です。
音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡
━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━
2月4日火曜日
今日はビートルズの日だそうです。
ビートルズと言えば
ジョン・レノン
ポール・マッカートニー
ジョージ・ハリスン
リンゴ・スターの4人組
この4人を「とても素晴らしい」という意味の
「Fabulous(ファビュラス)」から「Fab.4(ファブフォー)」になって
今日は数字の2と4でビートルズの日になったそうです。
ビートルズと言えば、「アビイ・ロード」のジャケットの
4人が歩く姿がカッコいいですよね。
数日前に、パーソナルレッスンでお客様から
ご質問がありました。
「新聞に書いてあったんですが、
足の前の部分から着地して歩くのがいいと書いてあって
摺り足みたいな歩き方を推奨する記事を見ました。
いい歩き方と言われる種類が多すぎて
何がいいのかわからない。
だから、ゲン子さんに聞こうと思って…」
というご質問でした。
この様なご質問は本当に多いです。
いい歩き方って人それぞれ違うと思っておりまして
その方が、どのような履物を履いて過ごすか?
どのような生活を送っているか?
痛みや不調を抱えているか?
ご年齢や今の姿勢、動作はどうか?
他にも色んな要因によって変わってくるのです。
記事に「いい歩き方はこう!」と書いてあっても
それがその人に合うかどうか疑問なところです。
ゲン子も、自営の仕事の他に
ある教育団体主催のセミナー講師を
させていただくことがありますが
そこでは、教育団体さんのガイドライン通りの歩き方をお伝えします。
健康的に颯爽と歩くまるでビートルズの
「アビイ・ロード」のような歩き方です。
それが健康体力づくりをするための歩き方でも、
万人にとっていい歩き方になるとは限りません。
なぜなら、いい歩き方は人それぞれ違うからです。
パーソナルレッスンでご質問くださったお客様は
ご年齢が77歳でモートン病をお持ちなのです。
(モートン病とは神経圧迫によって
足の裏、足趾の付け根や趾先に生じる痛みを伴う疾患です)
ですから、前足部からの着地はより負担が
大きくなってしまうことがあります。
また普段の外歩きはスポーツシューズということでした。
スポーツシューズで摺り足をするのは逆に難いので
足裏のかかとのお肉の中央部分少し外側から静かに着地して
脚の裏の筋肉をやさしくローリングさせる
スポーツシューズでの歩き方をおすすめしました。
お客様もご体感され「歩きやすい、痛くない」ということでした。
モートン病は、立つ・歩くときに足趾が使えない方や
足首が硬い方、
趾がハンマーのように曲がっている方も
なりやすかったりもしますので
体の状態を観察させていただき
足趾や足自体をケアするエクササイズもご一緒しました。
また、スタジオで、裸足で歩いていただき
次は草履・草鞋で歩いていただき
そしてスポーツシューズで歩いていただき
それぞれ、着地や歩き方が変わることを
ご自身の体でご理解いただきました。
履物でも歩き方は変わるし、
個人個人の環境や体の状態の違いで
歩き方は変わってきます。
いい歩き方は1人1人違うのだと思っています。
その方が、歩く事を生涯楽しめように
歩き方やエクササイズを一緒に見つけていくのがゲン子の仕事。
そして、姿勢や歩き方だけで何とかならない場合は
足底板(インソール)の力を借りては?と
他のお店を紹介することもあります。
今、情報が沢山あって
これがいい!と発信する方も数え切れないほどです。
その中で自分に合う情報を取捨選択するのも
かなり難しいものですが
ゲン子のこの情報をはじめ、情報を鵜吞みにせず
ご自身の体が「Fabulous(ファビュラス)」と感じる歩き方を
信じていただきたいものです。
あなたの身体はこの世にたった1つ。
五感を感じ、味わい、楽しみ
あなたをいろんな場所に連れて行ってくれる
魂の宝箱の体を
丁寧に永く使わせていただきましょう。
それには、姿勢や歩き方を見つめてみるのも良いかもしれません。
ポールの足元
ビートルズの「アビイ・ロード」のジャケットの歩き方、
綺麗ですよね。
室内も靴で過ごすことが多い国の歩き方は、
さすが、脚がすっと伸びて爪先が上がり
背筋もシュッとしていてカッコいいです。
不思議なのが、3番目に歩くポール・マッカートニーの
足元です。裸足なんですよね~
日本じゃ、座敷で靴を脱ぐので
裸足になったらあのようにキュッと爪先を上げた
歩き方は出来ない方が多いと思います。
暮らしている文化や環境なんかも影響してきそうですね。
今日は、いい歩き方は人それぞれという
お話をさせていただきました。
今日も、あなたにあった歩き方で、
「Fabulous(ファビュラス)な1日をお過ごしくださいませ。
今日もHappyな一歩を♡
ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。
私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。
しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。
オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。
ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。
今のご自身を客観的に見てみませんか?
あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。
一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡
(エストロゲン子 中の人:junko sakata)
(junko sakata)
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。
[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━
[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
※2025年2月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★
[最新STUDIOウォーキングレッスン]
最新レッスン案内☞ ★★★
[EVENT]
♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
♡歌枕美和バレンタインライブ
BodyLux365 Salon
♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
「アナタの好きが見つかる」をテーマに
運動だけではない大人のライフスタイルを提案する
スタジオBodyLuxが、アナタの五感を刺激させてください。
2年前のニューイヤーコンサートで大好評だった
3オクターブを超える音域の歌声で
私たちを魅了してくれた歌枕美和さんのライブを開催します。
五感を味わう体験は、脳や心の中に刻み込まれ思い出となり
私たちの人生や人間形成の一部となります。
歌枕さんの歌声と共に
バレンタインデーのひとときを人生の宝物にしませんか?
(少人数制)定員がございます。
お早めにお問合せ下さいませ。
2025年2月14日(金)
19:00~20:30予定
¥3,000
別途1ドリンク制
(飲み物の種類を準備しております。
コンサート料金と別にお好きな飲み物をお買い上げください。)
※BodyLux365 TiaLux会員区分の方はご招待
■主催 コンディショニングスタジオBodyLux
■お問合せinfo@bodylux.jp もしくは DMで
♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
━━━━━━━━━━━
綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは
ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*エストロゲン子のHP→★★★
*プロフィール→★★★
*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→(チャンネル登録はこちらへ)
*ウォーキング質問箱→お悩み解決
*コラム→健康についてコラムを綴っています
*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅
*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ
*Threads→https://www.threads.net/@estrogenko_bodylux
*X→https://x.com/kenko_support
【歩いて見つけたHAPPY画像大集合】
— エストロゲン子の美活ウォーキング|今よりもHappyになる歩き方をあなたに (@kenko_support) August 12, 2024
Xでコミュニティを立ち上げました。
日々の運動の積み重ねは、健康体力づくり。
日々Happyを感じることも、長期的に安定して感じる幸福度を高めていきます。
短期的な「運動」と「Happy」を積み重ねていくことは長期的な健康と幸福度アップ☺️…
*Instagram→https://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/
*LINE公式のメルマガ
→