プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

フィットネスコーチ。 ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[歩く旅・走る旅]史跡・城址・地図読み・サンクチュアリ Feed

2022年2月25日 (金)

■【滋賀・彦根】映画・関ヶ原のロケ地 「天寧寺」

🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️
映画・関ヶ原のロケ地
@彦根「天寧寺」
🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️

おげんこ
じゅんこよ😊

70ff5eba15e6480b957706a102389151

じゅんこの好きなお寺を紹介するわ。
彦根にある丘の上にある
井伊家ゆかりのお寺「天寧寺」。
お庭からは彦根城が見え、城下町が一望できるのよ。

五百羅漢が祀られていて、
「亡き親、子供、いとしい人に会いたくば、五百羅漢にこもれ」と云われるほど、必ず自分の探し求める人の顔を
見つけることができる場所。

じゅんこは、羅漢堂に入った瞬間
亡きお師匠のMさんの顔を見つけ30分こもったわ。

羅漢堂は、映画「関ヶ原」の秀吉と三成が出会った
「三献の茶」のシーンで使われた場所でもあるの。
本当に出会った場所は天寧寺ではないけれど、
過去と現在が交差する出会いの場として
映画監督さんがここを使いたいとおっしゃったと
お寺の方に丁寧に説明してくださったわ。

撮影許可をいただきましたが、2020年の6月末のことで今はどうかわかりません。

また会いたい人に会いに行こう。

【アドレス】
彦根市里根町232
【アクセス】
JR彦根駅から(徒歩20分/片道約1.5㎞)
JR琵琶湖線彦根駅から近江バス天寧寺口下車(徒歩3分)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
紹介コースを歩いたら、
#歩こう滋賀 のハッシュタグをつけて
投稿してくださると嬉しいわ。
有酸素運動で、日本中の体脂肪を燃やすわよ🔥

✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
follow☞ @junkos_bodylux
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼

pcHP
heart01【Instagramアカウント】
ウォーキングを始めたい方、ウォーキング愛好家さん、
ランニングを始めたい方、ジョガーやランナーの皆さん!
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローください。
走る旅、歩く旅、街歩き、歩いて行ってみたくなるスポットを中心に記事をpostしております。
ウォーキングコースも公開しています。

clipユーザー名:
@junkos_bodylux
名前:じゅんこ ウォーキング/ランニング指導者
↑ 他の有酸素運動も指導しているけどね。
探してみてね!


heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01ウォーキングイベントのお知らせ→★★★

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】→http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】オンラインレッスンも行っています →http://bodylux.jp/

2022年2月22日 (火)

■【東大阪・瓢箪山稲荷神社】万葉集にも登場する辻占の総本山

🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️
万葉集にも登場する辻占の総本山
「@東大阪・瓢箪山稲荷神社」
🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️

おげんこ
じゅんこよ😊

E452a61c7360411dabc8bafb6ca51cbf

(インスタグラムの記事を保存できますので
お忙しい方は後から見返してね)

万葉集にも登場する辻占の総本山
「瓢箪山稲荷神社」は
本殿をはじめ、周りにも沢山の神様がお祀りされていて
とても賑やかな神社だったわ。
ご利益は、金運や商売繁盛・開運・
五穀豊穣・良縁などだそうよ。

辻占とは、一の鳥居前にある占場に立って往来する人の服装・態度・持ち物などを見て占うらしいのだけれど…これはやらず。

他にも、
焼ぬき・あぶり出し・おみくじの3つから総合的に占う「辻占おみくじ」と、
ひょうたん型の煎餅を割って占う
「辻占ひょうたん笹」があって、
その2つをいただいたわよ。

どちらのおみくじも、
「右と左どちらにします?」とか
「番号は何番にします?」という
宮司さんの質問に答えて受け取ったわ。
なんだか、トランプのババ抜きみたいで
ワクワクしたわよ。

ちなみに、辻占おみくじは火を使うけれど、
神社では火は使えないので、
自宅に戻って焼き抜きや
あぶり出しをやってみたわ。
家に帰ってまで楽しかったわ。

おみくじには
「たねをまけば 花がさく」
「成功をするのに大切な事は、
方法よりもやり続ける事である」
と書かれていたので、
インスタグラムの投稿も、継続してやっていくわね。

【初穂料】
〇辻占いおみくじ(3枚入り)300円
〇辻占ひょうたん笹 1500円

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事は、次に投稿する予定の
八尾市・東大阪市「古墳巡りウォーキングコース」に入っているスポットなので
(瓢箪山古墳)
あわせてご覧いただくけると嬉しいわ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【アドレス】
東大阪市瓢箪山町8-1

【アクセス】
近鉄瓢箪山駅下車(徒歩3分)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
紹介コースを歩いたら、
#歩こう大阪 のハッシュタグをつけて
投稿してくださると嬉しいわ。
有酸素運動で、日本中の体脂肪を燃やすわよ🔥

✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
follow☞ @junkos_bodylux
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼

pcHP
heart01【Instagramアカウント】
ウォーキングを始めたい方、ウォーキング愛好家さん、
ランニングを始めたい方、ジョガーやランナーの皆さん!
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローください。
走る旅、歩く旅、街歩き、歩いて行ってみたくなるスポットを中心に記事をpostしております。
ウォーキングコースも公開しています。

clipユーザー名:
@junkos_bodylux
名前:じゅんこ ウォーキング/ランニング指導者
↑ 他の有酸素運動も指導しているけどね。
探してみてね!


heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01ウォーキングイベントのお知らせ→★★★

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】→http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】オンラインレッスンも行っています →http://bodylux.jp/

2022年2月 2日 (水)

■【大阪・キタ】レンガ造りがレトロな旧毛馬閘門

🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️
 大阪・キタエリア
 旧毛馬閘門
🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️

大阪キタのウォーキングスポット。
レンガ造りがレトロな

\旧毛馬閘門/

C0fd08a826414d81b10b9d8b37bae2dc



毛馬閘門(けまこうもん)は、
大阪の北区にある淀川と旧淀川(大川)を隔てる水門のこと。
水位の違う淀川と大川をつなぎ
通行できるようにするための水門です。

現在の水門は昭和56年に設置されたものですが、
その西側に明治40年に完成した旧毛馬水門(毛馬第一閘門)が保存され、国の重要文化財に指定されています。

●オススメ:
人通りが少ないので、明るい日中に行くことをおすすめします。

📸見どころ:
8mの高さのレンガ造りの壁が圧巻です。

天神橋筋六丁目から徒歩20分のところにありますので、
歩いていくと、とってもいい運動になります!

🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️

📍[所在地]
大阪市北区長柄東3

📍[アクセス]
地下鉄谷町線・堺筋線「天神橋筋六丁目駅」から徒歩20分

┈┈┈┈┈┈┈

pcHP
heart01【Instagramアカウント】
ウォーキングを始めたい方、ウォーキング愛好家さん、
ランニングを始めたい方、ジョガーやランナーの皆さん!
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローください。
走る旅、歩く旅、街歩き、レトロなものを中心に記事をpostしております。
歴史ウォーキングコースも公開しています。

clipユーザー名:
@junkos_bodylux
名前:じゅんこ🚶‍♀️歩き旅🏃‍♀️走る旅
↑ 探してみてね!

heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01ウォーキングイベントのお知らせ→★★★

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】→http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】 →http://bodylux.jp/

2022年2月 1日 (火)

■【大阪・心斎橋】心斎橋でネオゴシック様式を楽しむウォーキング

🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️
  大阪・心斎橋
  大丸心斎橋店
🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️

自分の脚で行きたくなっちゃうスポットを紹介。

キタエリアでもなくミナミエリアでもない。
大阪の人間は、心斎橋のエリアをは〝心斎橋〟と呼ぶ。
そんな心斎橋でネオゴシック様式を見て歩きましょう。

ネオゴシック建築を鑑賞できるのは、

\大丸心斎橋店/

享保2年(1717年)に創業された老舗百貨店で
名建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏が手掛けた
ネオゴシック様式を見ることが出来ます。

Fcc8e3bf6693491abe7aef5a69f9a93e



●オススメ:
混雑時を避るため、平日がおススメです。

📸見どころ:
まずはぐるっと外観を1周しながら建築様式を鑑賞してみましょう。
心斎橋側アーケード沿いにある入り口には
大きく羽根を広げる孔雀のテラコッタ(装飾用陶器)が輝いています。
圧巻ですよ。

そして、本館1Fの入り口のステンドグラスや
天井や電飾を見てみましょう!
まるで万華鏡。
18~19世紀の西洋の協会に紛れ込んだ気分に!
エレベーターホールは映画の1シーンを思わせるかの様。

お買い物をはじめ、
全館の建築様式を楽しみながら歩くと
とってもいい運動になります!

🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️

📍[所在地]
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目7-1
📍[アクセス]
御堂筋線心斎橋駅(南改札)より地下道直結

┈┈┈┈┈┈┈

※写真はInstagramでお楽しみください



pcHP
heart01【Instagramアカウント】
ウォーキングを始めたい方、ウォーキング愛好家さん、
ランニングを始めたい方、ジョガーやランナーの皆さん!
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローください。
走る旅、歩く旅、街歩き、レトロなものを中心に記事をpostしております。
歴史ウォーキングコースも公開しています。

clipユーザー名:
@junkos_bodylux
名前:じゅんこ🚶‍♀️歩き旅🏃‍♀️走る旅
↑ 探してみてね!

heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01ウォーキングイベントのお知らせ→★★★

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】→http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】 →http://bodylux.jp/

2022年1月30日 (日)

■【大阪ミナミ】法善寺・夫婦善哉

run┈┈┈┈┈┈┈┈┈run
 大阪ミナミ・法善寺
   夫婦善哉
run┈┈┈┈┈┈┈┈┈run

自分の脚で行きたくなっちゃうスポットを紹介。

 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈

9275cf2317884229978a021cf32c925f

〝一杯山盛やまもりにするより、
ちょっとずつ二杯にする方が
沢山ぎょうさんはいってるように見えるやろ、
そこをうまいこと考えよったのや〟
(織田作之助(著)のbook「夫婦善哉」より)

8f2084836a0e4fd897743b5e6efa90da
小説の最後に書かれた
法善寺境内の店「めおとぜんざい」で、
柳吉が蝶子に言いながら食べたおぜんざいです。



ほんまに、一杯山盛よりも
一杯分を二杯に分けるほうが美味しく感じて
心もお腹も満たされるのだから、不思議。

ちなみに「夫婦善哉」は、
駆け落ちしたダメンズと献身的な女性のお話で
青空文庫でも読めるようになっています。

大阪の知っている地名や
ドテ焼や自由軒のカレーなどのB級グルメも出てきて、
当時の暮らしを身近に感じることが出来ました。
小説を読んでから大阪のB級グルメを楽しむと
お味はもちろん、小説の世界にも浸れて
1度で2度おいしいです。

リピ決定!たんまり歩いて走って、またいこーっと!

(写真はInstagramでお楽しみくださいませ↓↓↓)


run┈┈┈┈┈┈┈┈┈run

●法善寺横丁:「夫婦善哉」

heart01一人前、2椀食べるとカップルや夫婦円満の祈願に。
また独身者が食べると良縁に結ばれる縁結び祈願になるそう。
(※一人前を2人で分けって食べる事はできません。1人1オーダーとなっています。)

heart01法善寺にある水掛不動尊さんは、
病気平癒・商売繁盛・縁結びなど、
ご利益は広大無辺だそうですよshine

[営業]無休 10~22時
(※このご時世なので営業時間に変更あり。随時ご確認ください)

[所在地]
大阪府大阪市中央区難波1-2-10

[アクセス]
大阪メトロ御堂筋線 / なんば駅 徒歩4分(290m)
近鉄難波線 / 大阪難波駅 徒歩5分(370m)
近鉄難波線 / 近鉄日本橋駅 徒歩5分(400m)

┈┈┈┈┈┈┈ 

pcHP
heart01【Instagramアカウント】
ウォーキングを始めたい方、ウォーキング愛好家さん、
ランニングを始めたい方、ジョガーやランナーの皆さん!
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローください。
走る旅、歩く旅、街歩き、レトロなものを中心に記事をpostしております。
歴史ウォーキングコースも公開しています。

clipユーザー名:
@junkos_bodylux
名前:じゅんこ🚶‍♀️歩き旅🏃‍♀️走る旅
↑ 探してみてね!

heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】→http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】 →http://bodylux.jp/

2022年1月28日 (金)

■【大阪ミナミ】大坂の陣ゆかりの地を巡るウォーキングコース

୨୧【健脚さん向き】┈┈┈┈୨୧
大阪・天王寺~大坂城へ
大坂の陣ゆかりの地を巡る
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

A26917d728bf42258ffb54c1fea1e309

2fa709882d614e758ac2d59216ab48f0

四天王寺から大坂城へ。
歴史深い大坂の陣ゆかりの地を巡りましょう!
歴史好きなお方にはたまらないコースです。
運動不足解消としても、ぜひ歩いてみてください!

途中、空堀商店街には魅力あふれるお店がいっぱい。
心と胃袋をみたしてくださいねshine

このコースは、2015年大阪の陣400年天下一祭の際、
某ラジオ局とタイアップの3000人ウォーキングイベントで
引率と準備運動&整理運動を指導させていただいた時のものです。

四天王寺から大阪城まで直線に歩くと5km程度ですが、
あちこち寄ると11kmのよい運動になりますよ✌️

(所要時間:四天王寺駅→大坂城/約3時間半)

以下、Instagramの写真でお楽しみくださいませ。


┈┈┈┈┈┈┈
●コース

四天王寺~庚申堂~茶臼山~一心寺~安居神社~清水坂~愛染坂~増福寺~生國魂神社~空堀商店街~円珠庵~心眼時~三光神社~玉造稲荷神社~越中井~カトリック玉造教会~大阪城
(約11㎞)
※休憩:ベンチなどはありませんが、飲食店はあります。
※道の状況:歩きやすいです。

①四天王寺/
戦国時代に荒廃した四天王寺は豊臣秀吉と秀頼の二代に渡って再興されましたが、冬の陣の際に焼失しました。

②庚申堂/
大坂夏の陣の際に真田幸村は庚申堂に伏兵を置き、家臣の穴山小助を影武者に仕立てて出撃させました。

③茶臼山/
大坂冬の陣の際に徳川家康が本陣を置き、夏の陣では真田幸村が本陣を置きました。

④一心寺/
大坂夏の陣で討死した徳川の大名・本多忠朝や松平正勝、林吉忠、篠山十四勇士の墓があり、大坂の陣戦没者供養が営まれました。

⑤安居神社のさなだ松/
真田幸村が戦に疲れて休息してたところを討ち取られ最期を遂げた場所。

⑥増福寺/
大坂夏の陣討死した豊臣方の武将薄田隼人正兼相(すすきだ はやとのしょうかねすけ)の墓所。

⑦生國魂神社/
日本の国士の御霊を祀る神社。
元々は大阪城の近傍に鎮座しましたが、現在の地に移転。

⑧空堀商店街/
豊臣時代の大阪城南惣堀が水の入らない空堀だったことから由来。

⑨円珠庵/※中は撮影禁止
大坂の陣で真田幸村が勝利を祈願したと言われる鎌八幡があります。
勝ちたい人は祈願を!!!

⑩心眼寺/
出丸城跡。真田幸村と子供の大助の供養のために建てられました。

⑪三光神社と真田の抜け穴/
冬の陣で幸村が出丸を築いた真田出丸の跡地。

⑫玉造稲荷神社/
大阪城の鎮守社。豊臣秀頼像があります。

⑬越中井/
ガラシャは明智光秀の三女。細川忠興に嫁ぐが石田三成の軍勢に攻められたときにこの地で自害(キリシタンは自害禁止で他者の手を借りた)したと言われる場。

⑭カトリック玉造教会と細川ガラシャ/
ガラシャはキリスト教をこっそり勉強したと言われます。

⑮大阪城/
豊臣秀吉が天下統一の拠点として築き上げた城。
慶長20年(1615年)夏の陣で落城する。
その後、徳川幕府が再築するが寛文5年(1665年)に落雷で焼失。
…そして今、みんなの憩いの場になっているのを昔の人は空から見ているのかな。

┈┈┈┈┈┈┈
[和宗総本山 四天王寺]
●所在地:大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18

[アクセス]
各天王寺駅から徒歩10分・約700m
*JR 環状線天王寺駅 …徒歩10分~12分
*地下鉄 御堂筋線・谷町線 天王寺駅…徒歩10分~12分
*地下鉄谷町腺 四天王寺前夕陽ヶ丘駅…徒歩5 分
┈┈┈┈┈┈┈
[大坂城]
●所在地:大阪府大阪市中央区大阪城1−1

[アクセス]どの駅も大坂城に近いです。
地下鉄長堀鶴見緑地線大阪ビジネスパーク駅
地下鉄谷町四丁目駅、天満橋駅
地下鉄またはJR森ノ宮駅・大阪城北詰駅
JR大阪環状線大阪城公園駅

┈┈┈┈┈┈┈
pcHP
heart01【Instagramアカウント】
ウォーキングを始めたい方、ウォーキング愛好家さん、
ランニングを始めたい方、ジョガーやランナーの皆さん!
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローください。
走る旅、歩く旅、街歩き、レトロなものを中心に記事をpostしております。
歴史ウォーキングコースも公開しています。

clipユーザー名:
@junkos_bodylux
名前:じゅんこ🚶‍♀️歩き旅🏃‍♀️走る旅
↑ 探してみてね!

heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】→http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】 →http://bodylux.jp/

2022年1月26日 (水)

■【大阪・四條畷市】四條畷神社「心新たに」

✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
@大阪・四條畷市
 四條畷神社
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼

D078d1ffff2b45fe84788822517ac3bb

5d020d4e338546c2b4c9569698694ff6

大安の日。
四條畷神社で祈祷していただきました。
新たな気持ちで立春を迎えられそうです。

四條畷神社は、楠木正成公(大楠公)の息子である楠木正行(小楠公)をはじめ
弟の正時 他24柱を配祀されている神社。
飯盛山の麓にあり自然あふれる社です。

鎮守の社から聞こえる美しい野鳥たちの歌声に癒される反面
朝一番に流れる清らかな空気は、ちょっとした緊張感もあり、
背筋がピンと伸びました。

緊張が勝っていたのか?
それとも朝早くて頭が働かなかったのか?

祝詞で祈祷していただく住所の一部を
前に住んでいた場所を書いていた様で
神主さんの祝詞の声に…背筋が凍りました。

ちょっと…horse楠木正行公を迷子にしてしまうかもです。
これは、小楠公からの「注意して過ごせ!」とメッセージですね。

Cc1627867f494eccab074880d81c5d2b

7320486fdcd44ff980c7609e7725b48e

お札やお守り、お箸にタオル。
福豆にお菓子まで…

たくさんいただいて帰ってきましたが、
〝やってもうた…感〟も一緒に持って帰ってきましたよ。

*四條畷神社
●所在地/大阪府四條畷市南野2丁目18番1号
●最寄り駅/JR学研都市線 四條畷駅

●[御祭神]楠木正行公 配神として一族24柱

✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼

●楠木正行について
楠木正成の子。
父の正成は、南朝方の武将で、後醍醐天皇のために命をかけて戦ったお方。
正行も、正成の遺志を受け継ぎ、王政復古のために幕府と戦う。
四條畷迫りくる幕府の数万の大群に、楠木勢二千が突撃。
雨の様に矢が降る中、正行は命を落とす。
※四條畷の戦い:(1348年 正平3年・貞和4年正月5日)

 

2022年1月23日 (日)

■【開運街巡りウォーキング】おみやげ

2022年1月23日。
【健康ウォーキングイベント】
レッツ寅イ!2022年開運街巡りウォーキング 開催しました。

(開催レポートはこちら→☆☆☆

今回のイベントで購入した〝おみやげ〟です。


●少彦名神社

1c7cacd09e0c42e598ac3790f42646d7

今年限定の御朱印帳と御朱印。

年末に、コースの下調べをした時に、
神社の方が1つ1つ御朱印を書いて袋詰めされていたのを見て一目ぼれ。

1月1日にならないと買えない…ということで、
23日まで残っているかなぁ…なんて思いましたが、
まだ買えました。良かった!!

3c8ecc57ce6c453285de7da73e899e5b

751b5720465e4f59bd4d5bcb46bc978e

寅の刺繡が超キュートheart04
今年は寅の御朱印帳でしっかり歩いたり走ったりします!


●カカオティエゴカン 高麗橋本店

C6f29e382bc54a88bea9853aa115f53f

ぶぅのグルメ日記(Instagramアカウント @buunogurumenikki )さん
おススメの焼き菓子をワラワラ買ってきました。

2c53964340bb4337bdf3756cf9cf44e2



●豊国神社

A924cbbd41b94c7084adcb59fe230d9a

3cdeaa45b28b42d4a9a8b22d1408f7db

御朱印と、今日は一粒万倍日ということで、
お賽銭をガサッと入れてきました。
一粒が万倍に!
寅年で金運アップアップで(笑)


●参加されたお客様にいただきました

F6d83c821d88411696d924a482ab3391

限定 トラの〝とらや〟の羊羹!
ありがとうございます。
いただきます!


お土産は、今日の思い出がいっぱい詰まっています。
お家に帰ってもまだまだ楽しめますね。


■【健康ウォーキングイベント】レッツ寅イ!2022年開運街巡りウォーキング 開催しました。

C85b1079d5114f75b53bea48d7d05bb3

楽しめる”ウォーキングスポット”情報をまとめました。
歩いて、または走って
街巡りをしたい方は、ぜひご覧ください。

run┈┈┈┈┈┈┈┈┈run

大阪は人も歩けば史跡に当たるくらい
歴史的なスポットが盛りだくさん!shine

今回は、2022年1月23日の大阪市内の街巡り。
人数制限&感染予防対策をして
『レッツ!トライ!!2022年開運街巡りウォーキングイベント』を開催させていただきましたhappy01

梅田駅からスタートし、北浜方面、道修町、そして大坂城へ…おおよそ8㎞の町巡り。

運動のアドバイスや史跡の解説ありで、
歴史クイズを解きながら、
今年の干支である「寅」や、
健康成就・疫病退散で「薬」にちなんだスポットを巡りました。

(写真と一緒に街巡りしていただければ幸いです)

mobaq┈┈┈┈┈┈┈┈┈mobaq

【※以下の謎解きクイズの回答はイベントで行いました】

〇寅年、寅の月、寅の日、虎の時刻って?
〇街の中にミラーボールが!堂島という地名の由来は?
〇なにわの八百八橋って?
〇「のぅ、越後屋~」豪商ってなぁーに?
〇種痘を広め、教育にも尽力した緒方洪庵先生。
先生が書いたコレラの治療手引書には今と変わらない予防対策が3つ…なんでしょう?
〇薬のまち道修町。「どしょうまち」と読みます。大阪は「町」のつく町名は約150!そのうち「まち」と読むのはどれだけ?
〇その昔、虎の頭蓋骨を配合した薬を配っていた?病気平癒・疫病退散祈願の少彦名神社
〇擬宝珠って何?「はし」の由来は?
〇京屋。大阪にも新撰組ゆかりのスポットが!土方歳三は薬売りだった…?
○虎口とは?
〇はたして豊臣秀吉は虎をペットにしたのか?それとも不良長寿の薬として脳を食べた?

heart017枚目に紹介している「カカオティエ・ゴカン 高麗橋本店」は、
ショコラがとても美味しく、他にも焼き菓子の評判が良いです。
heart01パフェもあります。
 (大阪のグルメを発信する〝ぶぅのグルメ日記 〟Instagramアカウント→ @buunogurumenikki さんより。グルメな方は要チェックですよ☝️)

大切な人に、いつもがんばっているご自身に!おススメなお店ですよ。

karaoke┈┈┈┈┈┈┈┈┈karaoke

ところで、コロナ禍が始まって丸2年。
おうち時間が増え、外出が減ったり食べる事が楽しみになったりと運動不足で体重増加したとウォーキングを始められる方が増えているそうです。
実際に、スポーツシューズ・アパレル市場は、2019年一時売り上げが大きく減りましたが、2021年の上半期は、前年同期比で4.3%増加したのだとか。
ウォーキングは、歩きやすいシューズがあれば、すぐ始められますよ。
仲間が増えていくのが楽しみです。

さて、2月もウォーキングイベント検討中ですが
「う~!マンボウ!」が…。
どうなることでしょう。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Junko(@junkos_bodylux)がシェアした投稿

2021年12月22日 (水)

■コラム[京街道・東海道]京街道と東海道

全国統一をした豊臣秀吉は、慶長三年(1598年)8月18日に生涯を終えました(62歳)

それから二年後の慶長五年9月15日に関ヶ原の戦いが起こり、徳川家康率いる東軍が石田三成らの西軍相手に勝利しました。

家康は慶長八年2月12日に征夷大将軍に任ぜられ幕府を開きます。

63e07800238b4f26abe43f7c2dd9e92d

慶長二十年5月の大坂夏の陣で徳川方が勝利し大坂城は落城。
5月8日に豊臣秀頼と淀殿が自害し豊臣家は滅亡しました。

元和二年(1616年)徳川幕府は、京都・伏見と大阪を結ぶ京街道に、伏見宿、淀宿、枚方宿、守口宿の4つの宿場を置きました。

20ac159da48048ed9b9b4c400a4bf92c

08b14516b2534c23801905d9791792b2

4ae5632bf932421aaa14ac5b5d96cede

幕府は、東海道、中山道、日光道中、奥州道中、甲州道中を主要五街道とし、幕府直轄としました。

なかでも、江戸と上方を結ぶ東海道は重要な街道とされ150前後の大名が参勤交代に利用。
京都、大阪、長崎と江戸を往来する幕臣や多くの庶民も利用しました。

Fbaafe90cc1842cf8fde9ae89b4743c6

Bf1424cbafd04a9fa5c45fbddddc8ec8

東海道は、江戸の日本橋を起点とし、京都の三条大橋を終点とし、五十三の宿場があります。
しかし、幕府は大津宿から山科の髭茶屋追分で三条へ向かうルートと京街道で大阪に向かうルートも東海道として把握しました。

4bcde4b799a34f6aac3c09f85b7c947e

37f9af27aac54b60a9d4f73bf8c6c28d

この京街道は淀川で伏見から大坂の八軒屋まで、安価で楽に三十石船で下れるので、船を利用するものが多かったそうです。