プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

フィットネスコーチ。 ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[歩く旅・走る旅]大阪の史跡 Feed

2022年2月 1日 (火)

■【大阪・谷町】文豪の足跡をたずねて「直木三十五記念館」

🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️
    大阪 谷町
 直木三十五記念館
🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️

自分の脚で行きたくなっちゃうスポットを紹介。

本好きにはたまらない
\直木三十五記念館/

Photo



誰もが耳にしたことがある〝直木賞〟という言葉。
直木賞のルーツとなった作家・直木三十五が
生まれ育った大阪 空堀に「直木三十五記念館」があるのです。

直木三十五(本名:植村宗一)が執筆した書籍や愛用品
芥川龍之介にあてた手紙などを見ることができます。

またどこか懐かしい町屋造の建物は
心落ち着く空間です。

お帰りの時、空堀商店街を見て回っても、
大阪城まで🚶‍♀️3㎞歩いても、
結構いい運動になります!

🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️

●オススメ
・本好きさんにはたまらないスポット
・昔の本のカバーデザインは懐かしさの中に近未来を思わせる洗練さを感じます
・1Fはパスタ屋さん。まずはカルボナーラかボロネーゼだそうです。
(営業時間外で食べれなかったので今度は食べに行きたい!)

📸見どころ
直木三十五にちなんだ展示品はもちろん、
直木賞を受賞した本を並べた壁はお洒落です。

●入館料:入場料/500円(中学生以下無料)
※有人の場合畳でチケットを販売している様ですが、
私が訪問した時は無人で貯金箱に500円を入れるシステムでした。
小銭必須です。

●営業:11:00~17:00
休館日/毎週水曜日・年末年始等

●所在地:
大阪市中央区谷町6丁目5-26
複合文化施設「萌」2階

●アクセス:
長堀鶴見緑地線 谷町6丁目駅 2番出口から徒歩2分
長堀鶴見緑地線 松屋町 3番出口より徒歩5分

┈┈┈┈┈┈┈

pcおしらせ
heart013月の五代友厚巡りウォーキングイベントは満席になりました。

heart01【Instagramアカウント】
ウォーキングを始めたい方、ウォーキング愛好家さん、
ランニングを始めたい方、ジョガーやランナーの皆さん!
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローください。
走る旅、歩く旅、街歩き、レトロなものを中心に記事をpostしております。
歴史ウォーキングコースも公開しています。

clipユーザー名:
@junkos_bodylux
名前:じゅんこ🚶‍♀️歩き旅🏃‍♀️走る旅
↑ 探してみてね!

heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01ウォーキングイベントのお知らせ→★★★

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】→http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】 →http://bodylux.jp/

■【大阪・心斎橋】心斎橋でネオゴシック様式を楽しむウォーキング

🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️
  大阪・心斎橋
  大丸心斎橋店
🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️

自分の脚で行きたくなっちゃうスポットを紹介。

キタエリアでもなくミナミエリアでもない。
大阪の人間は、心斎橋のエリアをは〝心斎橋〟と呼ぶ。
そんな心斎橋でネオゴシック様式を見て歩きましょう。

ネオゴシック建築を鑑賞できるのは、

\大丸心斎橋店/

享保2年(1717年)に創業された老舗百貨店で
名建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏が手掛けた
ネオゴシック様式を見ることが出来ます。

Fcc8e3bf6693491abe7aef5a69f9a93e



●オススメ:
混雑時を避るため、平日がおススメです。

📸見どころ:
まずはぐるっと外観を1周しながら建築様式を鑑賞してみましょう。
心斎橋側アーケード沿いにある入り口には
大きく羽根を広げる孔雀のテラコッタ(装飾用陶器)が輝いています。
圧巻ですよ。

そして、本館1Fの入り口のステンドグラスや
天井や電飾を見てみましょう!
まるで万華鏡。
18~19世紀の西洋の協会に紛れ込んだ気分に!
エレベーターホールは映画の1シーンを思わせるかの様。

お買い物をはじめ、
全館の建築様式を楽しみながら歩くと
とってもいい運動になります!

🚶‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🚶‍♀️

📍[所在地]
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目7-1
📍[アクセス]
御堂筋線心斎橋駅(南改札)より地下道直結

┈┈┈┈┈┈┈

※写真はInstagramでお楽しみください



pcHP
heart01【Instagramアカウント】
ウォーキングを始めたい方、ウォーキング愛好家さん、
ランニングを始めたい方、ジョガーやランナーの皆さん!
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローください。
走る旅、歩く旅、街歩き、レトロなものを中心に記事をpostしております。
歴史ウォーキングコースも公開しています。

clipユーザー名:
@junkos_bodylux
名前:じゅんこ🚶‍♀️歩き旅🏃‍♀️走る旅
↑ 探してみてね!

heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01ウォーキングイベントのお知らせ→★★★

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】→http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】 →http://bodylux.jp/

2022年1月31日 (月)

■【大阪・本町】陶器で出来た灯篭が美しい!火防陶器神社

run┈┈┈┈┈┈┈┈┈run
  大阪・本町
  火防陶器神社
run┈┈┈┈┈┈┈┈┈run

自分の脚で行きたくなっちゃうスポットを紹介。

キタエリアにもミナミエリアにも入らない中間エリア!
それは〜

\本町(ホンマチ)〜/

本町で立ち寄りたい
⛩火防陶器神社
(ひぶせとうきじんじゃ)です。

5a0b78d8ef6c4fed9a8a66a7100ed138


創建当初は 靭南通一丁目に鎮座していましたが
明治の終わリ、市電敷設の道路拡張のため
坐摩神社(いかすりじんじゃ)の境内に移されてきたそうです。
陶器といえば、焼き物で…
火除けの神さまが祀られています。

camera見どころ:
境内に陶器でできた灯篭や焼き物の水鉢。
とっても珍しく、
灯篭は美しくうっとりしますよ✨



paperおススメ:
坐摩神社境内にあるので、
あわせてお参りしたいですね。

run火防陶器神社から淀屋橋に、
もしくは、心斎橋に向かって歩いても、
結構いい運動になります!

run┈┈┈┈┈┈┈┈┈run

clip[所在地]
大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺3
clip[アクセス]
大阪メトロ御堂筋線 / 本町駅番出口から200m

┈┈┈┈┈┈┈

pcHP
heart01【Instagramアカウント】
ウォーキングを始めたい方、ウォーキング愛好家さん、
ランニングを始めたい方、ジョガーやランナーの皆さん!
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローください。
走る旅、歩く旅、街歩き、レトロなものを中心に記事をpostしております。
歴史ウォーキングコースも公開しています。

clipユーザー名:
@junkos_bodylux
名前:じゅんこ🚶‍♀️歩き旅🏃‍♀️走る旅
↑ 探してみてね!

heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01ウォーキングイベントのお知らせ→★★★

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】→http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】 →http://bodylux.jp/

2022年1月30日 (日)

■【大阪ミナミ】法善寺・夫婦善哉

run┈┈┈┈┈┈┈┈┈run
 大阪ミナミ・法善寺
   夫婦善哉
run┈┈┈┈┈┈┈┈┈run

自分の脚で行きたくなっちゃうスポットを紹介。

 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈

9275cf2317884229978a021cf32c925f

〝一杯山盛やまもりにするより、
ちょっとずつ二杯にする方が
沢山ぎょうさんはいってるように見えるやろ、
そこをうまいこと考えよったのや〟
(織田作之助(著)のbook「夫婦善哉」より)

8f2084836a0e4fd897743b5e6efa90da
小説の最後に書かれた
法善寺境内の店「めおとぜんざい」で、
柳吉が蝶子に言いながら食べたおぜんざいです。



ほんまに、一杯山盛よりも
一杯分を二杯に分けるほうが美味しく感じて
心もお腹も満たされるのだから、不思議。

ちなみに「夫婦善哉」は、
駆け落ちしたダメンズと献身的な女性のお話で
青空文庫でも読めるようになっています。

大阪の知っている地名や
ドテ焼や自由軒のカレーなどのB級グルメも出てきて、
当時の暮らしを身近に感じることが出来ました。
小説を読んでから大阪のB級グルメを楽しむと
お味はもちろん、小説の世界にも浸れて
1度で2度おいしいです。

リピ決定!たんまり歩いて走って、またいこーっと!

(写真はInstagramでお楽しみくださいませ↓↓↓)


run┈┈┈┈┈┈┈┈┈run

●法善寺横丁:「夫婦善哉」

heart01一人前、2椀食べるとカップルや夫婦円満の祈願に。
また独身者が食べると良縁に結ばれる縁結び祈願になるそう。
(※一人前を2人で分けって食べる事はできません。1人1オーダーとなっています。)

heart01法善寺にある水掛不動尊さんは、
病気平癒・商売繁盛・縁結びなど、
ご利益は広大無辺だそうですよshine

[営業]無休 10~22時
(※このご時世なので営業時間に変更あり。随時ご確認ください)

[所在地]
大阪府大阪市中央区難波1-2-10

[アクセス]
大阪メトロ御堂筋線 / なんば駅 徒歩4分(290m)
近鉄難波線 / 大阪難波駅 徒歩5分(370m)
近鉄難波線 / 近鉄日本橋駅 徒歩5分(400m)

┈┈┈┈┈┈┈ 

pcHP
heart01【Instagramアカウント】
ウォーキングを始めたい方、ウォーキング愛好家さん、
ランニングを始めたい方、ジョガーやランナーの皆さん!
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローください。
走る旅、歩く旅、街歩き、レトロなものを中心に記事をpostしております。
歴史ウォーキングコースも公開しています。

clipユーザー名:
@junkos_bodylux
名前:じゅんこ🚶‍♀️歩き旅🏃‍♀️走る旅
↑ 探してみてね!

heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】→http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】 →http://bodylux.jp/

2022年1月29日 (土)

■【大阪ミナミ】偉人や文豪の歴史を訪ねる大阪ミナミ情緒巡りウォーキングコース

snail┈┈┈┈┈┈┈┈┈snail
  平日オススメ!
1人で!カップルや夫婦で!!

偉人や文豪の歴史を訪ねる大阪ミナミ情緒巡り
snail┈┈┈┈┈┈┈┈┈snail

7fba1312329b4b39a7fb849ac51a7d15

2e8a6da7b61b469a9f4f4cb9da4293cd

大阪・本町から大阪ミナミの繁華街を
ぐるっと回って谷町へ。
偉人や文豪の歴史を訪ねましょう。
ウォーキングしながら
ショッピングも楽しめるコースとなっています。
2022年1月現在の平日は混雑していませんが、
繁華街を通過しますので、1人で…
もしくはカップルや夫婦でお楽しみくださいませ。

flair┈┈┈┈┈┈┈flair
▼休憩ポイント:ベンチなどはありませんが、飲食店が多数あります。
▼道の状況:前半は繁華街なのでランチ時になると人通りが多くなります。全体的に歩きやすいですが、法善寺以降は坂道がいくつかあります。
▼トイレ:飲食店やコンビニなど。法善寺にはお手洗いがあります。
▼直木三十五記念館は、ネット情報では入場料が200円となっていますが、500円を募金箱に入れるシステムでした。

snail┈┈┈┈┈┈┈snail

C12560f166f646708be7762838ecbc46

【コース】

◎らくらくコースは①~⑪(約3㎞)
※難波駅・日本橋駅から帰れます。コースを2回に分けて歩きましょう。

◎健脚コースは①~⑰(約8㎞)
※地下鉄谷町四丁目駅から帰れます。

地下鉄本町駅15番出口スタート~①火防陶器神社~②座摩神社~③難波神社~④橋本宗吉絲漢堂跡~⑤心斎橋~⑥大丸の建築~⑦御津八幡宮~⑧三津寺~⑨道頓堀~⑩竹本座跡~⑪法善寺と法善寺横丁~⑫織田作之助文学碑~⑬国立文楽劇場・谷崎潤一郎文学碑~⑭井原西鶴墓所・武田麟太郎文学碑~⑮直木三十五記念館~⑯井原西鶴終焉の地~⑰中大江公園・宇野浩二文学碑~地下鉄谷町四丁目駅もしくは京阪天満橋駅

snail┈┈┈┈┈┈┈snail

①火防陶器神社:陶器の灯篭が綺麗
②座摩神社:住居守護・旅行安全・安産の神様
③難波神社:昔、境内で文楽興行が行われました。
④橋本宗吉絲漢堂(はしもとそうきちしかんどう)跡:日本の実験電気学の祖
⑤心斎橋
⑥大丸の建築:ウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計でネオゴシック様式を鑑賞しましょう
⑦御津八幡宮:アメリカ村にある神社
⑧三津寺:本堂は江戸時代のもの。現在工事中で完成は令和5年6月30日です。江戸時代の建物を残しホテルになる様です
⑨道頓堀:
⑩竹本座跡:竹本義太夫が開いた人形浄瑠璃劇場跡
⑪法善寺と法善寺横丁:横町の名付け親は作家の長谷川幸延、織田作之助の小説の夫婦善哉の舞台になった。
夫婦善哉は、1人前を2つに分けた可愛いお善哉。
(※美味しくて1人前はペロリとたいらげられます。2つの善哉はカップルや夫婦で分け合えません。1人1オーダーしましょう。)
みずかけ地蔵にお稲荷さんに弁財天…神仏が沢山
⑫織田作之助文学碑:「♪包丁一本~♬さらしに巻いて~♬」の歌碑
⑬国立文楽劇場・谷崎潤一郎「蓼食ふ蟲」一文より
⑭井原西鶴墓所・武田麟太郎文学碑「井原西鶴」一文より
⑮直木三十五記念館:直木賞の名前になった文豪
⑯井原西鶴終焉の地:だいたいこのあたり…終焉の地だそう
⑰中大江公園・宇野浩二文学碑:「夢見る子」より

※写真はInstagramでご覧いただけます。↓↓↓


train┈┈┈┈┈┈┈train
[アクセス]
●スタート:地下鉄本町駅・中央線・四つ橋線・御堂筋線/15番出口
●ゴール:地下鉄谷町四丁目駅・中央線/谷町線
※もしくは、谷町四丁目より徒歩で10分・800mで京阪 天満橋駅

[直木三十五記念館]
営業:11時~17時(休館日:水曜)
入場料: 無人の場合募金箱に500円投入。
有人の場合はチケット販売している様です。
┈┈┈┈┈┈┈

pcHP
heart01【Instagramアカウント】
ウォーキングを始めたい方、ウォーキング愛好家さん、
ランニングを始めたい方、ジョガーやランナーの皆さん!
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローください。
走る旅、歩く旅、街歩き、レトロなものを中心に記事をpostしております。
歴史ウォーキングコースも公開しています。

clipユーザー名:
@junkos_bodylux
名前:じゅんこ🚶‍♀️歩き旅🏃‍♀️走る旅
↑ 探してみてね!

heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】→http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】 →http://bodylux.jp/

2022年1月28日 (金)

■【大阪ミナミ】大坂の陣ゆかりの地を巡るウォーキングコース

୨୧【健脚さん向き】┈┈┈┈୨୧
大阪・天王寺~大坂城へ
大坂の陣ゆかりの地を巡る
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

A26917d728bf42258ffb54c1fea1e309

2fa709882d614e758ac2d59216ab48f0

四天王寺から大坂城へ。
歴史深い大坂の陣ゆかりの地を巡りましょう!
歴史好きなお方にはたまらないコースです。
運動不足解消としても、ぜひ歩いてみてください!

途中、空堀商店街には魅力あふれるお店がいっぱい。
心と胃袋をみたしてくださいねshine

このコースは、2015年大阪の陣400年天下一祭の際、
某ラジオ局とタイアップの3000人ウォーキングイベントで
引率と準備運動&整理運動を指導させていただいた時のものです。

四天王寺から大阪城まで直線に歩くと5km程度ですが、
あちこち寄ると11kmのよい運動になりますよ✌️

(所要時間:四天王寺駅→大坂城/約3時間半)

以下、Instagramの写真でお楽しみくださいませ。


┈┈┈┈┈┈┈
●コース

四天王寺~庚申堂~茶臼山~一心寺~安居神社~清水坂~愛染坂~増福寺~生國魂神社~空堀商店街~円珠庵~心眼時~三光神社~玉造稲荷神社~越中井~カトリック玉造教会~大阪城
(約11㎞)
※休憩:ベンチなどはありませんが、飲食店はあります。
※道の状況:歩きやすいです。

①四天王寺/
戦国時代に荒廃した四天王寺は豊臣秀吉と秀頼の二代に渡って再興されましたが、冬の陣の際に焼失しました。

②庚申堂/
大坂夏の陣の際に真田幸村は庚申堂に伏兵を置き、家臣の穴山小助を影武者に仕立てて出撃させました。

③茶臼山/
大坂冬の陣の際に徳川家康が本陣を置き、夏の陣では真田幸村が本陣を置きました。

④一心寺/
大坂夏の陣で討死した徳川の大名・本多忠朝や松平正勝、林吉忠、篠山十四勇士の墓があり、大坂の陣戦没者供養が営まれました。

⑤安居神社のさなだ松/
真田幸村が戦に疲れて休息してたところを討ち取られ最期を遂げた場所。

⑥増福寺/
大坂夏の陣討死した豊臣方の武将薄田隼人正兼相(すすきだ はやとのしょうかねすけ)の墓所。

⑦生國魂神社/
日本の国士の御霊を祀る神社。
元々は大阪城の近傍に鎮座しましたが、現在の地に移転。

⑧空堀商店街/
豊臣時代の大阪城南惣堀が水の入らない空堀だったことから由来。

⑨円珠庵/※中は撮影禁止
大坂の陣で真田幸村が勝利を祈願したと言われる鎌八幡があります。
勝ちたい人は祈願を!!!

⑩心眼寺/
出丸城跡。真田幸村と子供の大助の供養のために建てられました。

⑪三光神社と真田の抜け穴/
冬の陣で幸村が出丸を築いた真田出丸の跡地。

⑫玉造稲荷神社/
大阪城の鎮守社。豊臣秀頼像があります。

⑬越中井/
ガラシャは明智光秀の三女。細川忠興に嫁ぐが石田三成の軍勢に攻められたときにこの地で自害(キリシタンは自害禁止で他者の手を借りた)したと言われる場。

⑭カトリック玉造教会と細川ガラシャ/
ガラシャはキリスト教をこっそり勉強したと言われます。

⑮大阪城/
豊臣秀吉が天下統一の拠点として築き上げた城。
慶長20年(1615年)夏の陣で落城する。
その後、徳川幕府が再築するが寛文5年(1665年)に落雷で焼失。
…そして今、みんなの憩いの場になっているのを昔の人は空から見ているのかな。

┈┈┈┈┈┈┈
[和宗総本山 四天王寺]
●所在地:大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18

[アクセス]
各天王寺駅から徒歩10分・約700m
*JR 環状線天王寺駅 …徒歩10分~12分
*地下鉄 御堂筋線・谷町線 天王寺駅…徒歩10分~12分
*地下鉄谷町腺 四天王寺前夕陽ヶ丘駅…徒歩5 分
┈┈┈┈┈┈┈
[大坂城]
●所在地:大阪府大阪市中央区大阪城1−1

[アクセス]どの駅も大坂城に近いです。
地下鉄長堀鶴見緑地線大阪ビジネスパーク駅
地下鉄谷町四丁目駅、天満橋駅
地下鉄またはJR森ノ宮駅・大阪城北詰駅
JR大阪環状線大阪城公園駅

┈┈┈┈┈┈┈
pcHP
heart01【Instagramアカウント】
ウォーキングを始めたい方、ウォーキング愛好家さん、
ランニングを始めたい方、ジョガーやランナーの皆さん!
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローください。
走る旅、歩く旅、街歩き、レトロなものを中心に記事をpostしております。
歴史ウォーキングコースも公開しています。

clipユーザー名:
@junkos_bodylux
名前:じゅんこ🚶‍♀️歩き旅🏃‍♀️走る旅
↑ 探してみてね!

heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】→http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】 →http://bodylux.jp/

2022年1月27日 (木)

■【大阪・天王寺】四天王寺の七不思議探しウォーキングコース

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
  大阪・天王寺
四天王寺の七不思議
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

628e91647e1a4c2681e89de87e3ddb86



四天王寺には「四天王寺七不思議」と呼ばれるスポットがあるのです。
四天王寺の境内にありますので、
歩いて走って七不思議を見つけてみましょう!
デートスポットとして、運動不足解消として
なかなかいい運動になりますょgood

(所要時間:天王寺駅→四天王寺七不思議巡り→天王寺駅/約2時間半)
┈┈┈┈┈┈┈

F81821b24bb046e7a60b8a2c0f18f714

お写真は、Instagramでお楽しみいただけますと嬉しいですheart01
↓↓↓


①底なし井戸/
井戸の底から青龍がこっちを見てる~
水面に映る龍に祈れば、たちまちに厄災を除くのだとか。

②引銅鐘/
北引導鐘の音はあの世まで響くらしいよ…

③三面大黒天/
五重宝塔一層目の北西角には、
正面に大黒天・左に毘沙門天・右に弁財天を彫った瓦があり、
どの方角から見てもその顔が見えるとか…。

④眠り猫/
聖徳太子を祀る太子殿には猫の門と虎の門の2つの門があります。
猫の門の猫は、聖霊院にある経堂のお経を
ネズミにかじられないように見張り番をしているのだとか。カワ(・∀・)イイ!!

虎の門のトラは悪いものが入ってこないよう門番をしています。エライ!!

⑤石鳥居/
極楽浄土につづく門ですよ。

⑥ポンポン石/
石に耳をあてるとあの世の先祖の声が聞こえるって。

⑦二股竹/
※今はもう無いので、見つかりません。
二股竹は根から二股になっていたそうで、
いつまでも離れない縁結びの竹としておみくじがよく結びつけられるそう。

⑧八つ目の不思議?/
このご時世で、聖徳太子もマスク姿。
これは八つめの不思議ですね。

(この記事は2011年1月に書いたBLOGのおまとめになります)

┈┈┈┈┈┈┈
[和宗総本山 四天王寺]
●所在地:大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18

[アクセス]

歩け、歩け!ぜひ天王寺駅からスタートしてください!
各天王寺駅から徒歩10分・約700m

*JR 環状線天王寺駅 …徒歩10分~12分
*地下鉄 御堂筋線・谷町線 天王寺駅…徒歩10分~12分
*地下鉄谷町腺 四天王寺前夕陽ヶ丘駅…徒歩5 分

pcHP
heart01【Instagramアカウント】
ウォーキングを始めたい方、ウォーキング愛好家さん、
ランニングを始めたい方、ジョガーやランナーの皆さん!
ご興味がありましたら、Instagramのアカウントをフォローください。
走る旅、歩く旅、街歩き、レトロなものを中心に記事をpostしております。
歴史ウォーキングコースも公開しています。

clipユーザー名:
@junkos_bodylux
名前:じゅんこ🚶‍♀️歩き旅🏃‍♀️走る旅
↑ 探してみてね!

heart01ウォーキング&ランニングTopics!------更新中→★★★

heart01【健康サポートプロジェクト/企業向け健康セミナー・エクササイズ監修】→http://www.kenko-support.net/

heart01【大阪・江坂/コンディショニングスタジオ ボディラックス】 →http://bodylux.jp/

2022年1月25日 (火)

■歩け、歩け。続けることの大切さ(3月のウォーキングイベントのお知らせ)

D42439bc5f30437c8b6f1f1dc6dec790


「歩け、歩け。続ける事の大切さ」

これは、伊能忠敬の言葉。

伊能忠敬は55歳から自分の脚で日本を4000㎞歩いて測量します。
そして17年かけて沿海図を正確に描いた地図(大日本沿海興地全図)をつくりました。

当時の55歳と言うと平均寿命を超え、
その上医療技術の進歩も今よりグンと古い時代を
72歳まで歩き続けたのですから、驚きです。

そして驚く…と言えば伊能忠敬の歩幅です。
この歩幅が測量の基本になりました。
伊能忠敬の歩幅は69㎝。
現代の日本人の平均歩幅は約70㎝ですから、
現代人と歩幅の差はあまりありません。
当時はスポーツシューズもありませんし、
着物だったでしょうし、
脛を守る脚半(きゃはん)を付けていたでしょうから、
今よりも歩きにくかったはずです。

そんな伊能忠敬の「歩け、歩け。続ける事の大切さ」という言葉は、
深みがあります。
大日本沿海興地全図は、継続が生み出した偉業なのでしょう。



さて、今日は3月の健康ウォーキング企画のプランニングです。

大阪の街を走ったり歩いたりしまくったので、
鶴屋八幡さんの喫茶であたたかいに煮麺(にゅうめん)を食べました。
身体も心もポカポカになりましたよ!

Cfe2f5a72ac749959ced0b9e0e446f11

そして、季節のお菓子があまりにもかわゆいので
お持ち帰りしました。

E06421f45e504e8da4b888730c3d8edd

19231dcfd511427ba9c3abaa4230c957

D71fde28bb974cfc90eca9b9a32f4837

関西地区限定の「雪あそび」(~1月29日まで)と
春のお菓子「鶯餅(うぐいすもち)」です。
雪だるまさんは、食べるのがもったいないくらいかわゆいですheart04

5aebf99f5a514741b4ce515bb7bcb53e

そのうえ、お店が文久3年(1863年)の創業だそうで、
安定のおいしさでした。

●鶴屋八幡 大阪本店

大阪市中央区今橋4丁目4-9
※地下鉄淀屋橋駅近く
※喫茶は日曜日はお休み



✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
【おしらせ】
あなたも歩き始めませんか?
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼

歩きやすいシューズがあれば、すぐに始められます。
3月の健康ウォーキングイベントは、

天外者と言われた五代友厚にちなんだ
大阪の史跡を歩きながら歴史勉強をしましょう。

C2c89a7448e449d6806cfa113429b988

●大阪駅スタート→地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅ゴール(約8㎞)
●約3時間
●感染拡大予防のため少人数制となります
●スタッフ2名同行します
楽しみにしていてくださいね。

お問い合わせはInstagram DMまたはfacebookメッセンジャー
または、info@bodylux.jp まで。

日程が決まり次第直接連絡させていただきます。

2022年1月23日 (日)

■【開運街巡りウォーキング】おみやげ

2022年1月23日。
【健康ウォーキングイベント】
レッツ寅イ!2022年開運街巡りウォーキング 開催しました。

(開催レポートはこちら→☆☆☆

今回のイベントで購入した〝おみやげ〟です。


●少彦名神社

1c7cacd09e0c42e598ac3790f42646d7

今年限定の御朱印帳と御朱印。

年末に、コースの下調べをした時に、
神社の方が1つ1つ御朱印を書いて袋詰めされていたのを見て一目ぼれ。

1月1日にならないと買えない…ということで、
23日まで残っているかなぁ…なんて思いましたが、
まだ買えました。良かった!!

3c8ecc57ce6c453285de7da73e899e5b

751b5720465e4f59bd4d5bcb46bc978e

寅の刺繡が超キュートheart04
今年は寅の御朱印帳でしっかり歩いたり走ったりします!


●カカオティエゴカン 高麗橋本店

C6f29e382bc54a88bea9853aa115f53f

ぶぅのグルメ日記(Instagramアカウント @buunogurumenikki )さん
おススメの焼き菓子をワラワラ買ってきました。

2c53964340bb4337bdf3756cf9cf44e2



●豊国神社

A924cbbd41b94c7084adcb59fe230d9a

3cdeaa45b28b42d4a9a8b22d1408f7db

御朱印と、今日は一粒万倍日ということで、
お賽銭をガサッと入れてきました。
一粒が万倍に!
寅年で金運アップアップで(笑)


●参加されたお客様にいただきました

F6d83c821d88411696d924a482ab3391

限定 トラの〝とらや〟の羊羹!
ありがとうございます。
いただきます!


お土産は、今日の思い出がいっぱい詰まっています。
お家に帰ってもまだまだ楽しめますね。


■【健康ウォーキングイベント】レッツ寅イ!2022年開運街巡りウォーキング 開催しました。

C85b1079d5114f75b53bea48d7d05bb3

楽しめる”ウォーキングスポット”情報をまとめました。
歩いて、または走って
街巡りをしたい方は、ぜひご覧ください。

run┈┈┈┈┈┈┈┈┈run

大阪は人も歩けば史跡に当たるくらい
歴史的なスポットが盛りだくさん!shine

今回は、2022年1月23日の大阪市内の街巡り。
人数制限&感染予防対策をして
『レッツ!トライ!!2022年開運街巡りウォーキングイベント』を開催させていただきましたhappy01

梅田駅からスタートし、北浜方面、道修町、そして大坂城へ…おおよそ8㎞の町巡り。

運動のアドバイスや史跡の解説ありで、
歴史クイズを解きながら、
今年の干支である「寅」や、
健康成就・疫病退散で「薬」にちなんだスポットを巡りました。

(写真と一緒に街巡りしていただければ幸いです)

mobaq┈┈┈┈┈┈┈┈┈mobaq

【※以下の謎解きクイズの回答はイベントで行いました】

〇寅年、寅の月、寅の日、虎の時刻って?
〇街の中にミラーボールが!堂島という地名の由来は?
〇なにわの八百八橋って?
〇「のぅ、越後屋~」豪商ってなぁーに?
〇種痘を広め、教育にも尽力した緒方洪庵先生。
先生が書いたコレラの治療手引書には今と変わらない予防対策が3つ…なんでしょう?
〇薬のまち道修町。「どしょうまち」と読みます。大阪は「町」のつく町名は約150!そのうち「まち」と読むのはどれだけ?
〇その昔、虎の頭蓋骨を配合した薬を配っていた?病気平癒・疫病退散祈願の少彦名神社
〇擬宝珠って何?「はし」の由来は?
〇京屋。大阪にも新撰組ゆかりのスポットが!土方歳三は薬売りだった…?
○虎口とは?
〇はたして豊臣秀吉は虎をペットにしたのか?それとも不良長寿の薬として脳を食べた?

heart017枚目に紹介している「カカオティエ・ゴカン 高麗橋本店」は、
ショコラがとても美味しく、他にも焼き菓子の評判が良いです。
heart01パフェもあります。
 (大阪のグルメを発信する〝ぶぅのグルメ日記 〟Instagramアカウント→ @buunogurumenikki さんより。グルメな方は要チェックですよ☝️)

大切な人に、いつもがんばっているご自身に!おススメなお店ですよ。

karaoke┈┈┈┈┈┈┈┈┈karaoke

ところで、コロナ禍が始まって丸2年。
おうち時間が増え、外出が減ったり食べる事が楽しみになったりと運動不足で体重増加したとウォーキングを始められる方が増えているそうです。
実際に、スポーツシューズ・アパレル市場は、2019年一時売り上げが大きく減りましたが、2021年の上半期は、前年同期比で4.3%増加したのだとか。
ウォーキングは、歩きやすいシューズがあれば、すぐ始められますよ。
仲間が増えていくのが楽しみです。

さて、2月もウォーキングイベント検討中ですが
「う~!マンボウ!」が…。
どうなることでしょう。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Junko(@junkos_bodylux)がシェアした投稿