プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

フィットネスコーチ。 ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■【大阪マラソンまであと1か月】大阪マラソンへの道 その6の撮影でした。 | メイン | ■【はじめてフルマラソンにチャレンジする方】脚つり防止対策と42.195㎞を完走できる身体をつくる栄養学 »

2018年10月26日 (金)

■【読書の秋】ガラガラ声…検証のため、呼吸の本

読書の秋ですね。

運動指導従事者にとっては、大忙しのスポーツの秋でもあり、
今年も正直…忙しいのに、
あれ?本は何冊も読めた!
と言う、なんとも『時間あるやん!』状態です(笑)


数日前、六甲山を縦走した日に、
口を開けて寝て声がガラガラになりました。
その日から、2日後の大切なロケの日も
そのままガラガラで…

すごくすごく反省しています。



子供のころ(福井県では当時、土曜の午後から放送していた)

学校から帰って、カバンを置いて
楽しみにしていた吉本新喜劇…。
お昼ご飯食べながら観るのが1週間の楽しみでした。


そこに出演していた由美姉さんが、
フルマラソンに初めてチャレンジしようとしている。

同じく、初フルマラソンに向けて頑張っている新喜劇の新人スターのゆうちゃん、
とっても人気で、忙しい時間の合間でトレーニングし、
フルマラソンに参戦するあいにゃんと和田ちゃん。

ロケした1週間後にすぐ次の回のロケもあるし、
1週間の間に編集も次の構成も…とアレコレ大忙しのロケハンの皆様。


そんな頑張っている方たちの番組を、、、
視聴者の皆様にもお聞き苦し~~~shock、、、


私のガラガラ声で。。。
ほんまスミマセン状態で。


二度と、punchポカしたくないな…と、反省し、
喉の回復を試みたり、
呼吸の本を読みまくったりしています。

Img_20181026_183551_129

(これ買ってみました。)

Img_20181025_211100_734

(テレビでやってたやつ)

Dsc_5782

(マイ書庫から引っ張り出してきた)

15405441261792

(うちのスタジオの骨格模型)

Img_20181026_183551_130

(模型と照らし合わせて呼吸の動きをイメージしてボディマッピング)
 
 
 
ガラガラ声は、
検証の上、色々原因が考えられましたが

六甲山を縦走した時、歯の片方の食いしばりが強くて
筋肉が硬直し、その反動で寝ている時に口を開けたんだろうなぁ…も原因の1つかと。そんな事から、走ってる時変な呼吸してるのも解った!

食いしばって力むと呼吸でけへん。

歯並びが悪いので、結構ランニング時もそうなってることが多い。


ただでさえ、交感神経(興奮・活発な時に優位になる神経)が優位になる運動をし力むことが多く、ちゃんとした呼吸してない事が多いみたい。

以前は、交感神経が優位になることをしたら、ゆったりとした呼吸とポーズで副交感神経(リラックスの時に優位になる神経)が優位になれる様なヨガを実践しバランスを保っていましたが、
最近は、自分に色々言い訳して怠ってました。


また再開して、緊張状態の筋肉をのんびりさせていきたいです。


もし、この記事を読んだ交感神経優位の生活に心当たりのある方、
是非是非、身体と心がのんびりできることをしてあげて下さいね。
きっと身体が喜びます。


今回読んだ呼吸に関する本は、
ランニングやダンスパフォーマンスをアップさせるし

(本自体にはそんなことは書いてありませんが、私の脳内の理論と結び付けて、勝手にそう思っています。)
呼吸を改善することにより、
身体の不調の改善ポイントもあって、

何と言っても、個人的にリラックスできるので
ヨガを含めて呼吸改善を実践…
続けてみようと思います。

声は回復してきました。
あと少し養生しますよ。



Dsc_5779

(アフタヌーンティー。お昼は栄養学の社内ミーティング。学びが多いです。学びの秋でもありました。)