NGK☆すごい3人
ノンビリのびのびオフの日
さっき、NGK(なんばグランド花月)で、涙を流すくらい笑って来ました。
沢山の芸人さんが続々ネタを披露する中、今日は、私が「この人スゲエ・・・」と思った3人のコトを書きたいと思います
まず、ベテラン落語家・仁鶴さん。この人はサスガ!年の功で、独特の空気感。味のある喋りは高級で深みがありました。
そんな、ド~ンと落ち着いた仁鶴さんに、木の年輪を見た感じ。あの落ち着きは「経験」なのかな。誰もが簡単に出せない位、いい味がでてました~。
そして、西川きよしさん。私はきよしさんの「一生懸命な所」にハートがやられてしまいました
この人、登場する時も退場するときも駆け足。何ゴトも一生懸命さが伝わります。一緒に行ったコッヒーは、「きよしさん、高校球児みたいやね。プロ野球選手は歩くけど、高校球児は走るもんね」と、コメントしてました(笑)
ベテランと言われる存在になっても、1つ1つに一生懸命打ち込む姿勢と謙虚さは、今後の道しるべになります。
で、最後に。辻本茂雄さん!!
もう私は、今日から辻本さんの大ファンになりました~
実は本日の新喜劇の内容ですが、以前TVで同じストーリーを見ていました。
なので、セリフや流れなど先が読めてしまう訳なんですが、今日初めて見たかの様に楽しめました。
その訳は3つあります。
- 辻本さんの空気を読んだアドリブ
- 後輩がセリフを噛んだときや緊張しているとき、すかさず拾って突っ込む所
- 観客や出演者の反応を見て、臨機応変にストーリーを変える所
同じコトを提供しても飽きない訳は、準備してきたものを、台本通り、ただこなすだけでなく、その場の空気を常に読み、コミュニケーションを取っているコト!!「一期一会劇」にするコトだと~感じました
これは仕事からプライベートまで、全てに活かせるヒントです。新喜劇から色々学ばさせていただきました。
また、辻本さんに会いに行こう♪(仁鶴さんにもきよしさんにも~っ
)
☆コッヒー☆
昨日は、行き当たりばったりデートにお付き合いくださいましてありがとう。
ギリギリにチケット買いに行ったのに、運良く目の前でキャンセル出てラッキーだったよね。
ほんま、ついてる。
オシゲにはやられました。しばらく「やり直したらどうよ」が頭グルグルしそう。
会員登録したのね(^-^)、じゃ、良ければまた趣味に付き合ってね〜♪
投稿: じゅりー | 2008年7月 6日 (日) 13:12
新喜劇イイっすね〜
私も大好きです☆
辻本茂雄さんをはじめ、舞台に立つ人、司会する人たちって、空気を読む力・タイミングetcホントすごいと思います。
目指すぞ!芸人!(笑)
投稿: ハリー | 2008年7月 6日 (日) 22:35
☆ハリー☆
新喜劇、いいわぁ~
やっぱ、ライブよ。
仁鶴さんが「おおさか元気ないわ~」とネタニしてたけど、
大阪には「吉本」がある。笑いがある。元気やわ~って感じました。
空気を読む、タイミング、ホント学べるよ。
私も芸人目指しますぅ~
投稿: じゅりー | 2008年7月 6日 (日) 23:38
ひさびさ登場!
そうそう、役者さんタレントさんをみてプロ魂を改めて感じます!!
陰で人知れない努力、絶対あるはずなんよね~。どの世界も同じね。
しっかし、私もお笑い大~好きなんよ!
とくに私ら吉本見て育ちましたから・・・(^^)
またいこね~(^_-)-☆
投稿: kyokone~ | 2008年7月 7日 (月) 15:44
☆kyokone~さん☆
やったぁ。
ねーさんも付き合ってくれるの?うれしい。何回も行ける!!
人に伝える・楽しませる・喜ばす、そんな役者さんや芸人さんから学び多いです。
表現講座に行ったとき、呼吸法からウォーキング、ポージング、筋力トレーニング、ボイストレーニング、朗読、まだまだたくさん・・・え?!こんなコトまでやるの?って言うくらい修業しました。
女優さんの影での努力は拍手ものです。
じゃ、今度、吉本付き合ってもらうね。
投稿: じゅりー | 2008年7月 7日 (月) 16:56