プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■エアロビクス養成コース・卒業実技試験① | メイン | ■エアロビクス養成コース・卒業実技試験③(ケニーのことば) »

2009年1月31日 (土)

■エアロビクス養成コース・卒業実技試験②

Img_1894エアロビクスインストラクターの坂田純子ですpaper

KTVフレスコフィットネスアカデミー9期生!感動の修了式後の様子です。

(涙を浮かべた後なので、みんなの目がウサギちゃん)

全員そろってこの日を迎えられたコトに感謝します。

育児と両立させながら、学業と両立させながら、仕事と両立させながら、それぞれ色んな背景のなかで、本当によくがんばったと思います。

彼らを見て

「人ってなりたいと思ったものになれるんだ」

改めてそう思いました。

このスタートラインから、それぞれが目指すインストラクターへと羽ばたいてくださいまし~。

追伸:みんなの感動的なメッセージの中に、わたしのコトを「鬼のように怖いじゅりー先生が・・・」とか「厳しい・・・」とか「お父さん」とか「村長」とか。そっか、相当怖かったのか~

コメント

大変ご無沙汰コメントになります。パーソナルトレーナーの高津です。
養成コースお疲れ様でした。専門学校での教え子くんがそちらに参加していたので、気になっていたのです。
皆さん無事に終了されて良かったです。
私も昨年はパーソナルトレーナーの養成というものをはじめてやり、あらためて養成って大変~って思いました。

☆leanbody(s)さん☆

お久しぶりです。
とってもいい子でした。
いつもleanbody(s)さんにお世話になっていたんですね。
ありがとうございます。

そうですね~養成、沢山エネルギー使いますね。

また、逆に相手から教わったり、エネルギー頂いたりもしているので、
共に育つ(共育)かな。
楽しいです♪

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。